[過去ログ] 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): (ササクッテロ Sp5f-HSoy) 2018/03/21(水)02:56 ID:TxnGdapDp(1/21) AAS
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。

※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です。
※中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です。
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう。
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です。
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで。
 特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください。
省9
6
(11): (ササクッテロ Sp9f-HSoy) 2018/03/21(水)03:13 ID:TxnGdapDp(6/21) AAS
◆ 推奨NGワード

・反空母厨
・声闘
・半島土人
・ppZ (←文字の組み合わせ等で複数パターンあるので正規表現を使うと良いでしょう)
・ロシヤ
76
(3): (ササクッテロル Spbb-HWKc) 2018/03/27(火)18:13 ID:Ee7K2YaSp(1) AAS
>>62
王虎なんか戦闘で破壊された車両はほぼ皆無
殆どは燃料切れで乗員の手で破壊もしくはそのまま放棄された車両が殆ど
でもドイツは負けたんだけどね?
そしてキルレシオなどの戦果や生産運用維持コストをきちんと計算したら全くの無駄だったって言うのが米独それぞれが独自に出した結論

大和級戦艦は確かに当時日本の持てる技術を全て投入した世界最大の戦艦だった
でも日本は負けた
そして大和級の3隻全てが殆ど実戦では役立たず
信濃に至っては就役前に撃沈
大和級の生産運用コストと戦果を考えたら全くの無駄だったのも周知の通り
省1
83
(3): (ササクッテロロ Sp0d-5iE6) 2018/03/31(土)08:44 ID:eWsz4a6Vp(2/4) AAS
真面目に中国に対して軍事力で抗うなら

・憲法9条改憲
・国防軍創設と徴兵制導入
・公職及びマスコミと情報関連及びネット関連企業からの特亜の完全排除
・パチンコ完全違法化
・共産党、旧社会党系政党全て(民進、立憲民主、希望、他)、総連、民団、創価学会、指定暴力団のテロ組織指定と完全解体
・義務教育に国防及び国際情勢の追加

これを3年以内にやらないと間に合わないよ
99
(3): (ワッチョイ 93d2-zp0D) 2018/04/01(日)06:09 ID:ymVAbY1+0(1/2) AAS
お前ら知ってたか?

練習艦として運用されてる遼寧の性能は露や印の空母より高性能
しかも今月、中国初の国産空母002型の公試が始まるぞw

002型の性能
全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載
100
(3): (ワッチョイ 93d2-zp0D) 2018/04/01(日)06:10 ID:ymVAbY1+0(2/2) AAS
遼寧=運用中

002型=今月から公試開始

003型=上海で建造中「電磁カタパルト搭載型キティホーク級」

004型=建造計画発表済み「フォード級に匹敵」

お前ら知ってたか?
中国の空母開発はチートで進んでるぞw
157
(3): (アウアウエー Sab2-I+l0) 2018/04/09(月)14:06 ID:+KMoXknWa(1) AAS
新多用途艦艇は本格的な中型空母になるらしいな
なんか海自幹部がEMALSに興味持ってるという報道もあるし
191
(3): (ワッチョイ ff7c-ltLK) 2018/04/13(金)19:10 ID:qlcLXxCU0(1) AAS
>>188
それはインド海軍の仕事、日本には直接関係無い。
308
(3): (ワッチョイ 7a91-TcdZ) 2018/04/19(木)20:35 ID:e3nRNiDS0(1) AAS
346型AESAの探知距離はSPY-1の5割との記述
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
424
(3): (ワッチョイ 93b3-luqG) 2018/04/27(金)01:52 ID:t5jQpDfy0(1/3) AAS
「いずも空母化」の防衛省の調査
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Level-1〜3
とりあえず、米軍のF-35Bの離着艦と補給、格納はすぐにでも出来そうだ

Level-4 Level1-3+整備 いわゆる搭載
これは離島防衛という名目でF-35Bを購入したら、いずもでも当然、整備を可能にするだろうね

Level-5 Level4+連続運用
ここまで来ると、スキージャンプの設置を含む大掛かりな改装かな?
449
(3): (ワッチョイ 5923-fmaK) 2018/04/27(金)20:30 ID:XiEQQdRq0(5/7) AAS
火病ってるなあw
認知バイアス持ちの日本語読解能力が皆無の気狂いはこのスレ出禁だっつーのw

【防衛空母】いずも型航空護衛艦 弌番艦【F-35B】
2chスレ:army

こっちの情弱専用隔離スレにも居場所が無くて荒らしに来てるんだね
可哀想にw
473
(4): (ササクッテロレ Sp0d-1PCI) 2018/04/28(土)17:50 ID:z0bnOUUwp(1/3) AAS
>いずもの空母化は可能であることは間違いない。

ここはそんな間抜けな書き込みをする奴は出禁ってテンプレに書いてあるだろ
お金と時間さえあればいずも型どころかあめさめにきりだって空母化出来ちゃうぞw
続きは以下の情弱専用隔離スレでどうぞ
ここには2度と来ないでね

