[過去ログ] 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます571【相談】 (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 中古はUSED ◆SjqShkaeNQ 2014/10/30(木)09:25 ID:gKzfOExK.net(3/5) AAS
>>610
失敗する原因が分かったなら収穫だ。 その対策を立てればよい。 そして乗り越えれば自信になる。
そういうことを打ち明けたり励ましあったりする人付き合いができてれば、そんなプラス思考ができたり緊張もしなかったのでは
612: 2014/10/30(木)10:12 ID:OYABTSJt.net(1/2) AAS
>>598
働いて稼いだお金は結局何に使うのでしょうか
紙幣自体に価値があるのではなく結局得られるモノやサービスの対価に価値があるわけですよね
この世界にあなた一人だけになれば紙幣はちり紙にでもなるか焚き火の燃料にでも使いますよ
根底には「人」が介在しています
お金を何に使うのか誰に使うのか
自分が働いていることは何の役に立っているのか
必ずそこには「人」がいます
働くことが生活のためはもちろんそうですが
人のためが本質的な目的だと思います
613
(2): 2014/10/30(木)11:19 ID:I/EviAPK.net(1) AAS
バイト先のパートさんのことで相談させてください
その方は仕事の早い人なので、自分の仕事が自分のイメージ通りに進まないとイライラするようです
例えば、前日の準備が不十分で、作業にすぐ取りかかれなかったりすると、一気に不機嫌になります
確かにそれで自分の仕事が遅れて腹が立つ気持ちはわかるのですが、その人は大ざっぱな人で、整理整頓片付けが苦手です
いつもあちこちに物を置くので、他の人たちはそれを探したり片づけたりすることに時間を取られたりします
複数の人間が一緒に仕事している以上、お互いに我慢するべきこともあると思うのですが、その人は自分がされたことだけしか考えていなくて、まわりの人に迷惑をかけていることなど全く理解していないようです
悪い人ではないだけに、どうしていいかわかりません
614: 2014/10/30(木)11:31 ID:QfI4jXJ+.net(1) AAS
>>554です
レスくれた方有難うございました
いただいたアドバイスに従ってできることをして、今後のことはもう一度よく考えようと思います
有難うございました
615: 2014/10/30(木)11:36 ID:KfW8PP7V.net(2/2) AAS
>>604
>>605

お二方、相談に乗っていただきありがとうございます。

一応、なりたいものとして看護師を目指そうとしています。
話を聞いていると、大学のが良いと言われます。
専門学校だから不利になる事は実際にあるのかな、、

話を聞けて、少し安心しました。
616: 2014/10/30(木)12:28 ID:tyAf3F7M.net(2/2) AAS
>>613
その人に怒る気持ちはわからんでもないが、その書き方だときっとその人は
普段から(それも相当にきつく)あなたに
「ほかの人は」とか「みんなが」って言われてるよね。

みんなが言ってるとか、
他の人がとか言われてどれだけ人がザックリやるせない思いを抱えるかも
考えたほうがいいよ。
617
(5): 2014/10/30(木)12:31 ID:GONOROeC.net(1) AAS
大学を辞めるか悩んでいます
薬学部に通っており、現在3年生です
今年、留年しました
去年色々人間関係でトラブルを起こし、それ以来何のやる気も無くなってしまいました
以前の様に薬学に対する興味も無くなってきました
今はただただ、出席日数ギリギリの状態で通っています
このままだと今回も留年します
周りの友人や後輩は、「ここまで来たんだから続けた方が良い。二年の時はあんなに頑張ってたじゃん。」と言っています
それに対し親や教授たちは辞める様に言っています
親は、辞めたら別の大学に編入する様に勧めてきていて、今度受験をするつもりです
省8
618
(2): 2014/10/30(木)12:32 ID:T6iNUMTv.net(1) AAS
23既卒だけど毎日ハロワ行っては毎週応募してを繰り返して2ヶ月やっても未だに内定ない
本当クズだな俺 真面目にやってこれだもん

