[過去ログ] 硝酸塩除去スレpart.1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(3): 2020/06/21(日)09:40 ID:UX0sxDPW(1/5) AAS
みりんを使うノウハウを確立したいので自分の報告
30cmキューブ水槽で昨日5リットル水替え、一日餌やり停止
今朝の段階でテトラの6in1試験紙で50mg/lレベルの硝酸塩を検出
一時間前に0.5mlのタカラ本みりんを入れたので、昼くらいにまた測定してみる
6
(1): 2020/06/21(日)09:49 ID:x82S+xLM(2/3) AAS
>>4
なんかサイトで読んだなそれw
おれはシポラックスで解決したけどw
22: 4 2020/06/21(日)14:09 ID:UX0sxDPW(4/5) AAS
硝酸塩を再計測してみたが、100mg/lレベルに上昇してしまったので
みりんを0.5ml追加で入れた
このまま続けると飼育水がみりんになってしまうわけだが、基準がないのが怖い
30cmキューブに50ml入れると大量殺戮になってしまうことは実証されているので
けっこう危険域が狭いように思う
139
(2): 2020/06/28(日)09:14 ID:ymrrqMsg(1/2) AAS
>>4の者だけど
みりん1ml朝晩添加を一週間続けてみた結果
生体の多い水槽では効果ないみたいだわ
昨日1/4水替えして一日絶食させても今朝既に硝酸塩150mg/L
そのうえ外掛けフィルターの粗目マットに白いザラザラした物が付着して
詰まったみたいで水が取水口から逆流してた
次は民間療法ではなく、商業製品であるナイトレイトマイナスと水リサイクルを試す
それもダメならマツモ、それでもダメならエビと貝を間引くしかないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.616s*