[過去ログ] 機動戦士ガンダム 水星の魔女 305 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): (ワッチョイ e92f-HawO) 2023/01/18(水)00:38:48.65 ID:q/tF+IeD0(2/4) AAS
新しい主人公(女主人公)を立てつつ、スレッタとミオリネもサブキャラで出演させれば成功するんじゃない?
477: (ワッチョイ dd66-+hMo) 2023/01/18(水)17:20:39.65 ID:RgOQjTRt0(5/6) AAS
>>464
12話で暗殺チームが発信機からの信号が途絶えたって言ってたじゃんエア視聴組か?
536: (ワッチョイ 3902-H8Jn) 2023/01/18(水)19:23:57.65 ID:2KawI2WG0(30/39) AAS
>>532
クラスメートがテロリストとか怖いわ
560: (ワッチョイ 4aab-nEDX) 2023/01/18(水)19:35:36.65 ID:HwIICmf10(7/32) AAS
>>549
いやありがとう助かりましたって言うだろ
681
(1): (アウアウウー Sa91-/V6d) 2023/01/18(水)20:31:13.65 ID:8jOR/kv1a(2/3) AAS
>>671
お前頭大丈夫か?
ちょっと諭しただけであんな極端な行動するようになるって事は、
そうなる様な育て方をしたプロスペラに大分問題があるって事がはっきりわかるのがあのシーンなんだが
689
(1): (ワッチョイ 59aa-w88e) 2023/01/18(水)20:35:49.65 ID:s2SaJ1Eg0(13/23) AAS
>>655
「軍国少年」を自認するファーストスタッフが
「ガンダムは撃墜王になる話」みたいに述べている

外部リンク[html]:www.yatate.net
>山浦「俺は軍国少年っていうとちょっと問題があるんだけど
>  …軍国少年的な戦闘機乗りになるって夢見たり…撃墜王になるとか…
>   ひとつのヒーローを作っていく上での何かがあったことは事実だと思うんだけど」

防衛戦争も否定する0080や
「敵すら死なせたくない」「国のために戦いたくない」とする08小隊のように
「撃墜王への憧れ」を否定するガンダムもあるけど少数派
省2
690
(1): (ワッチョイ 4aab-nEDX) 2023/01/18(水)20:35:55.65 ID:HwIICmf10(32/32) AAS
>>687
はぁ…お前は足りない
もう一度見直してこい
お前の視聴力はスレッタにとってお母さんの言う事が絶対なことを見取れないレベルの視聴レベルって凝った
692: (オッペケ Sr6d-2vcx) 2023/01/18(水)20:40:18.65 ID:uc8+hwDRr(1) AAS
>>672
ミオリネは好き嫌い分かれるタイプよね
ただ執拗に叩いてるのは別カプ厨とあの手の気の強い女が嫌いな弱者男性って印象かな
746
(1): (ワッチョイ 4a20-ONAz) 2023/01/18(水)21:56:13.65 ID:HEHH+Tvc0(9/16) AAS
>>741
善人説ではなく、演出がなんか変
そもそも、絶妙なキャラバランスをとって描かれてる作品の中でこの2点のみが偏った演出のされ方をしてるということ
そして、テンペストのメタ考察からするとデリングとミオリネはなんらかの理由で決別する展開に向かう事になる
プロローグで行ったことが状況や実情的にデリングの方が正しかったとしても
なんでミオリネがデリングと決別することになるのかってこと?
817
(3): (ワッチョイ 59aa-w88e) 2023/01/18(水)23:32:12.65 ID:s2SaJ1Eg0(21/23) AAS
>>813
水星に0080要素がないというなら間違ってると思うなー
よく指摘されるのは以下の二つ
また水星スタッフが0080が好きのように述べている

〇キービジュアルの類似
・0080LD4巻ジャケット
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
・水星のキービジュアル
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

〇サブタイトルの類似
省4
854
(5): (ワッチョイ a5b9-cU4a) 2023/01/19(木)00:40:58.65 ID:bDEcqs8N0(1) AAS
12話放送前にお正月絵やチョコ絵が公開され、和やかな雰囲気を醸してからの血まみれエンドで完全に裏を突かれたから
13話はサンボルなナラティブで警戒させてからの超百合展開だと予想
1000: (ワッチョイ 59aa-w88e) 2023/01/19(木)11:25:10.65 ID:xM4YXejn0(14/14) AAS
>>922
「若者受けをするためには若いスタッフを使うべきだ!」という判断はあったんだろうけど
ベテランの大河内氏が主導しているせいか、若者向けになってないのでは?
大河内氏のイメージする若者が正規雇用を想定しているのも世代感覚のズレでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s