[過去ログ]
【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
236: 名無し三等兵 [sage] 2018/12/21(金) 09:50:06.50 ID:7/lbbcWr 拡大いずもとしてQEくらいのSTOVL空母なら比較的早期に建造できるかな? でも本命はE-2D運用できるCATOBAR空母やろうからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/236
237: 名無し三等兵 [sage] 2018/12/21(金) 10:32:05.12 ID:7/lbbcWr 航空ファン読んでるが、 F-35Bはフルロードで200m強の滑走で離陸できる 8.3tの兵装が搭載可能で、F/A-18E/Fの同等以上 センサーとか情報処理とか大変すごい 臨機応変に多用途母艦とF-35Bを使っていく柔軟性が必要 訓練の一環として母艦への展開も頻繁に行うことも重要 離島の滑走路使えるけど、整備の可否があるよね 大変お得で買わない手はない 的な記事やった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/237
241: 名無し三等兵 [sage] 2018/12/21(金) 11:04:02.02 ID:7/lbbcWr >>238 まぁあくまでもビーストモードでフルロードの時やし 海兵隊やと20ノット136メートル滑走くらいで運用してるようね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/241
289: 名無し三等兵 [sage] 2018/12/21(金) 18:15:46.94 ID:7/lbbcWr A型って2000m級滑走路で運用もんだいないん? 与那国、新石垣、宮古は2000m級らしい 3000m級の下地島は政治的に難しいらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/289
296: 名無し三等兵 [sage] 2018/12/21(金) 18:32:55.69 ID:7/lbbcWr >>294 それらの問題はB型やと解消するんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/296
299: 名無し三等兵 [sage] 2018/12/21(金) 18:34:41.91 ID:7/lbbcWr なんか話が平時の運用になってるきがする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/299
337: 名無し三等兵 [sage] 2018/12/21(金) 19:39:45.74 ID:7/lbbcWr >>333 STOVL自体はハリアーのころからあるやろ 短距離着陸は新しいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/337
343: 名無し三等兵 [sage] 2018/12/21(金) 19:59:01.67 ID:7/lbbcWr >>342 ごめんなにいってるのかわからん 煽りとかじゃなくてマジで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/343
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*