カスカ 懐石・研究 73枚目 (368レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8
(4): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2017/10/22(日)13:26 ID:UWDviPjk3(1/6) AAS
Amaで500円もしないArduino UNO互換ボードでAVR de SCR on Arduinoが動くのだから面白い

有り物のリード線を使い
ICカードソケットは要らないカードリーダーをばらして使ったから461円で完成
コストパフォマンスが良いよ
49
(8): 8 2017/10/25(水)09:46 ID:a+tFWlhwp(1/5) AAS
長文乱文ごめんなさい
EasyWordMall UNO R3開発ボードを24MHzで動かすのに
教えていただいたuno r3 24.txtを読むと
avrdude-GUI, ver 1.5.0(無いみたい)でヒューズとブートローダーを書込する と有ったから
替わりにavrdude-GUI-1.0.5で何とかならないかと・・・
CH340Gだと駄目みたいでUSBaspを頼んだ(中国から来るみたいで時間かかりそう)
物が来るの待ち

ATmegaキットがヒューズとブートローダーを書込しなくても24MHzで動いたのは
全くの偶然でクリスタルを交換しようといじり壊した(腕もないのに)UNO互換機のATMEGA328P-PUを
使い回したからヒューズとブートローダーを書込まれていたので24MHzのFirmware書込だけで動いた
省2
85
(3): 2017/10/28(土)10:45 ID:q0dY0cOy1(1) AAS
ATMEGA168/328用マイコンボードキット(24MHz)の予備で購入したパーツがあるんだけど
使う人いますか?
・秋月のATMEGA168/328用マイコンボードキットは組立済みで24MHzで動作確認済み
・Arduino用ユニバーサル基板はフルセット(MOSリレーほか電源制御)のパーツが揃ってます。
今、エクセルでパーツ原価計算したら、6,267円なんですよ
抵抗1個1円で計算してるけど、各パーツ屋の送料が意外と比重を占めます。
それでも良かったらフリマに出品します。
156
(3): 138 2017/11/04(土)18:20 ID:I8/YRxqSr(1/2) AAS
今朝荷物が着いたので作成した
結果
ATmegaキット UncomPatino
両方共上手く出来た
ATmegaでヒューズ設定とFirmware書込後ATmega328P-PUをUncomPatinoに取付
(USBaspが有るので此れが正解と思った)
FT232RLの半田付けは色々なサイトを参考に半田吸い取り線で仕上げる方法で作業した
(やってみる物だと)
長いと又乱心と思われるので終了あとはお礼だけ

>>144
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*