人生は一瞬の線香花火みたいなもんや (52レス)
上下前次1-新
41: 2018/04/16(月)17:26 ID:UswV53kih(3/11) AAS
東京都
65歳以上の高齢者 300万人
介護職員 11万4000人
シングル世帯の中高年が多い(老老介護すらできない)
近所付き合いがない(孤独死が多い)
地域の繋がりが希薄(デイサービスも難しい)
老人が多過ぎて金出しても順番待ち(施設に入れない)
都内65歳以上、300万人超え 1月時点、割合は最高22.5%
外部リンク:www.nikkei.com
東京都
2012年 1318万4161人
2013年 1322万2760人 3万8599増
2014年 1329万4039人 7万1279増
2015年 1338万9584人 9万5545増
2016年 1353万2060人 14万2476増
2017年 1364万6764人 11万4704増
2018年 1375万4059人 10万7295増
東京都も自然減に転じた
22年連続で社会増(転入>転出)だが、4782人の自然減(死亡>出生)
外部リンク[html]:biz-journal.jp
2018年 東京都23区 在留外国人の新成人割合(NHK調べ)
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区 20.1%
画像リンク[jpg]:livedoor.sp.blogimg.jp
新成人8万3400人のうち1万8000人が外国人(都民の8人に1人)
新宿区の新成人=外国人45%、帰化人25%、日本人わずか30%
都内総生産(名目) 経済成長率
平成22年度 91.9兆円 ▲0.1
平成23年度 93.4兆円 +1.6
平成24年度 92.8兆円 ▲0.6
平成25年度 94.0兆円 +1.3
平成26年度 94.9兆円 +0.9
平成27年度 95.4兆円 +0.5
平成28年度 94.4兆円 ▲1.1
都内総生産(実質) 経済成長率
平成22年度 95.6兆円 +1.2
平成23年度 97.6兆円 +2.1
平成24年度 98.0兆円 +0.4
平成25年度 99.9兆円 +2.0
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1
「3年連続のGDPマイナス」
「毎年10万人以上も増えてるのに経済縮小してる」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.707s*