[過去ログ] 機動戦士ガンダム 水星の魔女 305 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39
(3): (ワッチョイ e92f-HawO) 2023/01/18(水)00:36 ID:q/tF+IeD0(1/4) AAS
ジョジョは主人公が交代しても、成功している唯一の作品になるんかな?
73
(4): (ワッチョイ caab-Pv8o) 2023/01/18(水)01:08 ID:0CsPN7dx0(1/2) AAS
スレッタを救うのはミオリネとボブだろうけどニカはマルタンとチュチュに救われるのかね?
シャディクだったら嫌だけど
112
(5): (ワッチョイ 41b9-v+M1) 2023/01/18(水)01:48 ID:SRSGhW0R0(1) AAS
汎用性の高さは歴代でも上位台詞
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
126
(3): (ワッチョイ 6574-+AQV) 2023/01/18(水)01:58 ID:DPfRt0hD0(3/3) AAS
ミオリネはニカぶん殴れる権利がある
143
(3): (スッププ Sdea-xSN7) 2023/01/18(水)02:21 ID:067Rsngrd(6/6) AAS
>>136
グエルは地球寮に入らないだろうなって思って
10話でボブになってからメスガキと接点作って地球に行くだろうって予想してて
実際にソフィと絡みがあってオルコットがグエルの乗ってた機体見つめていたから
大体ここまで俺のグエル関係の予想外れてないんだよね
流石に親父殺しまでは予想できなかったけどさ
235
(4): (ワッチョイ 59aa-amgW) 2023/01/18(水)09:00 ID:Uc6SHSs+0(3/3) AAS
正直な話このスレッタという主人公で何を描きたいのか伝わってこないんだよな
母親からの自立をやりたいにしてもここまで見てきてもそんな兆しが全くないし
これじゃ父親との和解やガンダムという呪いに立ち向かいつつあるミオリネが主人公で良くないかっていう
298
(3): (ワッチョイ a5b9-cU4a) 2023/01/18(水)12:18 ID:Ot/o+B7C0(3/3) AAS
スレッタはデリング総帥を守ったとしてグループ全体から英雄扱いされ、ミオリネもその花嫁として報道され
ミオリネが今更スレッタを怖がってももはや離れられない状況になってるんだろうなぁ
318
(3): (ワッチョイ c674-mUAR) 2023/01/18(水)12:46 ID:F+liig5S0(3/11) AAS
実弾使った時点でアーシアンのテロだとバレてるはずだからシャディクの狙いは立場失った株ガンを吸収するのが目的か?
354
(3): (アウアウエー Sab2-r6k3) 2023/01/18(水)13:38 ID:lxhIP2tDa(3/3) AAS
トヨタの社長と令嬢がテロリストに銃殺されそうになってるところをトヨタ車で轢き殺しました

