[過去ログ] sage強要撲滅委員会 Part16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191(2): 2006/08/11(金)23:53 ID:PplVS4j/(22/23) AAS
>>187
>>182の通り。
当たり前のことだが、掲示板の仕様を変えるためにはそれを構成しているCGIをいじくらなきゃならない
そういう時はどこのサイトでもそうだが工事中とするのが普通。
わざわざ2ちゃんに入った瞬間sageと目覽に出るようにするくらいで、2ちゃんを工事中にするわけにはいかんだろう。
実際に掲示板でsageと目覽に出る出ないの概念だけで、管理人がagesageデフォどっちと考えているかについて証拠にするのはお粗末杉。
192: 2006/08/11(金)23:59 ID:PKIokCiY(23/24) AAS
>>189
オレにはID:2utpNO1Mがそう言ってるようには見えないが
> age厨に不満を持ってるのはsage強要厨だけとは限らないだろ
わかってるよ
オレはキミがsage強要厨ではないという前提で話をしてる
だからsage強要厨に宛てたオレのカキコにどうしてキミが突っかかってくるのか理解できなかったわけで
193(1): 2006/08/12(土)00:02 ID:PKIokCiY(24/24) AAS
>>191
・ひろゆきは本心ではsageをデフォにしたがっている
・だがそのためには多大な労力と時間がかかるため、不本意ながら現在の仕様に甘んじている
ってこと?
それ全部キミの想像でしかないじゃん
そんなのもソースとして認めてもらえるの?
だったらオレもいくらでも提示しちゃうよ〜ん
194: 2006/08/12(土)00:03 ID:PplVS4j/(23/23) AAS
強要してもいないのに勝手にエスパーでsage厨と判断されてもね
195(1): 2006/08/12(土)00:07 ID:GQvDZId3(1/12) AAS
>>193
その可能性を百パーセント否定できるソースがあるならどうぞ出して下さいな
それでも現状の目覽のsageがどうのこうので、デフォだかそうでないかを証明することができることを証明しないと話にならないけど
196(1): 2006/08/12(土)00:09 ID:DwFZX5Mb(1/20) AAS
>>191
お粗末なのは、
本人でなければ絶対に証明できない「管理人の本心」なんてものを証明せよと言うキミの主張だと思うよ
ひろゆきが本心でどう思っているかはともかく、
実際に今現在実装されているのは、
「自分の意志でsageるか、自分の意志でsageチェックの入った専ブラを使わない限り、書き込みは常にageになる」
という仕様なわけ
こんなハッキリした、誰の目にも明らかな根拠はないよ
それを覆すつもりなら、同等の根拠を持ってこなくちゃね
絶対に証明不可能な「管理人の本心」なんてものを持ち出すんじゃなしに
197: 2006/08/12(土)00:10 ID:DwFZX5Mb(2/20) AAS
>>195
>>196
あるわけないじゃん、そんなソース
正気で言ってんの?
198: 2006/08/12(土)00:19 ID:GQvDZId3(2/12) AAS
>>「自分の意志でsageるか、自分の意志でsageチェックの入った専ブラを使わない限り、書き込みは常にageになる」
だからこれだけageデフォだとかの証明になるの?
デフォルトだとかは形じゃなく、周りの考え方によって決まるもんだよ?
だからひろゆきもしくは2ちゃん住人の大半がageデフォだと思っていることを証明しなきゃ机上の空論
199: 2006/08/12(土)00:21 ID:DwFZX5Mb(3/20) AAS
> デフォルトだとかは形じゃなく、周りの考え方によって決まるもんだよ?
それはマジで初耳だww
どうりで話がかみ合わないわけだw
200: 2006/08/12(土)00:26 ID:GQvDZId3(3/12) AAS
実際、形を根拠にデフォルトだからと謳っても、周りが認めなきゃなんにもならんと思うが?
201: 2006/08/12(土)00:27 ID:AyTuJOM0(1) AAS
というかどっちもデフォじゃないだろ。
あえて言えば状況に応じてage/sage使い分けられる事がデフォ。
そういう意味ではage厨と行き過ぎたsage強要厨は失格だろうね。
人の事とやかく言うのが得意な自由派はどうなの?ちゃんと状況に応じて使い分けられてるの?
202: 2006/08/12(土)00:30 ID:PhjowS4w(1/3) AAS
確かにただ単にメール欄に何も書かれてないってだけで、ageがデフォだというのは飛躍理論だわな
203(1): 2006/08/12(土)00:32 ID:DwFZX5Mb(4/20) AAS
いや、デフォルトは間違いなくage
これは議論の余地がない
念のため一つだけ確認させてもらうけど、
デフォルト(初期設定)とデファクトスタンダード(事実上の標準)を混同してないよね?
これならば「周りの考え方によって決まる」という文も意味が通るんだけど
204: 2006/08/12(土)00:35 ID:PhjowS4w(2/3) AAS
なんだ、また言葉遊びか
205: 孔明君 ◇JUN...1iIg 2006/08/12(土)00:37 ID:YH3VgK3g(1) AAS
しょうもないやり取りだわな^^
BOで余が相手してやるよ
206: 2006/08/12(土)00:40 ID:DwFZX5Mb(5/20) AAS
そうとでも考えなきゃオレの頭がおかしくなりそうなんだよw
初期設定は誰がどう見てもageだろ?
これは立場や考え方によって変わるものではないはず
「目に見えるものが真実とは限らない」とか、哲学的なこと言い出すなら別だけどw
207(1): 2006/08/12(土)00:50 ID:GQvDZId3(4/12) AAS
また言葉遊びなの?
デフォルトだとかは君が持ち出した概念だよ?デフォルトを標準ではなく初期設定として、標準をデファクトスタンダードにするならば、
デフォルトだかの概念を出した>>161は標準の意でデフォルトと発言したんでしょ
証拠に「空気」を無視してageることを正当化することに大切なのはデフォルトではなくデファクトスタンダードだろうに。
横からレスに入ってきて、勝手に言葉の意味履き違えてんなよw
208: 2006/08/12(土)00:58 ID:PhjowS4w(3/3) AAS
今までの会話からして、「デフォルト」を普通だとか標準だとかの意味で議論しあってたのは言うまでもないな
要するに言葉に対する揚げ足とりにしかなってねえってことだなw
209: 2006/08/12(土)01:12 ID:GQvDZId3(5/12) AAS
ちょっと文がごっちゃになったので整理する
今まで俺は「デフォルト」を標準という意味で>>161と会話していた。
ところがそこに割り込んで、さんざん引っ張ってgdgdにしたあげく、最後には>>203で言葉遊びにした。
デフォルトを初期設定という意味で会話するのなら、それこそ初期設定如きでsage強要が悪いだのage正当化だのを証拠にするのはおかしい。
それらを証明するのは君の言うデファクトスタンダードだろう。
210(1): 2006/08/12(土)02:33 ID:QKJeJKCb(1) AAS
訃報が届いたスレでさえ平然とsage強要を行う鬼畜sage厨
2chスレ:voiceactor
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s