[過去ログ] 天理教社会学研究所 カインを 糾す。 (442レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 基本。 2016/09/14(水)07:27 ID:5dwypdyPK(4/4) AAS
花火打つのも金がかかる。野球の優勝も金がかかる。
桐の箱で献金の有力信者が楽しみにしている野球部の優勝・・。この信仰証明がなくなったという事は、完全な人生の終焉。
二代真柱だまされて大教会は不振で儲けて維持費で苦しんで。。財産没収コース。

地場は独り立ちしてある。。それは信者の献金など一円もいらない。
悪魔の教え、貧乏せいの天理教は、独り立ちへの道を教え、
霊元の神の教えPLは、人生は芸術を説き、実は集金ビジネス、野球部は広告塔で、その塔がたおれた。
神の返し・・いいえ赤衣の悪魔の祟りは、新宗教に降り注ぐ。大教会に降り注ぐ。

しっかりとみておきましょう。
22: 18です 2016/10/15(土)21:47 ID:ncuvLFLQS(1) AAS
天理教社会学研究所は、どうやら自分達にとってうざい人を排除する傾向があるみたいですね。
教団に対する恨みは分かりますが、原典を勉強しなくて教祖とは「さあ/\あちらこちら、摘まんだような事を聞いて居た分には分からんで」
そのものですね。
しかも基本さんが仰られるように、教祖が親神様であるのを信じなく、今も存命である事を蔑ろにして、
当時応法に走った高弟達と同じ匂いがします。
23: 2017/01/06(金)19:46 ID:jn7am2y7e(1) AAS
カインさんは知識があるかのような言葉を連ね
小学生レベルの批判を重ねているけど具体的な解決案の提示はどこにも無い。

変だなぁとは思っていたけど・・・。

基本さんに一票!
24: 18です 2017/03/11(土)12:34 ID:+RmHnLsi9(1/2) AAS
AA省
25: 18です 2017/03/11(土)13:02 ID:+RmHnLsi9(2/2) AAS
それと教団に対する恨みで怒っているいる状態では視野を狭くしている状態だし、何よりも学ぶための方法や手段ではなく、
教組が教えようというお気持ちにならなければずっと分からず終いになるのですね。
26: 18です 2017/03/18(土)00:46 ID:0tQ5cft4u(1) AAS
「赤きは赤き、黒きは黒き者に連れられ」同じ連れられるのなら赤き者に連れ
られたいですね。羯諦、羯諦。
27: 18です 2017/03/19(日)17:11 ID:SshoqKADL(1) AAS
それともう一つキリスト教での抜粋
ファリサイ派の人々(自分たちの解釈を重んじ神の掟を破っている人々)を
「彼らは盲人の道案内をする盲人だ。盲人が盲人の道案内をすれば、二人とも穴に落ちてしまう。」
            マタイによる福音書15.14
28: 18です 2017/03/20(月)00:24 ID:/grYZfcA3(1) AAS
天理教社会学研究所内で話題になっている表統領の発言は問題ありですね。その事が
「サンデー毎日」2017.3.26号に運営トップ「表統領」仰天発言の表と裏で記事に載っているから、
もし本部が何も反応しないのはすべて認めているからと早急に決めつけるのはどうかと思いますね。
八島氏の件しかり、本部が表だって反対しないのは、その答えはおさしづにあると思います。

明治二十六年九月一日京都羽根田文明なるもの天輪王弁妄と題する小冊子を著述し攻撃せしにより、
反駁して宜しきや、又訴訟にても起こして宜しきや伺
「(前略)何も構わせん/\。よう聞き分け。何とかしたらどうかなろうか。相手を見て居るようなもの。(中略)
何を言うても聞いても今日の日が実際とさえ言うて居ればよい。(後略)」

暫くして御諭し下され
「どんな事目論でも何にもならん。善い事目論めば善い理が回る、悪い事目論めば悪い理が回る。
省8
29: 18です 2017/03/21(火)22:35 ID:LLuzbecYM(1) AAS
昨日、庭の片づけをしていたら、姿は見えなかったが、初めて近所を歩きながら拍子木を打って、
みかぐら歌を歌っている女性の声が聞こえた。そして思いついたのが、

