[過去ログ] 原作者が激怒したアニメ4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 04/09/05 00:16 ID:??? AAS
ハンターハンターは
原作者が怒りにまかせて
ポックルをグチャ殺しましたとさ
749: 04/09/05 00:32 ID:??? AAS
>>745
80年代までの東映劇場アニメは、実写の監督を総監督に据えてアピールポイント
にする事多かったよな。ちゃんと下にはアニメ畑の監督据えてたけど。
「宇宙戦艦ヤマト」の舛田利雄とか、「地球(テラ)へ…」の恩地日出夫とか。

もしかすると、角川はそういう流れを狙ったんでないの? 実写の大御所がヒット
小説のアニメ化を手掛けるという、実に分かりやすい煽りをw 春樹時代の角川
だから、東宝公開の映画でもそのくらいの仕込みはやりそう。
まあそこにアニメ制作のノウハウを突っ込んでおかないのはいかにも角川らしい
というか(歴彦が社長に就いて以降は、客を煽る事すら満足にできてないけどね)。

ちなみに劇場版の脚本って、富田祐弘、寺田憲史、武上純季の3人なのなw
省2
750: 04/09/05 01:03 ID:??? AAS
>>742
富野にそんな権限は無いし、むしろそういう事をやらないのが禿。
ボルジャーノンは黒歴史設定あったればこそのシロモノだし。

>>747
確か藤川ってゴッドマーズの時にまともに横山光輝に会っても
いないんだっけ?
で、それにも関らず確か横山先生も喜んでいる筈みたいな事を
言っていたような・・・記憶が曖昧なんで断言はしないけど。
間違っていたらスマヌ。
751
(2): 04/09/05 04:41 ID:??? AAS
>>745
へえ・・・・そんな評判悪かったんだ。
ラストの1部分しか見たことなかったけど、凄い面白そうだと思ったけどな。
当時消防で原作も知らかったからかもしれんが、
むちゃくちゃCMとかでも宣伝してたし好評なのかと思ってた。
752: 04/09/05 04:42 ID:lDKrtIAt(1) AAS
外部リンク[htm]:www.jmdb.ne.jp
吉田憲二って人知らなかったが、
あんま世間にアピールできそうな作品群ではないような。
舛田利雄とか恩地日出夫とか浦山桐郎とか大林宣彦とかならわかるけど。
753
(1): 04/09/05 12:46 ID:??? AAS
>>751
見てみればわかる。酷い出来だったよ。
754: 04/09/05 22:39 ID:??? AAS
>>751
CMがいのまたイラストばかりで本編の映像が出てこない時点で、
かなり嫌な予感はしていたよ。
755: 04/09/05 22:39 ID:??? AAS
TVCM、FSSの方はKGが起動してバスターランチャーを放つ迄の本編映像を編集して流していたのに、
宇宙皇子の方はダ・カーポの歌をバックに いのまたむつみ が描いたイラストを流していただけだったからねぇ(w

劇場に足を運んで本編映像を流さなかった理由を知ったよ(w
756: 04/09/05 22:40 ID:??? AAS
アレはCMが一番面白そうだった>宇宙皇子
角川映画ではよくあるパターンだ…天と地とかね
757
(1): 04/09/05 22:58 ID:??? AAS
Xとかもな・・・
開始3分で死亡するキャラのグッズ作ったり。
758
(1): 04/09/06 00:06 ID:??? AAS
>>753
いや最後の方は見たんだよ。
主人公が巨大な仏像になったり、ヒロインの名前呼びながらオサレに走ったり、
ラストでヒロインが敵と一緒にどっか行っちゃったりってのは見た。
面白そうだと思ったのは俺が消防だったからかもしれんな。
あの頃は作画なんて気にしてなかったし。
>>757
原作省略しまくりな上、救いようのないラストだったな。
しかもフォーエバーラブどのシーンで使われるのかと思って楽しみにしてたら
スタッフロールのとこだもんな・・・
759: 04/09/06 01:39 ID:??? AAS
>>758
でもXの脚本って、原作者様御謹製だろ確か?w
760: 04/09/06 01:47 ID:??? AAS
まあなんにせよ長編を2時間弱に収めるのは無理があるよな。
761
(1): 04/09/06 12:55 ID:??? AAS
それをやってのけた出崎のエースをねらえ映画版なんていうとてつもない
例外もあるけどね。
762: 04/09/06 14:30 ID:??? AAS
原作信者からはさんざん言われたが名作だよな
763: 04/09/06 14:33 ID:??? AAS
出崎のアニメは原作ファンから文句言われる運命
764: 04/09/06 18:40 ID:??? AAS
>>761
ぐぐってみたけど凄いな。実物は見たことないが・・・
765: 04/09/06 23:06 ID:??? AAS
確かに劇場版エースは名作だよね。 
お蝶夫人のスコート(ユニフォーム)が赤だったのが欠点だが。(やっぱりお蝶夫人には薄紫のを着て欲しかった)
766: 04/09/07 03:13 ID:??? AAS
でもお腸夫人の顔がどんどん伸びていくのには耐えられなかった。
767
(1): 04/09/07 10:54 ID:??? AAS
出崎BJは1話を1時間でやって面白かった。
最近やってた火の鳥は一巻を30分でやってクソだった。
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s