誰か教えて、どうしたらいいですか俺は
619: 2014/10/30(木)12:36 ID:F7RDSKsM.net(1) AAS
>>618
23で諦めるのは早い
その若さがありゃ数打ちゃ当たるよ
何がダメなのかきちんと個別支援してくれるようなハロワ行った方が良い
最近はわかものハローワークなんてのもあるぞよ若者向けの
620
(1): 2014/10/30(木)12:37 ID:Ot5JjWYa.net(1) AAS
23既卒男、一年前からひどい腰痛であまり動けず就職もできてない
実家暮らしだけど電気やガスもたまに止まるレベルで金は無い
どうしよ
621: 2014/10/30(木)12:45 ID:3oRC91+m.net(1/3) AAS
>>617
何があったか知らないけど
辞めて働くのも辛いと思う、社会人は大学以上に人間関係は辛い
むしろ人間関係の失敗を克服するくらいの気持ちがないと
社会人としてやってけない

経験上、勢いで行動する人は大体は後悔してるよ
どんな事も途中で辞めると後悔が残る
卒業までもう少しだし我慢した方がいい
622: 中古はUSED ◆SjqShkaeNQ 2014/10/30(木)13:04 ID:gKzfOExK.net(4/5) AAS
>>613
上司に相談

>>617
バイトでもボランティアでも冒険旅行でもフルマラソンでも、いろいろ苦労や成功の感動経験積んでみたら

>>618
条件を下げる。 ハロワ以外も応募する。 資格取るか職人。 林業がいいらしいよ。

>>620
腰痛の原因の殆どはストレスらしい。 ペット飼ったり軽い運動したり気分転換。
623: 2014/10/30(木)13:21 ID:CjRrchhb.net(1) AAS
>>617
そんな人がバイトうまくいくと思えないが
大学辞めたらニートコースだろうな
624
(1): 2014/10/30(木)13:40 ID:tSSuXJmZ.net(1) AAS
障害者なのですが、奇行が凄くて悩んでいます。
精神科の本とか読み漁ってるのですが、思考、行動はどうすれば治せますか?
625
(2): 2014/10/30(木)13:58 ID:m/TGUi80.net(1/2) AAS
ここ何年か
まともなしっかりした野太いうんこが出なく
ミミズやチョロチョロうんこばかりです
食べる量を減らしてもです
ただ食べる量を減らしたら拭いてもうんこが紙にどっぺりつくことはなくなりました
酒は飲みません
キャベツはよく食べます
626: 2014/10/30(木)14:00 ID:EgbPBZQo.net(1) AAS
>>625
一度内科を早めに受診をお勧めします
健康を素人の2chできいてはいけません

お大事に
627: 2014/10/30(木)14:03 ID:m/TGUi80.net(2/2) AAS
そうですね
病院でチェックしてきます
腸が長い人の症状って聞いたことがあります
628
(4): 2014/10/30(木)14:15 ID:s0v6UjWW.net(1) AAS
女性に対する不信感みたいなもので悩んでる
具体的に書くとえぐくなるから書けないけど、幼少期に母親から性的な欲求を押しつけられたり
思春期に性的な対象にされたり、今でも自分で想像妊娠されたりしてるせいか
結婚して幸せな家庭を作るっていうのがうまくイメージできない
母親自身は精神障害者だから、恨みとかはあまりないんだけど
でもどうしても女性っていうものが信じきれない
629: 2014/10/30(木)14:29 ID:OYABTSJt.net(2/2) AAS
>>617
あなたの意思がどこにもないですよね
友達が言うから大学を続ける
親が言うから編入をする
そしてここでも自分の進路を聞いてどうするのか託す
あなた自身はどうしたいんですか
客観的意見だけ言うならばあなたの相談を聞いて大半の人は薬剤師をそのまま目指せと言うはずです
リスクが何もないですからね
編入も中退して就職もリスクがあります
ただ一番はあなたがどうしたいかが重要
省1
630
(4): 2014/10/30(木)14:33 ID:3t39mDFL.net(1) AAS
死にたいけど、親を泣かせたくないので死ねません
自分は何も出来ない愚図だと再確認して、また死にたいです
でも、自殺なんてしたら、こんな私でも愛してくれてる家族に申し訳なくて出来ません。家族の世間体も悪くなります。

鬱に良いと聞いてプールに通っているのですが、少し泳いだだけで疲労骨折してしまいました。
私が他人よりできるのは水泳くらいだったのに、こんなことも出来ないのかと思うと辛いです。本当に何もかも出来ないと再確認させられました。
馬鹿みたいなきっかけだと思うかもしれませんが、本当に死にたいです。
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s