明治15年、我孫子事件が起って、初めて新聞に取り上げられ、
親神の思召を伺うと、
  「さあ海越え山越え/\/\、あっちもこっちも天理王命、響き渡るで響き渡るで。」
との事であった。一同は辛うじて愁眉を開いた。
 更に、陰暦九月九日、節句の夜に、大阪で泉田藤吉が、熱心のあまり警官を相手に激論した。この夜同時刻に、
  「さあ/\屋敷の中/\。むさくるしいてならん/\。すっきり神が取払ふで/\、さあ十分六だい何にも言ふ事ない、
十分八方広がる程に。さあこの所より下へも下りぬもの、何時何処へ神がつれて出るや知れんで。」と、仰せられた。
この両事件が痛く警察を刺激して取り締まられることになる。
省2
30: 18です 2017/03/25(土)22:24 ID:9Ghuvvq8x(1/8) AAS
以前、社会学研究所と読者が重なる「御供え」についての掲示板で、
今日の御神楽歌は前管長(初代真柱)によつて、原本では、十二下り目「だいくのにんじうもそろひきた」を
勝手に「にん」と改めたのである、との事ですが、

次が根拠になった文献です。
31: 18です 2017/03/25(土)22:29 ID:9Ghuvvq8x(2/8) AAS
AA省
32: 18です 2017/03/25(土)22:36 ID:9Ghuvvq8x(3/8) AAS
AA省
33: 18です 2017/03/25(土)22:40 ID:9Ghuvvq8x(4/8) AAS
@みかぐら歌作成について(第1節〜第3節);資料比較
外部リンク[html]:www.geocities.jp

「みかぐらうた語り艸」p37
明治二十一年十月二十六日の本部開筵式から、朝晩のお勤めも、ただいま勤めさせていただいているように
「あしきはらい……」二十一ぺん「ちよとはなし……」から「あしきをはらうて……」のかんろだいづとめとなったのであります。
ところがまたまた「あしきはらい……」の二十一ぺんのお勤めも、明治二十九年の内務省秘密訓令によって再び止められることになりました。
そして現在のように、二十一ぺんの「あしきはらい……」を勤められるようになりましたのは、
大正五年の秋の大祭からであります。
34: 18です 2017/03/25(土)22:44 ID:9Ghuvvq8x(5/8) AAS
AA省
35: 18です 2017/03/25(土)22:48 ID:9Ghuvvq8x(6/8) AAS
最後に御神楽歌の理を変える事は、次のおさしづにより、止められています。

明治三十三年十一月五日(陰暦九月十四日)
十二下り神楽歌本の是までの分、文字の違いを訂正の上再版致し度く御許しの願

さあ/\尋ねる処/\、さあ理というもの、変えようにも変えられはせん。理を変えて道があるか。理を変えて居るもの世上にまゝある。
この道聞き分け。文字抜き差し、上が下に、下を上に、言葉の理に変わり無ければ幾重の理もあろう。一文字でも理が変わりたら。
堅く/\言うて置く。とても/\理を変わりては道に錆を拵えるも同じ事。
一つの道具、そこに使う道具無かったら、皆んな揃うて居ても見て居にゃならん。どうでも一つの理を欠く事出来ん。
つとめに手を抜いたる処あれば、心に唱えたら同じ事。すっきりと人間心で、こらどうそらどう、理を抜いたら、
これは半文字もいかんで。
36: 18です 2017/03/25(土)22:54 ID:9Ghuvvq8x(7/8) AAS
※主旨説明
文字を付け加えたり、削ったり、上の字が下に、又下の字が上になっても、言葉の理合いが変わらなければ、
いくつかの整理の方法もあるだろう。しかし、一文字でも理合いが変われば絶対にいけない。
それこそ道に錆をつけるようなもだ。

