[過去ログ] ウクライナ情勢863 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691: (ワッチョイ 33da-88l+ [58.95.186.103]) 2023/01/25(水)10:30 ID:O+y+22Jh0(5/8) AAS
で砲撃と歩兵の陣地をくぐり抜けたレオがようやくロシアのT72と戦うことになるわけだが
そこまでほとんどたどり着けないね
692: (ワッチョイ 4310-4O8i [180.59.75.3]) 2023/01/25(水)10:30 ID:/y7QPlb20(1) AAS
>>653
ハニトラ止めるぞいいのかと脅してる
693: (ワッチョイ cf95-jU++ [153.196.54.108]) 2023/01/25(水)10:31 ID:B1gLBTtD0(5/7) AAS
>>687
実際、露助は馬鹿だったのがなんとも…。
694: (ワッチョイ 33da-88l+ [58.95.186.103]) 2023/01/25(水)10:31 ID:O+y+22Jh0(6/8) AAS
あと地雷網も突破しないといけないがこれも突破できるか運になる
運が悪かったら吹き飛ぶ
695: (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28]) 2023/01/25(水)10:33 ID:aCDE4y2R0(18/41) AAS
>>690
御互いに強姦とかしてんじゃない・・・
ロシア軍が仲間強姦してるビデオツイッターに出てたもんな普通に
696
(1): (スッップ Sd1f-tBtl [49.98.152.16]) 2023/01/25(水)10:33 ID:5uvu2Qikd(1/5) AAS
戦車と自走榴弾砲って価格的には同じくらいなんだよな
どっちを優先して揃えるかは難しいところだな
697
(1): (ササクッテロリ Spc7-9w2o [126.205.174.148]) 2023/01/25(水)10:33 ID:YJb7DRTQp(1/3) AAS
戦車同士で撃ち合いすると言うイメージはおかしいだろう
まあ、そう言う局面もない事はないだろうし対戦車の撃ち合いでも勝てるならそれに越した事はないだろうけど
別に戦車持ってなくても戦車を無力化出来ればいいのだから

それこそ初期はジャベリン無双とか言われて(ウクライナ側のプロパガンダも大きいだろうかも)対戦車装備でロシアの戦車攻撃を凌いできたのだから

今度は逆にロシアの対戦車装備が西側の戦車に通用するかどうか試される
T90やT72がチャレンジャー2やレオパルド2に劣っていたとしても対戦車装備でそれらをなんとか撃退できれば
最終的に数に勝るロシアの方が競り勝てるはずだ
698
(1): (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/25(水)10:35 ID:fGf7coGV0(4/33) AAS
>>697
動員兵の装備見る限り有効な対戦車兵器は既に使ったか失われたかしてそうだけどな
699
(1): (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28]) 2023/01/25(水)10:35 ID:aCDE4y2R0(19/41) AAS
素人考えだと、戦車がジャベリンも発射できるようになればいいじゃないって思うの
700: (ワイーワ2 FFdf-uy0O [103.5.140.173 [上級国民]]) 2023/01/25(水)10:36 ID:lFqDgaa8F(9/20) AAS
ハリコフやチェルニーヒウ防衛戦でもウクライナの戦車旅団が活躍していたみたいだから
戦車は防衛でもかなり役に立つよ
701: (ササクッテロリ Spc7-9w2o [126.205.174.148]) 2023/01/25(水)10:36 ID:YJb7DRTQp(2/3) AAS
>>696
要は撃ちながら進軍出来るかどうかでしょ
敵陣地を効果的に突破したいならなんだかんだで戦車が必要だから
大砲打つだけなら自走砲で事足りる
702
(1): (ワッチョイ cf95-jU++ [153.196.54.108]) 2023/01/25(水)10:38 ID:B1gLBTtD0(6/7) AAS
米国が戦車を供与するとして、M1A2を供与するのだろうか?
703: (ササクッテロリ Spc7-9w2o [126.205.174.148]) 2023/01/25(水)10:38 ID:YJb7DRTQp(3/3) AAS
>>698
それは分からないな
元々ロシアのkornetは携帯にはやや不向きな仕様だし
ウクライナ軍の戦車はあらかた破壊しているから対戦車装備はあまり必要ないのかも知れないし
704: (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/25(水)10:39 ID:fGf7coGV0(5/33) AAS
>>702
ポーランドにはM1A2とM1A1の両方を渡しているのでまずはM1A1じゃないの
705
(2): (ワイーワ2 FFdf-uy0O [103.5.140.173 [上級国民]]) 2023/01/25(水)10:39 ID:lFqDgaa8F(10/20) AAS
ウクライナ政府職員が来日 山梨県で地雷除去機を視察
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ウクライナ政府で地雷の除去などを担当する職員が来日し、山梨県で日本製の地雷除去機を視察しました。

 ウクライナ非常事態庁の職員は24日、山梨県を訪れ「日建」が製造
している地雷除去機を視察しました。

 視察をした職員は「ウクライナでは多くの場所に地雷が仕掛けられているので60機ほど
必要だと考えている」と語り、除去機に乗って実際に操作をするなどの技術体験を行いました。
706
(1): (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28]) 2023/01/25(水)10:42 ID:aCDE4y2R0(20/41) AAS
>>705
地雷は使用を禁止しろよ核兵器みたいに

国土汚染されたらそこは最低でも5年ぐらい使えないとか、
原爆とほとんど変わらないだろそれ
707
(1): (ワッチョイ 6301-hXnU [60.141.13.169]) 2023/01/25(水)10:43 ID:Y0L77BIy0(1) AAS
>>440
戦後はポーランドとウクライナの政治経済面で戦略的一体化が進みそう
ポーランドはウクライナの広大な国土と安く豊富な労働力を手中にして一気に欧州の大国として台頭してくる可能性が濃い
南北統一した朝鮮半島の台頭のテストケースになるか?
708: (ワッチョイ cf40-J1jj [153.228.195.238]) 2023/01/25(水)10:46 ID:qjeWnM8I0(1) AAS
NATO軍vsソビエト軍の対決が始まるんだね。

ソビエト崩壊で実現しなかった夢の大戦車戦。
709
(1): パットン上級元帥 (ワッチョイ 3310-b05x [122.16.24.136]) 2023/01/25(水)10:48 ID:98xZo3s60(50/57) AAS
誤解多いけど、戦車は新しい方が簡単だし、
露助戦車より西側戦車の方が操作楽だよ?
 
問題は整備と平坦と運用面
710
(2): (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28]) 2023/01/25(水)10:50 ID:aCDE4y2R0(21/41) AAS
結構、兵士の障害者の番組も出始めたなぁ・・・

頭吹っ飛ばされて寝たきりになってる人とか報道されてたから
厭戦気分との勝負もあるかもしれないこの戦争は

殆どの人間は手元の端末に映像がやってくるから、
やめたほうがいいんじゃないのという声がロシア国内から出ることに多少の期待感はある
1-
あと 292 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.505s*