[過去ログ] 【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2023/03/29(水)23:53:21.25 ID:5Zf4dPSZ0(1) AAS
海の中道は国有地だしやる気になればできそうなんだよな。
32(1): 2023/03/30(木)00:02:43.25 ID:fFMwc/jC0(1) AAS
>>30
世界中どこの空港でも3時間前、4時間前からチェックインできるのがほぼ当たり前なんだが、遅れられたら困るとか意味不明なことを言われてもな。普通は、早めにチェックインして、空港ラウンジか、空港の飲食店で暇つぶしたり、免税店で買い物するんだよ。そのどれも不足してる福岡空港だと暇つぶしに困るだろうけどな。チェックインしてからまた街中に出るとかありえない。
49(1): 2023/03/30(木)23:42:00.25 ID:/c9mhbXg0(6/6) AAS
>>48
南はピーチやジェットスターの係員が居ないから、列から引き抜いて前に押し込んでもらうのを期待するなら北に行け
54: 2023/03/31(金)05:42:53.25 ID:QDA1S0E/0(2/3) AAS
>>43
門司鉄道管理局の末裔のJR九州がふがいないんだが
65: 2023/04/01(土)02:50:14.25 ID:lMgy/xGJ0(1) AAS
民営化前は普通にやむを得ない場合は23時着陸とか許可してたのに、民営化してから馬鹿の一つ覚えのように杓子定規に22時ルールを厳格化して、航空会社に責任があるとか言うようになったと新聞記事に書かれてた。
客を客とも思わないさすがの松本龍空港。
115(1): 2023/04/12(水)22:23:41.25 ID:QhtZLA8E0(4/4) AAS
>>113
別々の方が安いし
地方なんで便数が無いんです
118(1): 2023/04/13(木)02:06:40.25 ID:bVeEAizv0(1) AAS
>>115
>>別々の方が安いし
別切りだと遅延したときに保証ないよ。
最悪「安物買いの銭失い」になる。
195: 2023/05/03(水)03:38:52.25 ID:Zy8RgROC0(1) AAS
翌朝移動したいなあ
211: 2023/05/17(水)12:46:13.25 ID:hk50zqLN0(1) AAS
福岡〜宮古島も通年で設定して欲しいな。スカイマークかピーチに期待したいところ。
319: 2023/07/21(金)06:31:52.25 ID:H70AykCU0(1) AAS
>>317
北から着陸すると滑走路の南の端まで行ってから折り返してくるだろ、地べたを長く這う方が時間かかるだろ。
旅客施設が北に寄りすぎなんよな、建てかえるときにマトモな位置取りに建物造り変えればよかったに。
324: 2023/07/27(木)16:10:37.25 ID:XsKA0hFH0(1) AAS
機能停止だって
457: 2023/10/24(火)04:30:30.25 ID:yWg2tmFy0(1) AAS
福岡空港、10分無料の乗降場 短時間利用を想定、国内線南側に
外部リンク:www.aviationwire.jp
540: 2023/11/18(土)23:53:37.25 ID:+FkF6A1W0(2/2) AAS
水色で囲んだ山は 削って均してやらないといけない。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
657: 2023/12/09(土)00:58:46.25 ID:1olNheWx0(1) AAS
福岡発羽田行きJAL便、離陸時にカモと衝突か 滑走路を一時閉鎖
外部リンク[html]:www.asahi.com
660: 2023/12/09(土)06:35:33.25 ID:RoOUm+un0(1) AAS
>>648
ケーズデンキ前の道路から見える現行の管制塔がベスト電器前へ
なんか無駄にでかいが国内国際ともターミナルがいつの間にか巨大化していくな
725(1): 2024/02/19(月)23:11:30.25 ID:zi27Z4TQ0(1) AAS
福岡空港に着陸するとき、
南よりの風の場合は、
海の中道の上空を通り、吉塚を真下にしながら直線的に滑走路へ向かいます。
一方、北よりの風の場合は、中央区から那珂川市の方に向かって、春日市上空で180度急旋回して南側から滑走路に侵入します。
しかし、2025年を予定する滑走路増設後は、この春日市上空で急旋回する航路を原則として取りやめる方向とのことです。
省5
911: 01/12(日)22:22:20.25 ID:Bg9w0BPj0(1/2) AAS
福岡空港、第2滑走路3/20から 21.1万回発着可
外部リンク:www.aviationwire.jp
929: 02/05(水)13:36:01.25 ID:AjNOIp4w0(1) AAS
>>923
GPSによる(GBAS)進入着陸システムなら
1時間あたり45回以上可能。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s