情弱専用隔離スレ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 弌番艦【F-35B】
2chスレ:army
477
(5): (ササクッテロレ Sp0d-1PCI) 2018/04/28(土)19:18 ID:z0bnOUUwp(3/3) AAS
>>475
あめさめきりの船体をぶつ切りにして拡幅延長して空母化改修するのは物理的には不可能じゃないよ
金も時間も新造艦よりはるか高くつくし原型は素材レベルだけどねw
いずも型の軽空母化改修も実質的には同レベルなんだけど低脳情弱には理解できんのよねw
502
(4): (ワッチョイ 5923-fmaK) 2018/04/28(土)22:09 ID:+qVl/aS60(2/8) AAS
>>499
1mmも動いてないでしょw
F-35Bの実運用データを入手した訳でも無いしメーカーに金を払って資料を入手した訳でもないし米議会も情報の開示提供を認めてもいない
たった375万円の予算でカタログデータ程度のモノをJMUが比較検討しただけ
この程度の事はいずも型に限らず日常的に行われている事
この先の実際の動きがあって初めて動きがあるって言うんだけどね
505
(4): (ワッチョイ 811e-n3vF) 2018/04/28(土)22:29 ID:ZcgyG0iF0(1/3) AAS
政治的にはどんな政党がなろうともいずもでV22運用及び35B運用で決まるよ。例えまた政権交代したとしてもね

ただ、予算は本当に苦しいよ。これから毎年毎年3900トン型護衛艦をどんどん作って代替しないといけないし
それに、海自の人員が増えると言っても、同時に空自の人員(海自に乗せる航空要員)も増やす必要があるしね
仮にいずも型2隻及び多目的輸送艦(事実上の強襲揚陸艦)2隻を含む4隻分なら航空要員約1000人は必要
更に多目的輸送艦の人員として2隻で約1000人
最低でも合わせて約2000人。そんな簡単にはいかないよ

予算だって社会保障費で逼迫してるし、財務省のあんぽんたんが年金を68歳からにするか国民よ?なんて言い出す始末
こんな状況下で1兆円とか防衛予算増やすならそれこそ政治的決断と国民を納得させられる説明が必要だよ
無論、仮に1兆円増やすのを連続10年だけ行うために増税するなんて言ったら批判の嵐になって政権終了だろうし
ま、いいとこ年々に500億づつ上昇かな…
省4
508
(3): (ワッチョイ 5923-fmaK) 2018/04/28(土)22:36 ID:+qVl/aS60(3/8) AAS
>>503
普通にあるでしょ
オスプレイが何回予防着陸してる?
F-35Bもこの前予防着陸してるよね?
優先順位は機体よりパイロットだけど高価な機体を救えるなら着艦可能であれば降りるよ
ましてや海上なら尚更
米海軍だって分かってるからサンアントニオ級はF-35Bの支援能力を持たせてるし一時期はアーレイバーク級やタイコンデロガ級でも検討はしてる
539
(5): (ワッチョイ 5923-fmaK) 2018/04/29(日)00:39 ID:uprZ5Dav0(3/6) AAS
>>529
いずも型の軽空母化改修も現実的じゃ無いんですが?

米海軍みたいにトップに空母があってそこから細かい部分の仕様や部材等も極力共通化して設計整備補給の合理化を果たす
出来るだけ同型艦を一括発注大量生産でコストの削減も図る
いわばトップダウン型の艦隊構成でフネ自体も規格を上に合わせているのが米海軍

一方の海自は米軍貸与のフリゲート艦や掃海艇から徐々に保有艦艇の更新を機に大型化と高性能化を進めてきた
細かい部分の仕様や部材等もその都度見直しつつも共有化出来るものはするものの設計自体の思想自体も世代毎にバラバラ
少数発注で高額なコストを更に引き上げてる
いわばボトムアップ型の艦隊構成でフネ自体の規格も少しでも運用コストを削るために現用艦艇に合わせざるを得ない

空母と同規格の部材や部品がアーレイバーク級まで使われている米海軍
省2
657
(12): (アウアウエー Sa82-+XuT) 2018/05/05(土)13:47 ID:ZirwSDa5a(1/2) AAS
つーか空母アンチは昨今の国際情勢が見えてなさすぎなような
戦略が外交が海上護送がと旧軍を叩きまくる割に
自分たちが提唱するドクトリンは漸減作戦から
縦深無くしたような劣化本土決戦思想一辺倒なのがなぁ
669
(3): (ワッチョイ a3dc-W8se) 2018/05/06(日)00:58 ID:8OAfW6LY0(1/26) AAS
同じリンクばっか張るポンコツのクソウヨか。
尖閣守る装備はそっちのけで空母空母って、空母造ったら予算圧迫されて尖閣守るリソースなんて残んねぇんだよ。
なんで尖閣に手付けないで、たいして圧迫されてない東京の南の島守ろうとするのか。優先順位がおかしいんだよバーカ。
674
(3): (ワッチョイ a3dc-W8se) 2018/05/06(日)07:45 ID:8OAfW6LY0(2/26) AAS
別人だし尖閣守る気もないクソウヨ君だし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*