[過去ログ] [新規就農]農業をやりたいPart127 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: (ワッチョイ ab76-TwPX [58.89.180.52]) 2022/05/22(日)15:00 ID:lpf6n+yI0(1/2) AAS
努力や工夫で新たな需要を喚起してそれで大儲けしてくれるのならいくらでも稼いでもらって結構だし素晴らしい事だと思う
例の件はアイドルの握手券CDみたいなもので既存のマーケットの地位を落とす事になると思う
音楽業界はサブスクに移行して新たなヒットの指標ができるまで暗黒やろ
738(1): (ワッチョイ 1b81-tFDf [160.86.121.89]) 2022/05/22(日)15:52 ID:RUZ4D/NO0(1) AAS
廃棄品を売るのは新たな需要を開拓してるんじゃなくて
元々正規品買ってた人が「安いからこっちでいいや」ってなってるだけじゃないの?
全体の販売価格向上には寄与してないと思うけど
739: (ワッチョイ ab76-TwPX [58.89.180.52]) 2022/05/22(日)16:32 ID:lpf6n+yI0(2/2) AAS
>>738
ちゃんとし読めや
740: 使徒ヴィシャス◆iz6wceXh0EOM (スッップ Sda2-fWXl [49.98.174.61]) 2022/05/22(日)16:42 ID:WMJoPEZkd(1) AAS
お前ら知り合いの農家にアルバイトする?(。・ω・。)
ネギの本場深谷新戒でロケットネギ植え付け三日間アルバイト(。・ω・。)
1日12000円(。・ω・。)
741: (ワッチョイ ab76-/a7t [58.95.160.131]) 2022/05/22(日)18:47 ID:8lhTHXAy0(1) AAS
機械一通り揃ってる
ハウスある
すぐに野菜、米作れる環境
誰かやってくれ
賃料激安でいいから管理してくれ。
(初期投資ゼロ壊れたりしたら自分らで修理するか買い替えてくれ)
俺は農家生まれで会社員してる
しんどいしやる気ない(今は手伝ったりしてる)
742: (ワッチョイ 8276-eugl [219.164.144.127]) 2022/05/22(日)21:28 ID:SV1pqSfR0(1) AAS
寝泊まりする所 現場に風呂・トイレ・シャワー 寝所と行き来する足(軽トラ可)
近隣に燃料用の竹林 宿泊所には布団じゃなくてベッド(セミダブル) Wifi それらが揃ってたら行ってもいいが?
賃料?借料じゃ無くて? 金が貰えるなら借りてやってもいいってなスタンスなんだが?
743: (ワッチョイ 7f58-MSjc [14.8.102.129]) 2022/05/22(日)21:45 ID:yZznlMOA0(1) AAS
せっかく農協や地域の団体が出荷組合つくって
厳しく検品して出荷してたのに、
やれ尻ぐされトマトを出荷だとか、まがりまくったきゅうりを偉そうな値段でネット販売したりとか
廃棄寸前の怪しい野菜売ってみたり
世の中どんどんおかしな方向に進んでいるよな。
744: (テテンテンテン MMee-4Pr7 [133.106.220.234]) 2022/05/22(日)22:23 ID:E4+YVa1sM(1) AAS
人の意識や社会は変わるんだよ
745: (ワッチョイ afe8-SjAR [222.2.27.94]) 2022/05/23(月)06:35 ID:WcUYOunZ0(1/3) AAS
むしろ農協みたいな素人集団が検品したもの良いものだと偉そうにしてるのがおかしい
746: (ワッチョイ ab76-TwPX [58.89.180.52]) 2022/05/23(月)08:05 ID:pZy4yPbd0(1/5) AAS
農協→市場→小売→消費者
各過程での意見や要望等を受けて出来上がって来たんだけどな
それらにマッチしない形状規格外は加工用としての流通も既に一般化している
皆が努力と時間を重ねて作った既成のシステムによってA品はA品なりBやCもそれなりの価値を作られて来たところに抜け駆けみたいな事をしたら批判されるわな
747: (ワッチョイ 1b81-tFDf [160.86.121.89]) 2022/05/23(月)08:17 ID:/fUOGdLo0(1/2) AAS
批判されようがどうしようが儲けたもん勝ち
結局は広告業界に金が集まる
748(1): (ワッチョイ afe8-SjAR [222.2.27.94]) 2022/05/23(月)08:27 ID:WcUYOunZ0(2/3) AAS
抜け駆けされるのは消費者の声を聞いてないからなんだけどな。
農協・市場・小売で自分らの都合の良いよう出来上がってきただけで、農家の都合や消費者の要望は無視されている。
749(1): (ワッチョイ ab76-TwPX [58.89.180.52]) 2022/05/23(月)08:56 ID:pZy4yPbd0(2/5) AAS
>>748
消費者の声を聞いてるから規格がやたらと細かく厳しくなってるんだろ?
