[過去ログ] 【調べるの】今すぐ質問に答えて!【マンドクセ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983: (ワッチョイ 116d-fTyL) 03/10(月)22:47 ID:9Y/2Goww0(1) AAS
>>978
水換えしてるのにエロモナスが発生する、とか無ければ、今のままでいいんじゃないかな
底床には底床で嫌気性バクテリアの生態系的なものが出来るっぽい
984
(1): (ワッチョイ fa78-Hu9M) 03/10(月)22:52 ID:pGmZzVEG0(1) AAS
ふぶきの考えは底床に物が少しでも置いてあったり厚さが少しでもあれば嫌気性の一辺倒。
そりゃ底床掃除皆無で汚れ溜めまくったら常在菌が大爆発する訳だが糞が少しあるぐらいなんて事は無い。
糞モリモリ生物なら糞排除はあって然るべしだがなんの情報もないのに糞特化はふぶきのはじまりやん
985: (ワッチョイ ba8e-tKCI) 03/10(月)23:17 ID:bllgNw8K0(1) AAS
試験紙とかで水質調べてみないとなんとも言えない
大掃除したらバランスが崩れて崩壊なんてのもよくある話
現状うまくいってる環境を崩して良くなるか悪くなるかは誰にもわからない
リセットしたい気分なかどうかで決めちゃってもいいと思う
986: (ワッチョイ 25ad-/83Y) 03/10(月)23:29 ID:I89YuX310(5/6) AAS
>>984
ふぶきの言うことはわからんけどなんで底床に糞しか無いと思うんだ?
987
(1): (ワッチョイ 25ad-/83Y) 03/10(月)23:45 ID:I89YuX310(6/6) AAS
すまん踏んでたわ
次スレ
仲良く使ってね
【調べるの】今すぐ質問に答えて!【マンドクセ】 ★2
2chスレ:aquarium
988: (ワントンキン MM8a-iegb) 03/11(火)00:23 ID:+I9wILXJM(1) AAS
>>987
おつ🫡
989: (ワッチョイ 7930-3Wg/) 03/11(火)21:50 ID:dznQZXed0(1/2) AAS
クローゼットに防虫剤引っ掛けたら部屋中がフローラルの香りになったんだけど、これビーシュリンプに悪影響するかな
スポンジと水作コア使ってる
もしかしてやっちゃったのか
990
(1): (ワッチョイ 8ec9-/83Y) 03/11(火)22:19 ID:zWkUH/op0(1) AAS
結果待ちやろ
991
(1): (ワッチョイ 7930-3Wg/) 03/11(火)23:35 ID:dznQZXed0(2/2) AAS
取説に魚ダメって書いてあった
速攻で捨てて半分水換えしてバイコム多めに入れた
設置1時間なかったから大丈夫じゃないかね
明日には結果でそう

20万のオーダースーツ虫に食われたら泣ける
992: (ワッチョイ 4172-yPk7) 03/12(水)07:08 ID:jEkmIxMQ0(1) AAS
底面の煙突からチューブ潜り込ませて
中のデトリタスを手探りで吸い出すと買って可能でしょうか?
993: (ワッチョイ 8ec9-/83Y) 03/12(水)07:31 ID:koCDhC1S0(1) AAS
そこまで気にするならリセットしたら?
994
(1): (ワッチョイ d689-iegb) 03/12(水)07:39 ID:SG3/onGG0(1) AAS
>>991
そのスーツにカバーかけなされ
百均の隙間だらけのじゃなく、厚めの不織布でできててファスナーついてて防虫剤入れられる内ポケットついてるちゃんとしたやつ
下手すりゃ一生使える
995: (ワッチョイ 1603-3Wg/) 03/12(水)12:17 ID:6MH4+Zpp0(1) AAS
>>994
そんなやり方あるんですね
教えていただいてありがとうございます

ちなみに海老ちゃんは無事でした
996: (ワッチョイ 16c3-QNNI) 03/12(水)12:26 ID:kMzSo9hT0(1) AAS
防虫剤吊るしてるしタンスにも防虫入れてるけどもしかするとこれエビに良くないのか
今のところめちゃくちゃ死んでるわけでもないが
997: (ワッチョイ aa7b-tKCI) 03/12(水)21:07 ID:XzeuMtdj0(1) AAS
臭いがするってことは粒子が空中に舞って鼻まで届いてるってことだからね
トイレで臭いのも発生元から粒子が舞っているってこと
臭いの元と薬剤の元が同じとは限らんし、害となる量も違うから一概にどうとは言えんけど
998: (ワッチョイ dd9d-z5RJ) 03/13(木)17:39 ID:wyIEOwS40(1) AAS
ずいぶん昔に「楽しい熱帯魚」という雑誌が
当時大流行してたビーシュリンプに殺虫剤が影響するのか?という
今考えると虐待まがいの実験してたな

元々は読者の「バルサン炊いたら全てのエビが★になった」というウスラバカ投稿がきっかけだったが
6畳の部屋に置いた30キューブにビーシュリンプ入れてエアレーションかけ
水槽から2メートルの距離で蚊取り線香・電子蚊取り・スプレー殺虫剤それぞれを使って
一昼夜放置するという雑な実験だったが、どれもエビは死ななかった
999: (ワントンキン MM8a-iegb) 03/13(木)17:49 ID:nUUjQTtjM(1/2) AAS
楽熱のテンションいいなw
とても役に立つ記事だ
1000: (ワントンキン MM8a-iegb) 03/13(木)17:49 ID:nUUjQTtjM(2/2) AAS
1000ならお前らの水槽のコケ全部なくなる
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 5時間 59分 36秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*