[過去ログ] 【聖子は】岩崎良美【同期】 (692レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2014/06/19(木)16:25 ID:???.net AAS
松本の言うとおりサラッと表現するから普通の感性じゃ分り難い。
漏れが気づいたのも数年前にようつべを見て再燃してからだ。
こんな異常なまでのリズム感の歌手は漏れの知る限りプレスリーだけだ。
持田香織も「聖子さんが歌ってる歌も、すごい軽く聴こえるんですけど、
実際に歌うと本当に難しい曲ばっかり。あんなに軽やかに歌うってどういう事なんだろう?」
って言ってたな
野ばらのエチュード、赤いスイートピーをカラオケで軽く歌える人はあまりいない
428: 2014/06/20(金)01:00 ID:???.net AAS
デビュー曲「裸足の季節」ですら似せることも至難だろう。
曲自体が素晴らしくファンのベスト10投票には必ず入る名曲だが、
激しく上下し音程の取難いAメロ、ハイノート連続で息が詰まりそうなサビ、
しかし演歌みたいな溜める歌い方では気分が絶対に出ない。
それでもデビューしたての頃と「振り向けば、聖子」とでは表現が全く違う。
どちらも違った味があり、後者は意図的に変えてみているとしか思えない。
そこまでの事ができるアイドルは皆無だろうが、歌手だって他に誰がいる?
429: 2014/06/20(金)01:05 ID:???.net AAS
今や、40代の一割は童貞です!
40代童貞を童帝というそうです
高齢童貞たちの会話
「童貞で迷惑かけたかよ かけたかって聞いてんだよ!」
「童貞のまま死んでいくって……もう、ホントに取り返しがつかないのかな」
「もうやめてくれ
やめてくれ うわあああ」
……ホント悲劇です。いや、喜劇ですかね
まだ可愛い年齢(男の子)のうちに童貞なんか脱出しなければなりませんよね
ギリギリ二十代です
省12
430: 2014/06/20(金)16:53 ID:???.net AAS
あらあら完全に潰された良美スレwwwwwwww
431: 2014/06/20(金)16:54 ID:???.net AAS
「白いパラソル」はトシちゃんとザ・ベストテンに出てたときの記憶だ鮮明
純白のテニスウェアでコートのまわりをステップしながら歌ってた
432: 2014/06/20(金)16:57 ID:???.net AAS
大人の事情がクリアされれば沙也加の紅白は当確だと思うけど、聖子と出た時
はバーターと叩かれたのに、今となってはあのお陰で経験値として有利にもなり、
七光りとバッシングされまくった2年後に自力で出場という、ドラマティック
な展開にもなり、聖子ってホント凄いと思うわ。
さすがの聖子もここまでは予測してなかったと思うけど、結果として、まるで
計算していたかのように事が運んでいる。やっぱそういう星の下にいるんだな。
二年前からずっと沙也加のブログ読んできたけどフラフラしてる印象
祖母から生まれ変わって!強くなって!新しいサヤちゃんに!とか言われてたり
沙也加自身も自分は弱い、もっと強くなりたい、変わらなきゃ、外に出なきゃと12年末〜13年春〜13年年末まで
延々と定期的にこぼしてる
省7
433: 2014/06/21(土)00:07 ID:???.net AAS
仮にその文章やイラストを書いたのが聖子本人だとしても、個人的には
特段なんてことはないと思うんだよね。
不倫の是非は別として、肉体関係のある恋人同士が二人だけのときに
どういう振る舞いをするか、実感として知っていれば別に普通のことでしょ。
他人の前では絶対しないような子どもじみた真似をして甘えたり、自分を
さらけ出すことによって、いわば二人だけの秘密の花園を作っていくのは、
よくあることじゃない?