まあ、一部のクレーマーのせいだけど
750: (ワッチョイ 1b81-tFDf [160.86.121.89]) 2022/05/23(月)09:57 ID:/fUOGdLo0(2/2) AAS
規格が厳しくなってるのは消費者の声というより
中間業者たちの都合だと思うけどね
キズ物を市場に出したら買い叩かれるけど
軒先でなら高値で売れるってだけでしょ
751(1): (ワッチョイ 8276-eugl [219.164.144.127]) 2022/05/23(月)11:15 ID:wOgn/0E60(1) AAS
同じスーパーでA品と、ひん曲がったキューリ・尻腐れトマト・潰れ玉ネギ並べて売ったらどうなる
高騰してる玉ネギは見向きもされない可能性まで C品はC品らしく裏舞台で威張ってればいい
752(1): (アウアウウー Sa6b-G+rM [106.154.126.64]) 2022/05/23(月)11:45 ID:oRe2DdcLa(1) AAS
海外みたいにA品B品関係なく山積みして量り売りしてくれって声は昔からあるよね。
でもそれは「安くなるなら」であって、
同じ価格同じ味なら、形が良いビニールに入ったモノを手に取るんだよねー
753: (スッップ Sda2-av4/ [49.98.151.149]) 2022/05/23(月)12:13 ID:zIR6CSpPd(1) AAS
量り売り山積みが売れないのは現代日本だとそういう文化じゃないから
消費者は100g幾らと書いてあっても自分が買いたい量が幾らか分からないからなかなか手が出にくい
惣菜のコロッケですらパックで売ってる時代ですから
754(1): (ワッチョイ 87b1-Tbvr [60.114.180.94]) 2022/05/23(月)16:58 ID:lq26PSdW0(1/6) AAS
尻腐れとかは製品に問題があるので別としてそもそも形も大きさもバラバラなのが自然な野菜の姿であって規格に沿って同一の大きさ、形にしようという考えそのものがおかしい
野菜自体に問題なく美味しく食べれて価格が安くなるなら見た目が不揃いだろうが一般消費者は気にしないしフードロス問題も改善するしグラムが分からなければ売り場に測りおいとけばいいだけ
野菜の大きさが不揃いだと困る加工工場や高級料理店だけ今の規格で高値で買えばいい
755: (ワッチョイ 87b1-Tbvr [60.114.180.94]) 2022/05/23(月)17:02 ID:lq26PSdW0(2/6) AAS
>>751
見た目綺麗で高い野菜よりも見た目が悪くても安い方が売れるならそれが消費者からの答えでしょ
756(2): (テテンテンテン MMee-4Pr7 [133.106.255.220]) 2022/05/23(月)17:07 ID:0k6D4OIFM(1) AAS
>>754
だいたい、農家も規格ごとに分けて出荷するのものすごく手間かかりそう
農協の野菜を市場に運ぶ運転手してたことあるけど、2Lだの規格ごとの数確認も面倒くさかったし手間だったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*