[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305: 2018/12/21(金)18:36:24.20 ID:QGylw2y7(2/5) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
314
(2): 2018/12/21(金)19:10:13.20 ID:Qxqm7Epz(13/23) AAS
電磁カタパルトでしょw
>>310
だから2機同時離着陸なんて危ない事はしないから
F-35Bが離陸する時は民間機は待機するし民間機が離陸する時はF-35Bは待機してる
あと空港作るのにF-35B専用空港なんて無駄なもの作らないから
470
(4): 2018/12/23(日)12:41:57.20 ID:RbpJQmoS(1) AAS
江畑謙介「日本に足りない軍事力」2008年より 

中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。

日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
省5
579: 2018/12/24(月)16:29:32.20 ID:pLNeW/z7(1/2) AAS
>>573
奴はジェーンの犬よ。
案外、肩書き知られてないのね。
891
(1): 2018/12/31(月)22:14:23.20 ID:dAyVD6OB(1) AAS
>>887
素でホワイトベースは揚陸艦だからな、と思ってしまった
960: 2019/01/02(水)20:28:30.20 ID:QP6brT/z(4/4) AAS
自衛隊は積極的に海外へ 「いずも型空母化」を軸に読む防衛大綱、見えてくる世界戦略
外部リンク:trafficnews.jp

>インド太平洋
がキーワード
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.124s*