[過去ログ] 硝酸塩除去スレpart.1 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/06/20(土)23:58 ID:gNDkFfJr(1) AAS
硝酸塩除去スレです。
974
(1): 2021/11/05(金)09:04 ID:RwrXVhbt(1) AAS
>>973
その60ワイド毎月五キロとかの数字はどこから出てきたの
水槽のサイズとか水量なんて関係無くない?
もし関係するとしたら中に入っている生体のアンモニア発生量〜硝酸塩の発生量だけであって
それぞれの環境で違いが大きいのがアクアリウムなんだから、どの水槽でどんだけ出るかなんてわからないから量も交換時期も結局やってみなきゃわからないんじゃね?
975
(1): 2021/11/05(金)11:02 ID:I7lyIF7/(1/3) AAS
>>974
提案者の飼育水8Lに対し赤玉500ccから
わからないから基準示すんじゃないかアホなの?俺ならストレスフルな事に時間と濾過スペース取られるなら濾材入れて能力上げるけど
976: 2021/11/05(金)11:09 ID:I7lyIF7/(2/3) AAS
つか、その効果持続期間は無換水なんだよな記載ないけど
更にいえは赤玉500ccとサブストラット500ccで比較しなきゃ意味ねーと思うが
977: 2021/11/05(金)11:27 ID:kdPPowrJ(1) AAS
>>975
違うそうじゃなくて
どうせ基準示すなら何L水槽かどうかより中に入ってる生体の量と給餌量から基準を示すべきだと
60ワイドだろうがボトルアクアだろうが生体と給餌量が同じなら出てくるアンモニアも同じだろ?
それに対しての吸着量と交換スパンの話になるじゃないか
978
(1): 2021/11/05(金)12:04 ID:I7lyIF7/(3/3) AAS
>60ワイドだろうがボトルアクアだろうが生体と給餌量が同じなら→アホ
>アンモニアも同じだろ?→もっとアホ、濃度も影響も試薬結果も1/10
979: 2021/11/05(金)13:56 ID:SjKVWawl(1) AAS
これは流石に>>978がかしこ
980
(1): 2021/11/05(金)19:09 ID:/E+5qt8I(1/3) AAS
人間で例えるとウンコを硝酸塩
吸着材をウンコ一回入れられる袋
ウンコを漏らさずにいられるにはどのくらい袋を用意したら良いかって事だ

一方は四畳半の小部屋に一人
もう一方は体育館ほどの部屋に一人
用意しなきゃならない袋はどちらも同じ1日に1枚程度
広いからってたくさん袋を用意する必要は無い
これが片方が2人になったり大食いのうんちブリブリだと袋が足りなくなり漏れる

用意しなきゃいけない袋の数は部屋の広さとは関係ないウンコを出す量により決めなきゃいけない
ただ漏れた時に狭い部屋だとすぐ臭い
省2
981
(1): 2021/11/05(金)19:39 ID:kt09XD2h(1) AAS
>>980
魚のウンコも硝酸塩も水槽内だとすでに撒き散らされてるよね?
その例えはなんかピンとこない
982
(1): 2021/11/05(金)19:44 ID:/E+5qt8I(2/3) AAS
>>981
そうか撒き散らされてるウンコを集めるホウキ
これがフィルターの水流、水量としようか
集まったウンコを入れる袋が吸着材
これならピンとくるか?
983: 2021/11/05(金)19:49 ID:JaTjsS7y(1/3) AAS
こんな下等が常駐してるスレはそっ閉じ
984: 2021/11/05(金)19:56 ID:JaTjsS7y(2/3) AAS
>>982
>撒き散らされてるウンコ→おまえ
985: 2021/11/05(金)19:56 ID:JaTjsS7y(3/3) AAS
ウンコを入れる袋→5ちゃんねる
986
(1): 2021/11/05(金)20:02 ID:/E+5qt8I(3/3) AAS
ウンコを制すものがアクアを制す
これが分からないヤツはウンコに飲まれるぞ
いかにウンコを制するか!それがこのスレの本質だ
987: 2021/11/05(金)22:10 ID:6hp7mhfA(1) AAS
全部比例、以上
988: 2021/11/05(金)22:28 ID:ZXfunv9t(1) AAS
>>986
それクソスレじゃないですかー
989
(1): 2021/11/05(金)22:52 ID:omcLUDny(2/2) AAS
>>965
これ見ると確かに吸着はするが赤玉土が硝酸塩を吸着出来る量はアクアリウムのスケールで見るとかなり少量なんやな
破過濃度100mg/L条件で最大吸着量だとしても93マイクロg/g
最大に吸着しても約0.1mg/gの硝酸塩しか吸着できないって事なんか
1kgの赤玉土いれても100mgの硝酸塩を吸着する程度
1kgの赤玉土いれても10L水槽なら10mg/Lの硝酸塩を吸着出来る程度の吸着量って事
最大の条件でこの程度しか吸着出来ん

吸着だけで硝酸塩をどうこうしようってのはまぁムリがあるでって事なんやないか
990: 2021/11/06(土)06:33 ID:G6dz6874(1) AAS
スレ眺めてきたけど小さいエビでも中々減らないなら
金魚だと仕方がないか…って気分になってきた
991
(1): 2021/11/06(土)08:27 ID:FkdMW0BK(1) AAS
>>989
だから根本的な解決にならない吸着をあてにせず

脱窒または固定化という最初のスレタイに戻るわけでさ
992
(1): 2021/11/06(土)08:43 ID:fEIaVx03(1) AAS
>>991
みりん入れての脱窒と同化だとやっぱ同化の方が硝酸塩濃度の減少に効果が大きいと思うんだよな過去スレみても

同化した硝酸塩をどうするかって結局は水槽外に出してやる事になる
ろ材としてバクテリアをたっぷり同化した吸着ろ材を定期的に入れ替えてやる
これを定期的に実行してやれば同化出来なくなっての崩壊も未然に防げる
そこで吸着能を持った土を使うと多孔質で安価だしほんの少し硝酸塩吸着のボーナスも付くかも
993: 2021/11/06(土)09:13 ID:8HqN+aPH(1) AAS
>>992
濾材交換に金かかるじゃん?

なら硝酸塩と硝酸塩の元になるウンコを除去できる水交換がさいつよじゃん?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*