※注
これは「みかぐらうた」公刊本再版についてのおさしづであるが、その点に関し中山正善著「続ひとことはなし」その二に書かれている。
公刊初版本は、前川菊太郎名義にて東京にて発行されたもので、神道直轄として天理教会所が公認されたに従って、
統一された歌詞の必要より、従来の私刊本の不要を省き、神名等を正し、順序を調えて発行されたものであり、
従来”十二下り”の名称が普及していたに対して”みかぐらうた”の題名を附けた点に、当時の意図が窺われる。
(中略)量よりも理に重点をおいて採定されたと思われる題名には、意義深く感ずるところであり、
省2
37: 18です 2017/03/25(土)22:57 ID:9Ghuvvq8x(8/8) AAS
以上の原典、資料より並行して問題となった「あしきをはろうてたすけたまへ」が教祖から教えられた事ではないとの事の批判に対する反論と
「だいくのにん」の妥当性を述べましたが、理の歌である御神楽歌を変えるという事を一時的に許しても、長い間はたして教祖は許すでしょうか、
御神楽歌は基本中の基本です。「原清ければ則ち流れ清く、原濁れば則ち流れ濁る」の様に改めるなら根幹部分を改めるでしょう。
38: 神之打分場所M [hiko.bae12@ezweb.ne.jp] 2017/04/01(土)14:18 AAS
私もカインより出入り禁止されました。こちらからも禁止されるかもですね。
カインは教理を知らないようです。単に教団を潰そうとする心が見えます。
昭和五十一年三月十五日(旧一月二十六日)に天理教で無い、何も分からない渡邉 秀子様に天啓が
天啓が降りてきました。本人もびっくりされ、何の神様かも分からなかったそうです。
現在おさしづ、三十年分ほど、五・七・五の和歌体は百万首程有ります。
39: 神之打分場所M [hiko.bae12@ezweb.ne.jp] 2017/04/01(土)14:56 AAS
おさしづの一つを紹介します。
昭和五十四年七月九日午前零時十五分
さあ/\どうしよこうしよと言うた処で成るものでは更にない。
神の自由用一つで有る。成る成らんそらゆえん。神の力そわねば成る事一つもない。
これよう思案せねばなろまい。どれ程我が身で成る事思たとて、そらならせん。。神が
力添えるでこそみな成り立つたる。これから先というのもみなその通りで有る。たれがやる、かれがやるそら成るものでは更にない。
いままでとこの先成るを見ているが良い。日々にどんな事出来るやも知れん。
心と言う理空に有る。心そろえて見よ。分からんで有ろうまい。一手一つの心になって談じ合えば心に治まる理これ深きの理
古い者うもれたると言うはよう聞き分けよ。これ末代の理ともさとして有る。
下なる理とは思うなよ。これ小さな者では有るなれど小さな者がどれ程大切なるか皆々にわかろうまい。
省1
40: 神之打分場所M [hiko.bae12@ezweb.ne.jp] 2017/04/01(土)15:17 AAS
おさしづ続く
教祖存命の時より筆に取りて残し置いたる道始めてより何年経ったか数えて見よ。
数えたならばよう分かる。この助け百十五歳定命と言うた。これ皆神の残した言葉なり。これまでに何よの事も皆説き置いたる神のさしづ通りなり。
甘ろ台と言う理わからん者は、神のさしづ通りの道歩いているとはいいがたない。何を神が頼むと言うた。甘ろ台と出たならば一手一つの心になって運んでくれと言うた。
又治めてくれとも頼んで置いた。その神の心分かる者有るのか無いのか、しっかり返答するが良い。こら道の宝やで。どれ程大切な事やわからん神と約束した日が有る。なんぼ知らんと言うたとて神は
覚えて居る。こら大事な事や。一本買うと言うた。言うたなればこそ神は待っている。その年限も目の前に近づいた。これだけ説いたら分かるやろう。早く買うて見せてくれ。そう成ったらえらい事や。なんぼ楽しみ有るやら。
世界成る程の理と言うてみな/\そろうて尋ね求めて出て来る理内の中これより鮮やかなる事情甘ろ台一つの事情一手一つの心定めよ。安心やで。
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.880s*