[過去ログ] 末法燈明記の作者は最澄か? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: 2020/06/25(木)06:35 ID:Mr0OAYUZw(1/4) AAS
ダンマパタ
一七一 世の中は泡沫(うたかた)のごとしと見よ。王者の車のように美麗である。愚者はそこに耽溺するが、心ある人はそれに執着しない。
金剛般若経
一切の有為法
夢、幻、泡、影の如く
露の如く、又雷の如し
まさにかくの如し観をなすべし
620: 2020/06/25(木)07:17 ID:Mr0OAYUZw(2/4) AAS
ただ言葉の問題として、仏教はアナートマンだからアートマンという訳にいかない
しかし、如来蔵とか、活仏転生とか
実質アートマンだし、日本の仏教だって梵我一如です
621: 2020/06/25(木)20:04 ID:Mr0OAYUZw(3/4) AAS
色即是空受想行識亦復如是で終わりになれば諸法は空にして無分別ですから自他の分別もなくなる。
でも大乗仏教はそこから空即是色の後得智に続きます
後得智
?仏? 現象界の個々の物事の相違を認める智慧ちえ。あらゆる物事が無差別であると知る根本智ののちに得られる。仏は衆生の差別を知って救済
しようとするので、衆生を救済するのは後得智とされる。
外部リンク:kotobank.jp
金剛般若経だと
「諸々の菩薩摩訶薩は、まさに、かくの如く、清浄の心を生ずべし。まさに色に住して心を生ずべからず。まさに声香味触法に住して心を生ずべからず。まさに住する所無くして、しかもその心を生ずべし(応無所住而生其心)」と説かれていますが、
これが空即是色に即した大乗の菩薩行でしょう
>灰身滅智よりも無住処涅槃にウエイトを移した
省12
622: 2020/06/25(木)22:10 ID:Mr0OAYUZw(4/4) AAS
・仏教とヒンズーは相互に影響与えあってた
スマナサーラとマハルシのどちらが
よりブッダに近い? 圧倒的にマハルシと思うぞ
分別説部はそもそも破門されたグループで、仏法破壊をやっただけ
ヒンズーは逆に純仏教化してた
>破門されたのは分別説部全体じゃなくてスリランカ大寺派だけ
今の南伝仏教の系譜だよ
他のインド上座部はチベット仏教に包摂されてるから寧ろ南伝仏教が法脈としては異端という事になる
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s