[過去ログ] 【本スレ】グリコ森永事件 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242(1): 2023/05/17(水)22:10 ID:??? AAS
捜査をかく乱するため、犯人グループは細かい所まで偽装工作をしている。
昭和61年(1986年)8月12日付日本経済新聞朝刊
「江崎」印の製造元判明 グリコ犯 細工し住民票取得
「グリコ・森永脅迫事件で、江崎勝久社長誘拐の11日前の59年3月7日、犯人グループが兵庫県・西宮市役所から江
崎家の住民票を取得した際、住民票の申請書に押した印鑑は山梨県下の大手印鑑メーカーの製品であることが、大
阪、兵庫などの合同捜査本部の11日までの調べで分かった。犯人グループはこの印鑑に細工をし、捜査のかく乱を
図っており、同捜査本部は、この印鑑の販売ルートの追跡に全力を挙げる。
印鑑は直径11ミリの黒壇(たん)の三文判(1本800円)。字体は古印体で、「崎」の字の山へんの真ん中の棒が
約1ミリほど削られていた。
合同捜査本部では当初、山へんの一部が欠けていたため、手づくりの印鑑ではないかとみて捜査していたが、最
近になって大量生産の三文判で、山梨県下のA社の製品であることがわかった。
同本部は、?ぶつけるなど偶然に欠けたにしては、他の部分に損傷がない?印影を分析した結果、鋭利な刃物で
きれいに削り取られている――などから、犯人グループが故意に傷つけ、捜査のかく乱を図ったものとみている。
問題の住民票は、59年3月7日、犯人グループの一人が西宮市役所市民課の窓口で、応対に出た窓口係の女性に江
崎社長を装って、運転免許用と偽り、取得した。申請書の名前などの欄は、犯人グループが挑戦状に使用している
日本タイプライター社製「パンライターP45」で打たれていた。
捜査本部は、この申請書を犯人グループに直結する有力な証拠とみて重視、細工された印鑑の販売ルートを追及
している。
犯人グループは昨年8月12日に25通目の挑戦状を報道機関に送りつけて以来、1年間沈黙している。同挑戦状には
「くいもんの会社 いびるのもう やめや」とタイプで打たれていた。」
住民票交付の担当者が江崎社長を知っている人だったら、犯人はどうするつもりだったのだろうか。住民票の申
請書をタイプライターで打ってくる人はまずいないだろうから、より一層記憶に強く残るだろう。「代理で受取り
に来た」などの理由を用意していただろうが、確実に顔を見られるだけに犯人は相当に緊張したに違いない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*