[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/12/13(木)23:22 ID:W6MiymxD(1) AAS
※前スレ155
2chスレ:army
2: 2018/12/13(木)23:23 ID:YHn7GqWb(1) AAS
一物
3
(1): 2018/12/15(土)20:32 ID:VBDknKef(1) AAS
重複スレは荒らしが立てたスレですので現状のいずも型でF-35Bが運用可能だと思い込んでいる方はそちらで好きなだけ妄想を語ってください。
 またこちらで根拠の無い妄想を書き込む行為は荒らし行為ですので厳禁です。書き込みを見かけてもNG NameやNG IDに入れて[完全スルー]でお願いします。

by ppz
4: 2018/12/16(日)10:37 ID:DaQMJf4z(1) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
5: 2018/12/16(日)10:38 ID:AYfMxBuZ(1) AAS
ここかあ?
6: 2018/12/16(日)10:47 ID:yoYNl6b8(1) AAS
>>3 お前の願望なんぞ誰も聞いてないよ。
必死だな?
7
(1): 2018/12/16(日)10:53 ID:taOdWgMS(1) AAS
>>978
2隻づつ船作ってきた、経緯からすれば、
出雲改を2隻つくって、4隻体制じゃない?
ただ、人員がいるのかどうかと言われるとわからんが。
8: 2018/12/16(日)11:04 ID:+Y/18Uz6(1) AAS
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
省9
9
(2): 2018/12/16(日)11:14 ID:htr2KWmK(1/2) AAS
前スレ
>987 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 09:40:16.12 ID:gRkAnj49
>空母厨が泣いても喚いても、いずも型のF-35Bは離発着出来るレベルで固有搭載機で艦載機運用されるレベルにはならないよ

いずも空母化は不可能だといってた伝説の低能がまた妄想を書いてる
F-35B搭載用の改造するんだからF-35Bの発着艦訓練をやらないわけない
訓練したパイロットが事実上のいずも所属になる
10: 2018/12/16(日)11:19 ID:htr2KWmK(2/2) AAS
↓軍板史上に残る無能ppzが作った伝説のテンプレw

いずも型の空母化は現状では全くの妄想のレベルです
先の調査報告書もカタログデータの照合程度でF-35Bに関しては非常時の支援程度のレベル迄で空母化とは程遠いものです
いずも型の空母化改修を前提とした本格的な調査を行うには最低でも数千万〜億単位の予算が必要になります

いずも型は構造も設計も空母とは全く異なるフネなので空母化改修するよりも新造艦の方が予算も工期も少なくて済みます

いずも型空母化云々の妄想をするなら以下の隔離スレへどうぞ
本スレでは一切お断りです
11: 2018/12/16(日)11:56 ID:hSxQqr4j(1) AAS
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
省9
12: 2018/12/16(日)12:09 ID:c2iKE6/h(1) AAS
>>9
所属というか、多目的運用護衛艦への発着艦資格みたいなのが新設されるんじゃね
B型パイロットは定期訓練でこれを更新し続けることを義務付けられると
流れを見てると陸上機としても結構な比重を置くようだし、専属って事ではないだろう
あくまで空自が海自と共同して運用するという形(少なくとも当分は)
1-
あと 990 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s