[過去ログ]
【XF9-1】F-3を語るスレ216【推力15トン以上】 (1002レス)
【XF9-1】F-3を語るスレ216【推力15トン以上】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-6yOH [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/18(木) 22:16:53 ID:I+EB3EJ20 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636019996/986 >>4にあるように「将来の戦闘機の多様な機体要求性能に柔軟に対応可能」となってるので要求性能を満たす機体設計に合わせてエンジン作るという話なんでないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/5
20: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/19(金) 12:43:48 ID:nvKUAKDg0 >>19 (JSMの事すっかり忘れてたな) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/20
25: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/19(金) 12:51:01 ID:nvKUAKDg0 >>22 AAMはAAM-4B、ASMはASM-2っぽいな >>21 SDBならば多数積めるんでね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/25
47: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/19(金) 19:57:13 ID:nvKUAKDg0 >>32 砂漠地帯に行かなければいいんでないの? まあ高高度運用に特化とかになりそうだしその心配はいらないんでね MiG-31の上昇限界が高度三万メートルという話あるがそれくらいになるかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/47
63: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/20(土) 06:07:21 ID:ZQyv66UA0 >>56 陸自のUH-60が色々装備付けて高いのはそういうのが必要な土地だからというのがあるのよな 外国だと必要ないから装備つけないからやすいのよな、単純に価格だけ比較すると間違いの元と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/63
96: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/20(土) 18:19:00 ID:ZQyv66UA0 >>95 そもそも>>4にあるように「将来の戦闘機の多様な機体要求性能に柔軟に対応可能」となってるので、要求性能を満たす機体設計に合わせてエンジン作るんでないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/96
111: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/21(日) 12:33:36 ID:UHhkaAlk0 >>107 マグネットコーティング前と後位 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/111
142: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/23(火) 06:29:17 ID:D1PySNC10 >>137 インテークも再設計なんでないのその場合(ダイバータレス化とかな) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/142
193: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/23(火) 18:03:04 ID:D1PySNC10 >>185 まあその必然としてもたらされるサイズを今までの航空機の固定観念で考えるのは間違いよな、今までの戦闘機がこの大きさだったからこれからも同じ大きさとは限らないのは >>152にもある話だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/193
196: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/23(火) 18:50:00 ID:D1PySNC10 >>195 過剰なのか適正なのかは今構想設計纏めてる所だろからそこで考えてるんでね まあ何が過剰で何が適正なのかは相手や技術で変わっていく話ではあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/196
268: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/24(水) 13:02:17 ID:33Ub/68s0 >>266 IHIのF3後継エンジンが4トン以上のエンジンになるかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/268
277: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/24(水) 15:43:22 ID:33Ub/68s0 >>275 デジタル位というかデジタルモックアップ完成すれば試作機はすぐできるし試作機で行うのは答え合わせになるということなのだろ まあ少なくとも今の時点で全て決まっててもう作ってるというのは違うようだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/277
296: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/24(水) 18:52:52 ID:33Ub/68s0 >>292 「本体価格」は無人機4機に制御システム、回収システムまでセットでのコミコミ価格で、機体本体は1000万円程度とのこと ttps://barnardmicrosystems.com/UAV/uav_list/scaneagle.html 逆にいうと無人機のコストって機体自体よりバックグラウンドにかかるのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/296
306: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/24(水) 19:37:44 ID:33Ub/68s0 >>303 陸も海も空も防衛関係での三菱の存在感は増す一方だな、予算的に三菱位しか賄えないとも言えるが…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/306
320: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/25(木) 08:49:16 ID:jm+UHei20 >>319 北朝鮮のやり方をもっと大規模にするという事なんでないの>>156は 国力差が圧倒的についた弱者の生存戦略としては正解ではあるのよね…… まあ今の本邦がそんな手を使わないといけなくなる状況とか米中安保でもできない限りないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/320
328: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/25(木) 14:19:36 ID:jm+UHei20 >>326 普通にIHIや川崎が作るのでは?>無人機用大小エンジン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/328
342: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/25(木) 18:01:39 ID:jm+UHei20 >>335 これは楽しみだな、どんな感じになるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/342
356: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/25(木) 22:25:06 ID:jm+UHei20 >>355 宇宙空間で試験したデータが手に入ったのでシミュレーションと付き合わせて進展があったのだろ 前に出てたRD燃焼器も開発進みそうだな、あれが実用化できれば推力も燃費も二〜三割は向上するだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/356
357: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/25(木) 22:27:17 ID:jm+UHei20 >>350 次期戦闘機派生の艦載機とか強ち無いとも言えんかもな、RDEクラスタを離着陸用に機体下部に取り付けた短距離離着陸機とかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/357
359: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-FNOJ [133.209.226.52]) [sage] 2021/11/26(金) 06:26:18 ID:+mxgBhvR0 >>358 高度な分野に集中投資したから他には投資しないとかでなく今までの他により高度な分野への集中投資ということだろ、予算が増えてる場合はな 予算がそのままなら高度な分野のみに集中投資となるがそうではないようだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637139248/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.233s*