油絵総合スレッド (776レス)
上下前次1-新
454: 2013/12/19(木)20:44 AAS
基本的に絵具は薄塗りが良いよ。
現代アート的な雰囲気の絵をやりたいなら、それこそ好きにすれば良いけど。
きちんと真面目に描けば飾りたくなるようなものになるでしょ。
455: 2013/12/19(木)20:46 AAS
なんで現代アートが厚塗りなんだよw
456: 2013/12/19(木)20:48 AAS
気持ちはわかるが、まぁ待てよ
452がうpるのを待とうぜ
457(1): 452 2013/12/19(木)22:40 AAS
ほいよ
画像リンク[jpg]:litz.sakura.ne.jp
画像リンク[jpg]:litz.sakura.ne.jp
F6号。塗っては削り塗っては削りして3か月
お化け屋敷じゃないよw
写真だとわからないかもしれないけど(わかるかw)、画面がすごく汚い
元の写真はすごくきれいなんだ
やっぱり丁寧にうす塗りで細かいところを忠実に描いていくべき?
なんでもいいからアドバイス頼む
458(1): 2013/12/19(木)22:52 AAS
なんだこの安心しきった塗り絵は。
もっと一筆一筆悩まないか?ふつう
459(1): 2013/12/19(木)22:56 AAS
絵の塾やってるよ
まずはホワイトなくそうぜ
ナイフでよく練ってグレーを石や屋根に
そして空をブルーで
後は屋根の切っ先や窓枠なんかの曖昧な描写をなくして、ハッキリ描くとよいよ
けっこう描けてるよ
厚塗り薄塗りはどちらでもよいと思うけど
個人的には、油で薄塗りの良さを引き出すのはホントに上手い人
リンシードやポッピーでしっかり練って、絵の具の輝きを引き出すことと合わせて
絵の具をつくったらのせる
省1
460(1): 2013/12/19(木)23:24 AAS
参考までに
生徒さん作品 F10
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
一枚目
・コンポーズブルーみたいな、普段使えない安物で下塗り
・バーントアンバーとウルトラマリンにリンシードをしっかり加えた暗褐色でデッサン(ほとんど黒)する
・場所によっては濃さを調整、大まかな陰影も捉える
ナイフや豚毛で絵具をガンガン乗せていく
省13
461: 2013/12/20(金)10:57 AAS
3枚目になるとガクンと魅力が無くなるのは何でだぜ?
462: 2013/12/20(金)15:45 AAS
そりゃ先生の指導だろうw
463: 2013/12/20(金)16:23 AAS
アホw
基本手なんか入れねーよ
464(1): 2013/12/21(土)10:28 AAS
>>458もっと一筆一筆悩まないか?
なるほど、雑すぎるってことね。
>>459絵の具をつくったらのせるつくったらのせる
やってみるよ。でも乾くまでまつんだよね。
>>460
>手前からが基本(そしてケースバイケース)
>それぞれの位置関係、質、をよく観察
省3
465: 2013/12/21(土)16:54 AAS
>>464
雑とまでは言わないよ、楽しそうだと思う。
でもたとえば左下の橋げた(?)下の暗みやその右の茂み、さらに橋の上の木立とか
色置いただけでその先に進めてないように思う。
そう思って見ると、右の赤い屋根や、むしろ全体が塗り絵っぽく見えてくるんだよね。
これは空間の組み立てが弱いのと、それぞれ描かれたものがその空間に占める位置や意味が
見過ごされちゃってるからじゃないのかな?
迷ったら、もう一回デッサンなりエスキースなり繰り返してみることで、
書かなければいけないツボが見えてきたりするよ。
がんばってな!
466: 2014/02/03(月)23:29 AAS
外部リンク:drawingram.com
絵描きのためのSNS
467: 2014/02/04(火)20:40 AAS
過疎ってますな・・・
ダンマル樹脂をテレピンに溶かしこんでやったぜザマァ
468: 2014/02/04(火)20:51 AAS
>>457
素人の俺がアドバイスだが、空を白で厚塗しちゃうと、
白が膨張しちゃって迫ってくる感じになるからオススメしないと思う
白を厚く塗る用途はインパストとかハイライトがセオリーだと思う
だから、その煙突とかの白の使い方は正しい気がする
469: 2014/02/05(水)21:47 AAS
筆で描け、ナイフの使い方がいやらしいぞ
それに外国か?
470: rin 2014/06/25(水)06:41 AAS
「牛乳を注ぐ女(Het melkmeisje)」のCGだって。
外部リンク:sketchfab.com
471: 2014/07/29(火)22:35 AAS
ageてみる
CGで油絵描いてるひといる?
472(1): 2014/08/09(土)01:45 AAS
絵具を油で練っていたり描いたりするから油彩なんだけどCGでどう描くの?
473(1): 2014/08/09(土)01:59 AAS
>>472
いや、油彩風のCGって描いてる人いるのかなと思って。
絵の具買わなくてすむし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*