[過去ログ]
【UKB】神戸空港/マリンエア-29@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UKB】神戸空港/マリンエア-29@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/07(月) 20:52:32.65 ID:LFEil/QK0 神戸=FSC乗るような客単価の高い上客向け。質重視の国際空港。 関空=とにかく安けりゃ良いのLCC向け。数重視の国際空港。 こんな感じに棲み分けされるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/73
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 07:53:04.65 ID:qJuYMgsU0 >>91 お前馬鹿だろ 神戸から難波行くのに梅田経由の馬鹿居ないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/93
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/13(日) 01:21:37.65 ID:Mz1gvcO50 成田・中部・関空でさえ、立派なターミナルがあってFSCが就航しているにもかかわらず そこに与えるデメリットもあるんじゃないかと思えるLCCの誘致に熱心な御時世 ターミナルが違う→客層が違う これで解決されるのかもしれないけど 下手にLCCを呼び込むより、MCCのスカイマークに頑張って貰った方が関西エアポートの利益にもなるのかな あくまでも安さ追求でLCCに乗りたいなら、関空まで行く事にも苦にならんだろうし LCCが望む空港は日本で実現するのか?--エアアジア・ジャパンと中部空港より | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/articles/2015/10/15/lcc/ 4.LCCが空港に求める4つのこと 空港はFSC・LCC双方と良好な関係を作るべきだしそれが可能だ。 EUの空港はアジアに比べてよりマーケティング志向であり、先を見た行動をとる(Proactive)ようだ。 欧州のLCCであるライアンエアーもFSCであるブリティッシュ・エアウェイズも黒字だが、 空港は双方と棲み分けながら運営している。 LCCが望む空港やターミナルにおいては、 「25分の折り返しを可能とするスポット」「安価な通信インフラ」「シンプルな施設(貨物施設は不要)」 「安価な使用料」を提供し、FSC向けの空港では従来型の運営をすれば良い。これを混在させるべきではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/136
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/25(金) 19:18:03.65 ID:bwJlN+8/0 実物見たわけじゃなく フライトレーダーで神戸空港on ground見たらJA842Aがいたってワケ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/210
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/27(日) 23:28:15.65 ID:0AdlPBTu0 一番の難工事であろうポーアイ〜六アイ間を 最優先でやるなら、10年かからないかもしれないね 工事にそれだけかかるというより、予算の都合もあるだろうから 2025年?の夢洲万博に間に合わせようという注文が付けば 前倒しの可能性は大いに高まる 大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北〜駒栄)プロモーションビデオ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=gOUGlbwl1jY 大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北〜駒栄)|事業内容|兵庫国道事務所 事業概要 http://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/introduction/jigyou/jigyo/wangan/index.html 阪神高速道路総合スレッド25号線©2ch.net http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1497261711/l50 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/212
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/03(日) 07:37:06.65 ID:YhZO6Jbs0 >>246 CIQ要員は全国で絶賛増員中ですが何か? そもそも神戸港にたくさんいるわけだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/248
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 08:18:58.65 ID:Tu6Br2Wt0 >>250 いえいえ、関空様ほどでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/251
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/10(日) 18:21:04.65 ID:Ztguz0h90 神戸空港にいわゆる普通の鉄道を引き込みたいなら >JR・阪急・阪神 和田岬線を活用する手もあるよ 終点の和田岬駅から空港島まで4qと近い 海岸線への影響を神戸市が気にするかもしれないが、客が減るといったケチ根性ではなく 新長田で乗り換える客が増えて拠点性が上がる 沿線の活性化に繋がるかもしれないといったポジティブな考えを持っても良い 神戸市西部への波及効果は間違いなくある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/272
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/10(日) 20:29:11.65 ID:Ztguz0h90 地元の空港が国際化されて、本格活用されるというだけでも 地域に還元されて来るものがある 神戸空港の価値が上がって、神戸市の拠点性も上がる事の効果は大きいと思うよ 新住民が北部や西部に住んでくれるなら言う事無いよね 【航空】神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望 [無断転載禁止]©2ch.net https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504941356/l50 神戸新聞NEXT|社会|「都市間競争に勝つ策を」 神戸商議所が神戸市に要望 https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201709/0010536595.shtml 2017/9/8 21:15 家次会頭は、関西3空港一体運営に向けた神戸空港の民営化や三宮再整備、 大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部整備事業などについて 「発展の礎となる事業が進んでいる」と評価した上で 「グローバルな都市間競争に勝ち抜くための特長あるまちづくりや、中小企業支援に一層力を入れてほしい」と求めた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/275
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/05(金) 20:47:25.65 ID:bvsskxZ30 ポートライナーのせい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/705
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/14(日) 00:45:28.65 ID:dBD7pwJn0 >>780 ピーク時間帯の発着枠はすでに飽和状態なのは明らかだからね 今年には大連、来年には北京の新空港が開港するから どのみち関空の発着枠の問題が深刻な状況になるのは間違いないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1500501988/781
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.232s*