これ褒められる…か?
422
(3): (ワッチョイ c674-mUAR) 2023/01/18(水)15:37 ID:F+liig5S0(5/11) AAS
何もないのにフラフラするとスレッタへのヘイトやばそうだけど"ミオリネに拒絶されたから"って理由付きだから5号スレは確実にあるんだろうな
性格から見るにミオリネは誰かに依存するより1人で現状況から逃げ出すタイプ
スレッタは育ってきた環境がああだから4号→ミオリネ→5号→? |越えられない壁| プロスペラと、誰かを拠り所にしてないと生きていけないタイプ
最終的にミオリネはデリングの「逃げるなよ」って言葉通り逃げずにガンダム・スレッタと向き合い、スレッタは色んな奴にフラフラして最終的にミオリネのとこに落ち着いてプロスペラから自立する、って流れになると思う。
428
(6): (ワッチョイ d596-mUAR) 2023/01/18(水)15:53 ID:25jEgCXf0(3/12) AAS
12話ラストに関してはミオリネ全く悪くないし当然の反応だけど現実的に考えたら「人殺し」って言ってきた相手にスレッタ側から和解するように働きかけるなんて無理だろ
結局ミオリネ主体で仲直りするぞ、賭けてもいい
433
(3): (ササクッテロロ Sp6d-mUAR) 2023/01/18(水)15:57 ID:UQUQglvCp(5/5) AAS
>>428
俺もそう思う。スレッタがミオリネに歩み寄るような脚本にするならわざわざ無理やり「人殺し」なんて台詞ミオリネに言わせない
スレミオに関してならスレッタ主導にはまずならないと思うわ
523
(3): (ワッチョイ 3946-orIj) 2023/01/18(水)19:00 ID:Obdtmyou0(1/9) AAS
ミカは自分のやってることを理解した上で割り切ってやってたが
スレッタはメンタルが幼くて理解してないっぽいからこれが成長無しで
終わったら鉄血以下じゃね
532
(4): (ワッチョイ 4aab-nEDX) 2023/01/18(水)19:19 ID:HwIICmf10(1/32) AAS
笑顔で助けに来たよって言ったことについてキレ散らかしてるさんお嬢様だけどさ
もしさ、スレッタが「どどどうしよう、わた、わた、わた。わたし、ひとを、ああああ…っっ!!」って取り乱しながら出てきたらどうすんだよね
お嬢様は私のせいで人殺しをさせてしまったって抱え込むよ
それなら笑顔で助けに来た方がお嬢様のためだと思うんだよな
ほんと今作は助けてもらった側が酷い
寮長もそう
721
(3): (ワッチョイ a5b9-m2Ex) 2023/01/18(水)21:19 ID:IlxVtKxm0(13/16) AAS
スレッタがガンダムの事を教えらずにガンダムに乗せられてた時点でプロスペラ善人説はほぼあり得んぞ

"プロスペラ"は外道だけど"エルノラ"は本当に良いお母さん、とかならアリかな
仮面を被っている時はパーメットに残留するヴァナディース機関の亡霊たちの思念を受けているとか…
そういう感じだったら決闘でスコア6を発動した時に笑いながら泣いてた件も説明がつきそうだし
761
(3): (ワッチョイ 9545-hn8B) 2023/01/18(水)22:24 ID:9RGqknd+0(12/14) AAS
>>754
つっても現実でもロールアウトしてない兵器なんて軍オタぐらいしか知らんからな
MSに詳しい人なら知ってるけど一般人は知らないぐらいの知名度ってだけかも
814
(3): (アウアウオー Sa72-YfOs) 2023/01/18(水)23:25 ID:Q6lIRiHca(6/6) AAS
ラスボスはママかシャディク
シャディクは今でこそ小者っぽいけど義父を殺してグラスレーCEOとなり作中で手強い敵になりそう
817
(3): (ワッチョイ 59aa-w88e) 2023/01/18(水)23:32 ID:s2SaJ1Eg0(21/23) AAS
>>813
水星に0080要素がないというなら間違ってると思うなー
よく指摘されるのは以下の二つ
また水星スタッフが0080が好きのように述べている

〇キービジュアルの類似
・0080LD4巻ジャケット
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
・水星のキービジュアル
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

〇サブタイトルの類似
省4
854
(5): (ワッチョイ a5b9-cU4a) 2023/01/19(木)00:40 ID:bDEcqs8N0(1) AAS
12話放送前にお正月絵やチョコ絵が公開され、和やかな雰囲気を醸してからの血まみれエンドで完全に裏を突かれたから
13話はサンボルなナラティブで警戒させてからの超百合展開だと予想
883
(4): (ワッチョイ 59aa-w88e) 2023/01/19(木)01:44 ID:xM4YXejn0(8/14) AAS
>>872
大河内氏に限らず水星関係者には「騙された」と思ったことがたびたびあったような

全世界の10代を中心に狙います→宇宙世紀ファン狙い!
若者の入りやすさを重視しています→難解な謎を詰め込みます!

>>873
まあ学園物は命のやり取りほどのハードさはなかったと思うが
「甘い百合物」ともかけ離れていたのも確かでしょ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s