[過去ログ] 自動車評論家(笑)はVWの偽装をどう擁護するか★23 [無断転載禁止]©2ch.net (553レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(2): (ワッチョイ 6fab-OxsX [59.134.32.115]) 2016/10/05(水)19:47:55.81 ID:tuVK/8Sn0(2/3) AAS
>>101
国沢雉
この典型的な 自動車ステマ売文屋 サン、

VWから急に冷たくされ始めたので、DSGの問題もチョロりとしゃべったりして牽制して
様子見てるって風情だねw

どこまでさもしい野郎なんだろうなコイツ
171: (ワッチョイ 1b40-IzmK [114.20.226.228]) 2016/10/19(水)01:39:20.81 ID:ibTOnHWw0(1/2) AAS
>>168
VWグループだけでなく、ベンツ、BMW、フィアット、ルノーなど欧州の大手自動車メーカーは欧州各国の政界と癒着しすぎているからね
ドイツにとって自動車は外貨を稼ぐ輸出産業なんだから、政界への圧力も相当なものだろう

コレは「ゴールデンサンプル」の件だけでなく・・・・・

↓↓↓↓↓のリンク先をみれば理解できる。
外部リンク:forbesjapan.com
外部リンク:www.afpbb.com
外部リンク:gunosy.com
外部リンク[html]:n-seikei.jp
外部リンク[html]:n-seikei.jp
省7
200: (ワッチョイ 3620-9S67 [115.124.224.254]) 2016/10/25(火)00:37:24.81 ID:HrxyVqaU0(1) AAS
VW排ガス不正合意、明日、アメリカ連邦判事が最終承認@(Kleine Zeitung)
                               2016年10月24日 13:20
外部リンク:www.kleinezeitung.at

 VWの排ガス不正スキャンダルが重要なステップを迎える。火曜日、アメリカ
連邦裁判所が、VWと消費者間の合意が承認する見込みだ。その金額は、実
に約135億ユーロ(約1兆5525億円)に上る。   

 サンフランシスコ連邦判事、チャールズ・ブレイヤーは、すでに合意の承認に
強く傾いていることを示唆した。しかし、アメリカばかりか世界各国がVWに対す
る法的追及の動きを見せている。

 2リッターディーゼルエンジン搭載車約47万5000台の所有者を対象に10億ドル
省14
338: (ワッチョイ b140-V64X [114.20.222.166]) 2016/12/13(火)13:00:45.81 ID:2D9ZT8Cr0(2/2) AAS
アーレフ、幸福の科学、創価学会、世界基督教統一神霊協会、パナウェーブ研究所、ひかりの輪、エホバの証人、ライフスペース、ワールドメイト等
胡散臭い新興宗教がこの現代に於いても全然なくならないように、他人の話を簡単に信用するコロコロコロコロっと騙されるIQが低い愚民は世界中どこの国の社会にも一定数必ずいる
そういった無知・世間知らずでお人よしで脳味噌の性能が悪いバカを騙して金を搾り上げる商売は非常に効率的に儲かるし楽して利益になるが、
他人を幸せにするわけではなく、他人を不幸にして利益を上げるから、社会や世間からは普通に軽蔑される

この当たり前の因果応報、社会からの白い目や世間からの軽蔑を、ハッタリとステマ、メディア工作に詭弁や情報操作や広告宣伝等
あの手この手の手口でかわしてきたのがVWやAudi、ポルシェを始めとした欧州メーカーとその取り巻きのAJAJ加盟の自動車評論家ども

さすがにもうディーゼル排ガス不正でメッキが剥がれてしまい、SNSの一部以外では因果応報始まってるが
350: (アウアウアーT Sa42-NeEY [27.85.205.102]) 2016/12/16(金)22:37:06.81 ID:yJcDp61la(1) AAS
自動車ステマ売文屋は、売文なんかやめて本当に消費者のためになる情報発信しろよ
こういうのの日本版とかさ

●最も信頼性の高い(故障やメンテナンスコストのかからない)車種 10選
www.consumerreports.org/car-reliability/10-most-reliable-cars/
404: (ワッチョイ 4521-/7mX [114.157.167.132]) 2017/01/08(日)12:30:43.81 ID:OuonHgCn0(1) AAS
六本木のドイツ車ショールームで試乗、
一回りして、感心せずに戻ってきたら、受付に
雑誌で見た事ある自動車評論家たちが集まっていた。
少々時間や、距離は考えてくれてるんだろうが、
今じゃ、試乗記事なんてこの程度で書かれてる。
しかも消費者より後の試乗。

地面に這い蹲って、展示車の下回りの
ゴムのペラペラをチェックしてた某評論家。
流石ですねー、と御世辞言ってた広報、目は笑ってなかった。
新年早々、嫌なものを見た。
522
(1): (ワッチョイ 5121-XBgK [114.170.224.66]) 2017/02/11(土)09:26:41.81 ID:8W1JZgy00(1) AAS
CG Webのティグアン試乗記読んだ。

珍しく、他のVWと変わらないとか厳しくて、おお、となった。
締めは、ディーゼル事件と、その後の販売台数激減、
その信頼回復に地道に取り組むよう、書かれてて驚いたが…
ところが、その対策として
「早急なAWDとディーゼルの投入」を提案してた。

どう考えても、VWの更に割高なAWDや、悪名高いディーゼルなんて
今残ってるVWユーザーが買うとは到底思えないし
信頼回復なら「適正価格まで値下げ」
「部品在庫、店頭での真摯な対応などのサービス充実」だろう。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s