[過去ログ] 劇場版魔法少女まどか☆マギカ 第135話 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(3): (ワッチョイ c9e2-CWD8) 2017/09/16(土)22:41 ID:S6hWLeDL0(1) AAS
むしろほむらはいつ自分が世界改変できる確信を得たんだろう。
「あなたに会いたいって気持ちを〜どんな姿になりはてたとしてもきっと平気だわ」時点では確信してる。
でもミステリオーソ戦では魔女として死にたいってだけだし。かなり唐突感がある。
自分が一つの街を再現する程の能力がある、というのは認識したわけだけどあくまで自分のソウルジェム内の事で、
それだけで世界を変えるような力があるわけじゃない。
世界に遍在するまどか(円環の理)を利用することで、一種のバグを世界に配布できる事ができる、くらいだろうか。
つまりあくまでまどか神という世界法則が既にある事が前提で、その主導権(の一部)を乗っ取った感じ。
改変後の世界で円環の理が発動するシーンが描かれずじまいだったので実際どのくらい浸食したのかは不明のまま。

でも「まどかの人としての記録をまどか神から奪う」とか、自分にそれができるとか、本当いつ思いついたんだろう。
自分のソウルジェムがまどか神の手に一瞬早く触れられていれば負けてしまう賭けだったには違いない。
省2
294
(3): (ワッチョイ c95d-SGtB) 2017/09/16(土)23:34 ID:yLAcKxhu0(1) AAS
>>292
魔法少女なら誰でも出来るはまずないだろう
お迎えのタイミングによっては魔法少女側に拒否したい場合だって多々あったはずだし
そもそも円環されたくない魔法少女だっていただろう
そういう子たちが全く抵抗しなかったとは思えないしな
297
(3): (ワッチョイ 7923-XDX8) 2017/09/17(日)00:18 ID:wS9h/cyn0(2/14) AAS
>>294>>295
レギュラーシーズン最終話の外人魔法少女のお迎えシーン見ると苦痛に歪んだ顔がまどかが来た瞬間モルヒネ打たれたみたいにスッと楽になってるのがわかるからね
救済があのようなものだということを考えるとほむらの言う「痛みすらも愛おしい」が一体どれだけ矛盾した感情なのか?って疑問に思う
愛おしい程度の痛みならそれは本当の痛みじゃないのでは?とも言えるし
救済を拒めるくらいのメンタル持ってるうちはまだお迎え来ないんじゃないの?とも
310
(4): (ワッチョイ 7923-XDX8) 2017/09/17(日)13:40 ID:wS9h/cyn0(4/14) AAS
>>301
どちらにしてもほむらには当てはまらないだろうという話です
>>299の言う「普通なら」というのもそうなんだけど、それを論じられるほどの参考値は示されてないので

自分にとってどうか?ならば語れるんですが
例えば、好きな異性を親友に取られるのと家族が自分を残して心中してしまうのとどちらが辛いか
どちらがより大きな絶望なのか?という問いには「自分だったら」一家心中の方がキツイと答えられるけれど、
じゃあ杏子の絶望の方がさやかの絶望よりも深いかというと、決してそうとも言い切れない
なぜなら杏子の方がシリーズ通して全然元気に見えるから

そこで仮に魔女化を絶対の絶望、円環を絶対の救済、という風に基準を定めたとする
にしてもそのどちらにも至っていないほむらは基準から外れてしまう
省3
326
(3): (ワッチョイ 7923-XDX8) 2017/09/17(日)18:20 ID:wS9h/cyn0(10/14) AAS
>>324
大筋として何を話しているかなんですが、

仮定a. ほむらの魔法少女としての絶望はその性質共に他の魔法少女と同じ

結論a' 他の魔法少女も救済拒否が可能である。足りないのはその動機だけ

仮定b. ほむらの魔法少女としての絶望は他の魔法少女のものとはその根本から異なる

結論b'. 救済拒否による叛逆はほむらにのみ可能。例え動機があっても他の魔法少女に於いて能わず

俺としては仮定bの方がしっくりくるというのが>>292>>294に対する見解になります
特に平行線だとは思いません
369
(3): (ワッチョイ c961-SGtB) 2017/09/18(月)16:07 ID:LLIJwMPO0(1) AAS
>>305
>「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で。」
これは
>他の魔法少女が自我を持つ存在として継続し続けるというのは無理
これとは別に一致しないぞ
「〇〇と描写されてない」は「〇〇じゃないと描写された」とは違う
460
(4): (ワッチョイ 0bee-RYVm) 2018/01/01(月)14:42 ID:twK6EOXQ0(1) AAS
>>458
閉じ込めるも何も、QBは結界の外にもウジャウジャいたし

「まどかの秘密が暴かれるくらいなら、私はこのまま魔女になってやる。」
これはほむらが、自分が導かれた際にQBが円環の理を観測して支配しないように
魔女化することを選んだ瞬間のセリフで、まどかをQBから護るためというのが答え
534
(3): (ワッチョイ 2bc9-/9VY) 2018/01/06(土)18:09 ID:0tmEDZ9J0(4/10) AAS
>>531
>裸で洞穴に住んでた頃
その頃は皆本能のままに生きてたであろうから、
穢れだの負の感情だのはさほどなかったんじゃね、知らんけど。

>>532
>エネルギー保存の法則の凌駕であって
孤立系を破ると言う程度の意味合いだよ、要は宇宙の熱的死のことをいってるんだろうから。
>なにも一気に落とす必要はなく
まあそうだね。
806
(4): (ワッチョイ 3a0e-Wl0+) 2018/08/27(月)17:35 ID:dmdBIUil0(1/17) AAS
アニメスタッフなんぞにゲーム売上は流れないんだぞ
851
(3): (ワッチョイ 030e-QYyt) 2018/09/02(日)16:55 ID:wysNH9eQ0(4/6) AAS
>>836
映画ならハルヒの消失をニコで見直したけど
叛逆の12倍はよく出来てると思ったわ

やっぱ叛逆は何をとっても主人公が白痴の馬鹿だから、後味が悪すぎて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*