◎◎◎果物アレルギー◎◎◎口腔アレルギー◎◎◎ (753レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

27
(3): 24 2012/03/30(金)15:51 ID:RShPO2E1(1/2) AAS
主治医と話して来ました

>>23さんの治療法などを伝えて、今後の方針ってな感じですが
現状まだ重症でない事からとりあえず現状維持で行く事にしました
幸い自分の掛かってる病院も国立病院機構なので
今後管理出来ない状況になれば相模原へ紹介状という事になりそうです

それでお願いなのですが、
>>23さんの先生のお名前をお伺いしても宜しいでしょうか?
ここでダメそうなら後で捨てアド作ってきます
国立の先生同士、横の繋がりがあるそうで
先生が分かれば処方とか治療法とか、情報提供して頂けるみたい
省2
28
(2): 2012/03/30(金)17:38 ID:YgsV6BR8(1) AAS
>>27
23です。
まだ24さんが現状維持でいけるレベルで良かったです。

先生の名前をお教えしたいのは山々ですが、お教えするのは無理みたいです。

アナフィラキシーのスレを読んでください。
相模原病院に行った方々が 適切な対応を受けられなかったという書き込みが有り。

たぶん、相模原病院
その方の病状を詳しく書いた書いた紹介状を持っていかないと、
そのアレルギーを専門に研究している先生にたどり着けない状態。

今でも先生達は、ものすごく多忙で
省1
29
(3): 27 2012/03/30(金)21:46 ID:RShPO2E1(2/2) AAS
>>28
アナフィラキシーのスレ読んで来ました
運動性の方、可哀想過ぎますね…
それだけ総本山の仕事は過酷なんでしょうね

上のカキコで上手く説明出来てなくてすみません
私はこのまま、今の病院にずっとお世話になるつもりです
ただ>>28さんくらい重い症状が出たら、今の病院で対処しきれなくなるので
その時は相模原に紹介状書くから、という事です

それで、私の担当医は相模原の先生は結構知ってるらしく
(若い先生以外ですが)研究や本部で会うこともあるみたいなので
省7
43
(4): 2012/04/10(火)21:33 ID:YQU22q3M(1) AAS
>>4,7,8,11,13,21,24,27,29,31,34,36,39,42
書いた者です

せっかく専用スレがあるので、もっと情報交換したいw
皆さんのアレルギー歴ってどんな感じですか?

自分は生後すぐにアトピー発症
小学校低学年くらいまで小児ぜんそく
慢性鼻炎
小3の時アトピーで東大病院に入院
その後喘息はあまり出なくなったものの
頻繁に高熱を出すため20歳で扁桃腺切除
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.694s*