[過去ログ]
【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
879
: 2018/12/31(月)17:54
ID:XNndYR5y(2/4)
AA×
>>858
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
879: [sage] 2018/12/31(月) 17:54:11.14 ID:XNndYR5y >>858 >ミサイル技術が高くても弾ぎれしたら >おわりなわけ。 そのとおり。弾道弾だIRBMだと恫喝かけたところで、撃ち尽くしたら終わりなわけ。 中国が持ってるIRBMってのは、基本、インドロシア向けの核付きで、核だから100基なわけ。 通常弾頭で乱れ打ちできるような値段でもなければ生産数でもない。 だから「日本に回せる数が限られるがゆえに核にならざるを得ず、つまりアメリカとの核戦争を覚悟してからじゃないと撃てない」状況に持ち込むMDを蛇蝎のごとく嫌ってるわけ。 MDなかったら、通常弾頭を撃つぞ、撃ったぞ、増やすぞ、とエスカレーションした先に、核を撃つけど防げないアルネとまだ恫喝できたのが、核撃つぞ、でも「撃ってみろ」と小日本に言い返されるんだから。 その状況を打破したかったら、1000基くらい通常弾頭のIRBMを揃えるしかないけど。 500キロや1000キロのペイロードあたりの費用って、どうなの、それ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/879
ミサイル技術が高くても弾ぎれしたら おわりなわけ そのとおり弾道弾だだと喝かけたところで撃ち尽くしたら終わりなわけ 中国が持ってるってのは基本インドロシア向けの核付きで核だから基なわけ 通常弾頭で乱れ打ちできるような値段でもなければ生産数でもない だから日本に回せる数が限られるがゆえに核にならざるを得ずつまりアメリカとの核戦争を覚悟してからじゃないと撃てない状況に持ち込むを蛇のごとく嫌ってるわけ なかったら通常弾頭を撃つぞ撃ったぞ増やすぞとエスカレーションした先に核を撃つけど防げないアルネとまだ喝できたのが核撃つぞでも撃ってみろと小日本に言い返されるんだから その状況を打破したかったら基くらい通常弾頭のを揃えるしかないけど キロやキロのペイロードあたりの費用ってどうなのそれ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s