◎◎◎果物アレルギー◎◎◎口腔アレルギー◎◎◎ (758レス)
上
下
前
次
1-
新
69
:
塩おにぎり
2012/05/03(木)07:25
ID:/q4FxQaj(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
69: 塩おにぎり [] 2012/05/03(木) 07:25:08.33 ID:/q4FxQaj かつをぶしさん こんなに花粉の飛散が少ないのに、症状が出る。 減感作はまだ効いていません。 急速減感作で2週間入院して減感作をはじめてから、もうすぐ5年です。 もともとの予定では スギ減感作で、スギとヒノキ カモガヤでイネ科雑草 ハンノキで、果物アレルギー が良くなるはずでした。 先生もそろそろ治療を 諦めかけてるみたい。 ステロイドの注射やゾレアは副作用が酷い。 減感作でアナフィラキシーをしょっちゅう起こしているぐらいなので、 アナフィラキシー起こすのは確実じゃあないかと。 医師も 転地が一番良いと。。 北海道は 雪に閉ざされた2月から3月20日ぐらいまでは安全だけれど、 函館山には杉あるし、ハンノキの花粉は飛ぶ。場所と時期を選ぶ必要あり。 シラカバや牧草も怖い 沖縄は杉はないし、亜熱帯なので生えている植物が違う。 私のアレルギーは起きないもよう。 転地2日目から 調子よくなり、何でも食べられるし、 クスリも必要なくなる。 医療費がかからなくなるし、副作用で苦しむことも無い。 とてもじゃないけれど、高額医療費適用でも、毎月8万円なんて払えないから、 老後は 沖縄移住のほうが安上がりかも思案中。 でも現実的には 北海道、沖縄とも、2月から4月まではオフシーズンで安い。 身体の制御が出来なくなったら、リセットするために、格安ツアーで転地が良いみたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1331796623/69
かつをぶしさん こんなに花粉の飛散が少ないのに症状が出る 減感作はまだ効いていません 急速減感作で2週間入院して減感作をはじめてからもうすぐ5年です もともとの予定では スギ減感作でスギとヒノキ カモガヤでイネ科雑草 ハンノキで果物アレルギー が良くなるはずでした 先生もそろそろ治療を 諦めかけてるみたい ステロイドの注射やゾレアは副作用が酷い 減感作でアナフィラキシーをしょっちゅう起こしているぐらいなので アナフィラキシー起こすのは確実じゃあないかと 医師も 転地が一番良いと 北海道は 雪に閉ざされた2月から3月20日ぐらいまでは安全だけれど 函館山には杉あるしハンノキの花粉は飛ぶ場所と時期を選ぶ必要あり シラカバや牧草も怖い 沖縄は杉はないし亜熱帯なので生えている植物が違う 私のアレルギーは起きないもよう 転地2日目から 調子よくなり何でも食べられるし クスリも必要なくなる 医療費がかからなくなるし副作用で苦しむことも無い とてもじゃないけれど高額医療費適用でも毎月8万円なんて払えないから 老後は 沖縄移住のほうが安上がりかも思案中 でも現実的には 北海道沖縄とも2月から4月まではオフシーズンで安い 身体の制御が出来なくなったらリセットするために格安ツアーで転地が良いみたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 689 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s