むしろ、聖子って恋をすると相手に身体全体でぶつかっていく情熱的な娘
なんだなと、好感を持ってしまうけどね。
ただ、夢中になった相手がジェフ君やアラン・リードという、あまりにも雑魚
省3
434: 2014/06/21(土)00:08 ID:???.net AAS
松田聖子はデビューした年から翌年にかけては、「ぶりっ子」(かわいい子ぶっている子、
という意味)だとして同年代の女性からは徹底的に嫌われていた。やがて、「聖子は嫌い
だけれと、聖子の歌は好き」になり、「聖子の歌も本人も好き」へ変化し、そのピークに彼女
は結婚する。その後、出産してもアイドルでありつづけるようになると、「松田聖子の生き方
が好き」と女性たちから圧倒的な支持を受けるようになった。その一方で、男性が権力を
握っている芸能マスコミからはバッシングを受けるようになる。男性のほうが「聖子の歌は
好きだが、あの生き方は嫌い」となるのだった。
435: 2014/06/21(土)00:09 ID:???.net AAS
聖子さん唯一のミリオンセラーです。あなたに逢いたくて、どうぞ。
『あなたに会いたい
あなたに会えなくて寂しい
本当に愛している
あなたに狂っているの
(中略)
そして......これは質問よ
これは何?(※すぐ横に、パンティーのイラストが描かれている)
あなたは知っているわよね』
『今、きっとあなた、シャワーを浴びているんでしょう。
省12
436: 2014/06/21(土)00:09 ID:???.net AAS
聖子は曲の詞に込められた意図やニュアンスを理解する能力という面では優れた
ものを持ってるわけではないと思う。
赤いスイートピーのレコーディングのときも、最初は悲しそうに歌っていて、ユーミンに、
そうじゃないの、この曲は、これから好きな人と一緒に歩んで行こうという希望に満ちた
曲なんだからと指導されたそうだ。
だから、優れたスタッフで構成されたチームがあってこその聖子だったということだろうね。
437: 2014/06/21(土)00:10 ID:???.net AAS
1枚目「スコール」と2枚目「ノースウインド」は三浦徳子と小田祐一郎のアルバムだよね。
2枚目で平尾昌章が「eighteen」1曲書いてる以外は全曲三浦・小田の作品だから。
俺の想像だけど、小田が「裸足の季節」「青い珊瑚礁」「風は秋色」で種切れになったのかと。
良い曲程度ならいくらでも書けるだろうけど、「青い珊瑚礁」に匹敵する歴史的名曲はもう書けない
という状態になり、では次はどうしようかと模索している段階で作ったのが3枚目「シルエット」
だったのではないかと。
だから、シルエットの中のシングル曲2曲「チェリー」「夏の扉」とも財津作になっている。
そしてこの時期から松本隆が実質的なプロデューサーとなり、自身の交友関係から、大瀧の起用
を挟んでユーミン体制に移行していくという感じ。
思うに、松本隆は財津の才能は認めていただろうけれども、全幅の信頼を寄せる
省5
438: 2014/06/21(土)00:11 ID:???.net AAS
ユーミンが聖子に提供した曲は全12曲で、全てシングルのA面とそのB面である。
「赤いスイートピー」「制服」
「渚のバルコニー」「レモネードの夏」
「小麦色のマーメイド」「マドラスチェックの恋人」
「秘密の花園」
「瞳はダイアモンド」「蒼いフォトグラフ」
「Rock'n Rouge」「ボン・ボヤージュ」
「時間の国のアリス」
印税を考えればわかるが、これは他の作曲家と比較すると破格の厚遇だ。
財津和夫は「チェリーブラッサム」以降シングル曲もアルバム用の曲も多数
省21
439: 2014/06/21(土)00:13 ID:???.net AAS
あらあら完全に潰された良美スレwwwwwwww
440: 2014/06/21(土)16:25 ID:???.net AAS
まり子の脚といったらwwwww
441: 2014/06/21(土)16:33 ID:???.net AAS
ボク、中1のとき、射精ごっこさせられてました!
男女両方いた陸上部。中2の女子部員に、部をシメてるグループ3人組みたいのがいて。
部活が終わった夕方、他の部員を追い出して部室を占拠し、中1男子をひとりひとり呼んで、チンコ出さして射精させて楽しむって、タチの悪いイタズラしてました。
ある日、部が終わって帰ろうとしたら、使いっパシリの女子部員が来て、3人組からボクが呼ばれてると知らせが。
その子が警告してくれるには、「○○くん、覚悟して。これからパンツ脱がされるから。精子出すまでされるかも知れないよ。でも断らない方がいいよ。断ったらひどいめにあわされるの。うまくやってね!」
部室に入ると部をシメてる3人の女子。体操着から制服に着替え終わってます。
「きたきた」 「ね!パンツ脱いで見せて―」「はーやーく」
ためらってると、強い口調で「○○、早くパンツ脱ぎなよ」
ボクは、仕方なく下半身脱いで、チンコ出しました。3人は大笑い。「脱いだよ!脱いだー」「見・え・な・い!」「もっと近寄んなよ」「怖がんなくていいからさ―」
そこでチンコがよく見えるように、近づきました。
省8
442: 2014/06/21(土)16:34 ID:???.net AAS
3人とも恥ずかしがらずに、スカートのすそ気にせずパンツ見せてました。女どうしはパンツ気にしないし、ボクはチンコまで丸出しだからいまさら隠す気がしなかったと思います。
3人の、白地に緑の刺繍、白パン、柄パンをそれぞれ確認出来ました。
誰かが洗顔用の液体石鹸を渡し、ユウコはゴム手袋に液体石鹸をたらすと、いたずらっぽい表情で、ボクの下半身に手を伸ばしました。握る手つきしたゴム手袋が、ボクのチンコに滑り落ちてきました!
そいでシコシコ!てゆうかシャカシャカ、って感じで、ボクのチンコをしごきます。ものすごいきもちよくて、すぐチンコは天井に向けて直立しました!
「すんごい、ビンビンじゃん!」「なんか息あらくなってるよ…○○、きもちいいんだね」「さすがユウコ、テクあんね」「…そろそろイクかなあ」
数分でドピューと射精しました!
