[過去ログ] オーディーン 光子帆船スターライト 01 [無断転載禁止]©2ch.net (105レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 2016/10/09(日)11:32 ID:wsOoA1k/(1) AAS
今を遡る事30年前、完結編でヤマトを終わらせた西崎義展が満を持して製作した
宇宙冒険アニメ「オーディーン 光子帆船スターライト」を語るスレです
総監督・脚本:舛田利雄
監督・脚本:山本暎一
絵コンテ:白土武・
キャラクターデザイン:湖川友謙
総作画監督:宇田川一彦
音楽:宮川泰
公開:1985年8月10日

前スレ
省4
2
(9): 2016/10/09(日)11:58 ID:vkKuWbFQ(1) AAS
糞アニメ
3
(4): 2016/10/09(日)17:26 ID:rvWSG5NG(1) AAS
17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 16:18:35
夏に(観客がいないので)クーラーのとてもよく効いた映画館で見た。だから‘冷たい・寒い宇宙’といったイメージが、画面とは関係なく擦り込まれた。
当時、水野晴郎の「金曜ロードショー」で、宣伝に「ヤマト完結篇」が放映される予定だったが、それが突然「永遠に」に差し替えられて、番組の終わりに西崎が出て来て水野と喋り出した。
当時録画していたテープをこの間見たら、西崎は素のまま‘実写版デスラー’といった面持ちで、流石ナイトクラブの司会をやっていただけあって、夜の銀座の雰囲気を漂わせている。
どれだけアニメーターは搾取されてきたのだろう。この頃から既に大麻を吸ったり、海賊と戦うための武装をヨットに積載したりしていたのだろうか。
「オーディーン」は好きな映画だ。アニメージュで発表された時から楽しみで、連載も面白そうだった。
青白く輝くスターライト号は涼やかで、何処までも美しい。
夜空を見上げては、あの若者達は今でもカノープスに向けて旅を続けているのだろうか、と感傷的な気持ちになったりする。
音楽も大変素敵で、CD化を心より待ち望んでいる。
4
(4): 2016/10/09(日)18:32 ID:jANsMJMp(1) AAS
はい、終了ーーー
5
(8): 2016/10/09(日)19:03 ID:Th441eib(1) AAS
バンダイから模型化発表…するも中止となった
6
(9): 2016/10/09(日)23:26 ID:NSlrD/+R(1) AAS
なっつw
子供の頃ベータのテープあったわ
キーみたいな記憶媒体も帆船の航行シーン覚えてるわ
7
(9): 2016/10/10(月)00:34 ID:9lSyGJ/7(1/4) AAS
>>5
へーっ、模型の予定あったんか
発表までしたんなら金型も作ったんかな?
スターライト号の模型なら是非欲しいわw

確かMV発売予定もあったけど、結局出てないんだよな
8
(8): 2016/10/10(月)08:52 ID:Ht78c1HX(1) AAS
>>7
金型造るわけないじゃん、それどころか試作モックアップもなし
9
(13): 2016/10/10(月)10:15 ID:9lSyGJ/7(2/4) AAS
>>8
そうなのか、ガッカリ

オーディーンって最初は月1テレビ放映案もあったんだよな
いきなり映画でやっちゃったのが結果的に裏目に出た様な
そういえば映画も東映じゃなくて松竹系上映の話もあった
20
(3): 2016/10/11(火)15:48 ID:4aZkDxAL(1) AAS
ビデオで何回も幼少期に見たけど、後半のスターウォーズのパクリみたいな戦闘が一番
つまらなかった記憶
船が帆を張って光るシーンが一番好き
あと、立体映像かなんかでオーディーン、って繰り返し言ってる場面は覚えてるわ
41
(3): 2016/10/25(火)18:12 ID:W7pLwY4g(2/3) AAS
電気の事なら…
67
(3): 2018/11/24(土)19:37 ID:Eklbw7vo(1) AAS
サラ・シアンベーカー好き。
99
(3): 2020/02/16(日)00:36 ID:6w1OSDXp(1) AAS
貴重な。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*