[過去ログ] 北海道新幹線H5系 (1145レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1003
(3): 2014/11/02(日)19:23 ID:INFxEIyb0.net(5/6) AAS
聞いてばっかで申し訳ないが、情報では最初の試験走行は奥津軽いおまべつ〜新函館北斗の間で始まるようだけど、
新青森からとしなかったのは、単に新青森〜奥津軽いまべつ間の工事が少し遅れているから? 元々、この区間は
北海道側より遅く工事が始まったようだけど。

で、>>1002でも書いたけど、検測車を入れずにいきなり実車での試験となると、のっけから
100km/h超での走行試験となるんかいな?

更に、試験走行時の共用区間の電圧は?
最終の在来旅客線が走り去った後に一斉に電圧を上げ新幹線対応にするのかね? それも複線で。
寝台特急は既に計画運休が決まっているからいいとしして、貨物を運休させるわけにゃイカンだろうから、
試験走行時の電圧は上下線で分けて、単線並列にでもするんかね?
1007: 2014/11/02(日)21:56 ID:RtdGM0ay0.net(1) AAS
>>1003
外部リンク[pdf]:www.jrhokkaido.co.jp
1014: 2014/11/03(月)12:59 ID:2Nqx8qvj0.net(1) AAS
>>1002-1003 >>1013
PRによるとEH800に検査装置積んでやるそうだよ
1034: 2014/11/04(火)16:35 ID:uBHeYw0/0.net(1) AAS
>>1003
新電圧対応の貨物機関車で走るだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.647s*