「キャー!でた!」「すんごい量」「すごい飛んだ!こんなとこまで来てるよお」「スッキリした?ねえ!きもちよかったでしょ?」 「精通してるみたいね」「そうそう、精通してない子とかいるからね―」
ちょっと精子が女子にかかってたけど、気にしてないようでした。ボクは壁やゆかに飛び散った精子を拭こうと、精子まみれのままウロウロしました。
すると女の一人が「あたしが拭いてあげる!」て叫んで、ボクのところまで来てティッシュをわたしてくれました。
でもそのさい女子は、ボクの、精子たらした半立ちのチンコに目を止めて、しばらく至近距離から眺めました。それから片手をのばし、遠慮なくいじくりはじめました。
省3
443: 2014/06/21(土)16:35 ID:???.net AAS
抱きかかえられてチンコ触られながら、「また射精させられる」って、ボクは思いました。今度はしごくというよりは、精子でしめったチンコを指で好きなようにいじくる感じ。
ハーハーなったら、女(マユミ)は、「息あらいよ、○○、感じてんの?」て言って、指の動きを、くちゃくちゃからシコシコする上下運動に変えました。
ゴム手袋使わないジカ摩擦。結局女の子の手のなかで射精しちゃいました!
マユミは、両手で射精を受け止め、手をかざして「見て!あたしん手、精子まみれ!」
手から精子がポタポタ垂れて紺のスカートに落ちるのも気にせず誇示します。
そいでほかの2人(ユウコとアキ)に精子をつけちゃおうと追いかけはじめました。ユウコとアキは、「制服につけないで!家かえれなくなっちゃうう!」とか言ってキャーキャー騒ぎながら逃げ回ります。
そんなこんなで、「射精ごっこ」は終わりました。ボクは汗びっしょり!女たちもひたいに汗をかいてました。
「○○、がんばったね!恥ずかしかったでしょ?ごめんね」「パンツはいて、気をつけて帰るんだよ〜」
ボクはそそくさと学ラン着て、制帽をかぶり、少しふらつきながら部室をあとにしました。後ろから誰かが、「○○、ステキ〜」「愛してるわ〜」(爆笑)
部室を出るとさっきの使いっパシリ女が寄ってきて、「○○くん、たいへんだったでしょ?…あの…精子出すまでした?じゃ、あなた気に入られたよ。あの子たち、気に入った男の子にしか、それ、やんないから。
省1
444: 2014/06/22(日)16:48 ID:???.net AAS
50年代前半まで
東北農村などの貧困女子を都会に連れてきて娼婦にしていました。
50年代後半から90年代前半まで
売春防止法でそれが廃止され、直後、高度成長期に入ります。71年頃に高度成長期が終わって安定成長期に入り、同時に大衆消費社会が始まります。
88から90年頃がバブル絶頂期。直後に安定成長期が終わります。90年代中盤までには余韻も消え、完全に次の時代に移行します。
この時代は、女の価値が暴騰していました。フーゾクやポルノは完全にアウトサイダー女性しかいなく、
それでいてやたらと値段が高く、上から目線でやらせてやる感じが強い時代でした。
基本、セックスは結婚した夫婦や、その予定のカップルがするもので、それ以外のセックスは、アウトサイダー女性と高い値段でするしかない、セックスの暗黒時代だったと言えます。
色んな世代にまたがってますが、経済成長期の最後に位置するのがボクの属するバブル世代です。
90年代後半から00年代前半
省5
445: 2014/06/22(日)16:49 ID:???.net AAS
00年代後半から10年代前半
デフレーションが起こり、若者たちが搾取、収奪、酷使されました。
究極のブラック業界、フーゾク、AVでも、女子が搾取、収奪、酷使されまくりました。
この時期を支えたのは、ゆとり世代です。ゆとり世代というのは結局、デフレーション体制下で収奪された世代です。
やっぱし教育というのはある程度厳しくないとダメなんですね。
バブル世代は、団塊世代によって、ゆとりもへったくれもなく、バリバリ教育された世代でした
団塊世代に楯突き、反抗しまくった世代でもあります。バブル世代の上は、団塊世代に抑えられてました。下の氷河期やゆとりも、反抗しませんね。
ところでこの時期のフーゾクは、ブラック居酒屋の店員みたいで、あんまり面白くなかったですね。氷河期みたいな必死さに欠けます。
が、AVはデフレ体制で暗い輝きを放ちました。必死さはないんですが、大量の女優が二束三文で搾取、収奪されてる光景が痛快で、かなり楽しめました。
10年代後半から20年代前半
省6
446: 2014/06/23(月)01:16 ID:???.net AAS
80年5月くらいからの1年、
82年7月くらいからの2、3年、
86年、90年代の一時期
こういう時期と比べたらあかん
それと35年近くのキャリアとかと
でも沙也加は聖子と違った意味で超人
芝居、声優、よどみないトーク、そして作詞
オレも否定的だったけどIfをフルで聞いたあたりから変わってきた
この人ならバンドでも成功できるんじゃないか?
正直バンドでの成功はしんどいと思う
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.771s*