[過去ログ] 硝酸塩除去スレpart.1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(2): 2020/07/05(日)19:10 ID:EgxNZ26w(1/5) AAS
というかなぜ脱窒に拘るのか
それをこのスレで聞くのは野暮なんだろうか
240
(1): 2020/07/05(日)19:59 ID:EgxNZ26w(2/5) AAS
>>236
煽るつもり無いけどマジで言ってるのか?
水草を植える方が遥かに楽で安全な気がするのだがw

転載だが貧困アクアリウムも極まったであろう人とか
Twitterリンク:flan_tubu
からの
Twitterリンク:flan_tubu
こうで、硝酸塩を家計の助けにするようだが・・・
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
245: 2020/07/05(日)20:55 ID:EgxNZ26w(3/5) AAS
>>239
それは基本的に植物に任せた方が良いんでなくて?
コリドラスで脱窒は場所を選ばないとよりハイリスキーだぞ?w
246: 2020/07/05(日)20:59 ID:EgxNZ26w(4/5) AAS
>>242
逆にリンを消費しない植物ってどんな状態よw
窒素(硝酸塩)、リン(酸)、カリウムはほぼ全ての植物が吸うでw
250
(1): 2020/07/05(日)22:26 ID:EgxNZ26w(5/5) AAS
>>247
いや、別に脱窒を否定するわけじゃないし
うまく確立されるなら水草を使いにくい水槽とかもあるわけじゃん?
だが今この水槽の硝酸塩を減らすんだよ!って話なら少なからず水草を頼れば良くね?と
その状態で目先の問題をとりまどうにかしてから脱窒を色々と模索すりゃ良くね?と
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s