[過去ログ] 末法燈明記の作者は最澄か? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 2020/07/29(水)07:16 ID:V2bOJhqR0(1/11) AAS
>>806
807-812ハ荒らし
814: 2020/07/29(水)07:58 ID:V2bOJhqR0(2/11) AAS
本当にしつこいよね
815: 2020/07/29(水)08:12 ID:V2bOJhqR0(3/11) AAS
>>801
佐保田鶴治も同様の観点から、般若心経は密教のお経であり、全部を繰り返すのは無駄であって、最後の明呪だけを繰り返せばよいとしている。
心経末尾のマントラについて、こ
>の真言は『般若大心陀羅尼』と同じ真言である。
(大正新脩大藏經 佛説陀羅尼集經卷第三 大唐天竺三藏阿地瞿多譯 般若波羅蜜多大心經(印有十三呪有九) 、
本経は654年訳出とされ、玄奘の般若心経訳出との関連は不明。
と記載
(有名な心経の法隆寺本は 577年に没したヤシという僧侶の所持した写本で609年請来とされているそうです)
816: 2020/07/29(水)08:14 ID:V2bOJhqR0(4/11) AAS
正しいか間違いかは一旦置いておいて、↓の水と氷の譬えは一つのヒントになると思った。
外部リンク:chisan.or.jp
シューニャ(空)の字面上の意味は「欠く」「ゼロ」ということだが、
それで伝えたかったのは、縁起の正しい捉え方だとか。
例えば、水と氷が同じものか別ものか、連続か不連続かという疑問に白黒つけることはできず、
観点の違いで答えは変わってくる。
「空」はそういうことを伝えたいらしい。
ただそれだと、本質は存在しているけど、人間には捉えられないだけと受け取れなくもない。
よくよく考えてみると、仏教では本質はどこにもないと断言しているのだろうか、
それとも、どこかに存在するかもしれないが人間には知る由もないと考えているのだろうか。
省1
817: 2020/07/29(水)08:16 ID:V2bOJhqR0(5/11) AAS
真理を解さない生半の凡夫が(大乗が創作だとか)
ああだろう、こうだろう、と考えても、それは異なったものと成る。
なぜなら、それはその者の虚妄(サッカsacca=真実の反対)だからである。
大乗経典にしろ、より古い経にしろ、凡夫が何かで読んで、そうなのかなとか思ったことを
真理などと考えてはならない。
それこそが無常であり、虚妄であり、誤解であるからだ。
>現代のテーラワーダは根本分裂時の上座部と同一視は
全くできないのは確かです。彼らの主張に惑わされている方々が多い
のは間違いありません。
818: 2020/07/29(水)08:21 ID:V2bOJhqR0(6/11) AAS
>>721 以前までは正常であった その下から荒らしが北
>釈迦の在世時のメッセンジャーだから正当性はあるにしてもブッダと今の変なのは別物。変な本を出して悪い洗脳をしようとしたり、動画で不完全な話を
ばら撒いたりね。迷惑なだけですね。現代でもダライラマみたいに菩薩と
人から認められ請われてなら兎も角
>異部宗輪論で言われるところのいわゆる小乗と呼ばれる伝統的部派仏教の部派の話と、スリランカ上座部と称しているものと、
現代上座部と称しているテーラワーダを分けて考える必要があります。
ご存知かとは思いますが、そこは同じではないです。
>スリランカ上座部は「島史」による伝承が根拠なので、あくまで自称の話であって、分からないことだらけです。
また、テーラワーダも途中2度途絶えたものを復興したもので、これらを根本分裂時代に遡り一連のものとして考えるのは、そもそも無理があります。
>部派の系譜に関しては、テーラワーダの主張は違うということ。
省6
824: 2020/07/29(水)10:47 ID:V2bOJhqR0(7/11) AAS
>>818
721 以前までは正常であった その下から荒らしが北
826(1): 2020/07/29(水)11:42 ID:V2bOJhqR0(8/11) AAS
818
真理を解さない生半の凡夫が(大乗が創作だとか)
ああだろう、こうだろう、と考えても、それは異なったものと成る。
なぜなら、それはその者の虚妄(サッカsacca=真実の反対)だからである。
大乗経典にしろ、より古い経にしろ、凡夫が何かで読んで、そうなのかなとか思ったことを
真理などと考えてはならない。
それこそが無常であり、虚妄であり、誤解であるからだ。
>現代のテーラワーダは根本分裂時の上座部と同一視は
全くできないのは確かです。彼らの主張に惑わされている方々が多い
のは間違いありません。
833: 2020/07/29(水)14:09 ID:V2bOJhqR0(9/11) AAS
>>826
INITIALIZE 荒らし
834: 2020/07/29(水)14:51 ID:V2bOJhqR0(10/11) AAS
理解力が無い方は不明なことだらけなのですね
普通、そこまでわからない方は、理解すようと努力するか、諦めて引くか
少なくともわからなければ発言しないと思えるのだが、大声で幼児的見解を
叫ぶのは不思議ですね。スリランカの影響?
835: 2020/07/29(水)14:59 ID:V2bOJhqR0(11/11) AAS
佐保田鶴治も同様の観点から、般若心経は密教のお経であり、全部を繰り返すのは無駄であって、最後の明呪だけを繰り返せばよいとしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*