[過去ログ] 【迷惑電話】マンション販売対策室23【勧誘訪問】 (1095レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2014/06/21(土)18:57 ID:GtMkq2sI0.net(1/8) AAS
逆切れ、リダイヤル攻撃、押しかけ訪問、居座り脅迫……。
マンション販売に関する迷惑電話や直接訪問に対策するためのスレッドです。

【 前スレ 】

Part22 2chスレ:bouhan
Part20 2chスレ:bouhan
Part19 2chスレ:bouhan
Part19 2chスレ:bouhan
Part18 2chスレ:bouhan
Part17 2chスレ:bouhan

【まとめサイト】
省27
3
(3): 2014/06/21(土)19:01 ID:GtMkq2sI0.net(3/8) AAS
■自宅訪問を断ろう

上記を実行することができず、あまりのしつこさや脅迫的な台詞に追い込まれ自分の意思に反して自宅訪問のアポを承諾してしまった場合。
「しつこく電話されるのも嫌なので、1回だけ会って話だけ聞いて終わるつもり」「一度話を聞き、その上で断れば、向こうも諦めるだろう」
などと甘い考えでいると、契約を取りつけるまで、後日に本契約を結ぶまで、何時間でも居座られることになる。
「呼びつけておいて契約しないなんてふざけるな!」「契約に同意するまで帰らないぞ!」
いつの間にか仲間を呼ばれて、二人、三人と増える勧誘員に脅迫される、となるのが一般的な業者の手口。

《ドアを開けなければ負けはない》
基本中の基本は「絶対に家の中に上げない」。玄関のドアは閉めたまま、ドア越しに拒否の意思表示をはっきりと伝える。
チェーン越しだと靴をねじ込まれるので、インターホン越しが望ましい。
ここでまた相手の会話に巻き込まれないよう注意。仮に押し切られそうになってもドアを開ける時間は引き伸ばす。
省27
4
(4): 2014/06/21(土)19:03 ID:GtMkq2sI0.net(4/8) AAS
■契約を断ろう

《クーリングオフ制度の盲点》
もし契約を結ばされてしまっても、一定の期間内であればクーリングオフ制度により解除することができるが、
業者の事務所や営業所で契約を結んだり、そこ以外でも充分に売買契約に関する説明をされたという状況での契約は原則として解除できない。
参照URL 外部リンク[html]:www.interq.or.jp

《業者の「アポ理由」》
業者が最初に電話でアポを取り、自宅を訪問をして契約を得ようとするのは「十分な説明があり、買い手側に買う意志があった」という形にもっていくため。
・「来るなら来てみろ」という言葉を「買主からの注文があった」と都合よく曲解
・自宅訪問では本契約せず「後日モデルルーム(業者の事務所)へ出向きそこで本契約」させる
・「きちんと説明したのだからクーリングオフはできませんよ」と、契約解除を躊躇させる
省21
64
(3): 55 2014/08/03(日)01:13 ID:XYMjyudo0.net(1) AAS
>>62
4年も前の話なので思いだしながら・・
長いので時々で勘弁

因みの、糞の会社は「カリタ」と聞こえたが、本当かどうかは知らん。
「コーヒー用品の会社と関係あるの?」と聞けば
糞「違う」と答えていた。

ファ-ストコンタクトは、日曜日の夜7時ころ、突然の訪問
先日ポストに入れたチラシの件でとはじまり

すぐ断ればいいかとドアをあけたら、いきなり靴脱いであがってきた。
糞「(前述の)チラシですが(実在しない)将来に向けての・・・アンケートをとりまして・・・」
省22
173
(3): 2014/10/30(木)23:48 ID:GgyJ5f7y0.net(3/3) AAS
営業ってまず断られるのが普通だと思うがこいつら違うらしいし・・
ご興味頂いた殆ど方が契約頂いてます・・
とほざきやがった
上司らしき奴がきて、担当の気持ちをどうしてくれる!とかいってたが、なにそれ?
アホなのか??
何度もいうがそんなんで、ン千万もだせるわけねえだろ
振り切って帰ってきたが、会社も自宅も知られてるから待ち伏せされんじゃねえかと不安でしょうがない・・
247
(4): 2014/11/23(日)10:13 ID:zJmi8BAX0.net(1) AAS
プレディアンスとかいうところが夜中にいきなりきやがった。
最初は他と同じような手口で「封筒入れておいたんですけど〜」
とかいって、ガス探知機の取替えとかと思ってたら借地法の
話を始めて、3時間居座られた挙句、次のアポまでとられた。

んで、ここ知る前だったから次のアポのとき家に入れちまったorz
上司連れてきやがって、来たのが10時、帰ったのが18時。

いやー、テンプレでもあるのかってくらい、言ってくることって
同じなのね。
「借家と持ち家、どちらがいいかを考えるお時間です」
どー考えても契約させたいんだろうから、胡散臭く思っていると
省6
345
(3): 2015/02/15(日)21:39 ID:ddPlQFIK0.net(1) AAS
ああ、ちゃんとここ読んでから電話すれば良かった…

不動産の訪問が初めてきた時から、もう3回も部屋に入れてる
色々話され「こういうマンションを探そう」となった時、「こちらは購入するつもりはない」と言ったところ
は?みたいな感じに
購入するつもりがないのに話をさせたのか、こっちは仕事でやってんのにいきなりそういうこと言うのはなんなんだ、この時間を無駄にした責任をどうするなどと言われ、話を進める方向に
だがやはり嫌なので断りの電話をしたが、向こうが怒るような感じになりそのまま言い負けてしまった
その後すぐにまた来て、どうしたいんだ、私も困る、などと言われ結果変わらず
また後で訪問して話を進める約束をしてしまったよ…

最初にキッパリ断っておけばと後悔
ここまで話が進んで断ることができるんだろうか…
省2
399
(3): 2015/03/01(日)12:22 ID:1tPKS+s30.net(1) AAS
先日アポ取ってしまった訪問販売を追い返したんだが、あっさり引き下がったから逆に怖い
二度と来るなとは言ったがまた来そうだ
429
(3): 2015/04/11(土)23:02 ID:8HzQ6Qg90.net(1) AAS
うっかり訪問に扉を開けてしまったら
不動産屋を名乗る男が玄関に座り込み住まいに対する意識がどうのこうのと言い出した
だした
販売ではないと言ってるんだが、兎に角帰ってくれといっても居座り
結果的に名前、年齢(嘘)、年収(微嘘)、貯金(嘘)、賃料、間取り、勤務先会社規模を答えてしまった

これって目的はなんだ?
496
(3): 2015/05/30(土)11:49 ID:jxKJtms80.net(1) AAS
昨日職場電話でマンション投資でしつこい勧誘されたわ
ビクタ○って名乗ってきたから取引先なのかと思って話し聞いてたら勧誘だった

俺「不動産投資はお断りします」って言っても
ビ「内容を聞きもしないで断るってどういうことですか」
って感じで切らせてもらえない

俺「どうせマンション投資して儲けるって話でしょ?いらないですよ」
ビ「それが違うんですよ、儲けるんじゃないんです」
ちょっと面白くなってきて内容を聞いてみたんだけど

ビ「税金対策、年金の補填、生命保険の代わり・・・」
とか、結局聞き飽きた内容を言ってきたよ。それ儲け話でしょうが
省2
526
(7): 2015/06/19(金)13:06 ID:E/dyApu40.net(1) AAS
昨夜、奴らが来た。
PM 8:00過ぎくらいにやって来て、持ち家と賃貸どっちが得か?とか
このまま賃貸住まいで、将来あなたは後悔しないの?とか
断りの意思表示をすると、最後に一つ確認させてくださいと言ってグダグダ話を元に戻される。
聞く耳持たずに流していたら、時間かかってるけどどうしたの?と
もう一人(上司?)追加w

あなたに最適な提案を後日お持ちして説明しますのでとか言われて
保険証、源泉徴収、通帳などチェックされちまった。

最後の最後まで会社名も名乗らず、AM2:00終了

次回は、20日の10:00の予定w
省3
538
(6): 489 2015/06/20(土)11:54 ID:bVPsj/EC0.net(1) AAS
6/19に地元の警察署@群馬県に連絡した。
同様の事案が数件発生しているとのこと
対応してくれた警察官個人でも、今回で2件目と言っていた。
「これ以上の話は受けませんときっぱり断ってください」とアドバイス頂き、
「いつまでも居座ったり、ドアを強く叩くような行為があったら、
遠慮なく110番通報してください」と言って頂けて、心強かった。

そして奴らは予定通りやって来た@6/20 10:00
「先日お約束した者ですけど」というので、
どちらさんですか?と聞いたが「あの、先日お約束を」と会社名も名前も絶対言わない。
考えが変わったので、お引き取りください。と数回断ったがごちゃごちゃ言ってるので
省17
701
(3): 2015/09/02(水)22:19 ID:fIeKTGOI0.net(1) AAS
ほとんど詐欺みたいなものでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.644s*