[過去ログ] ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目 (999レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
369(1): 2015/06/10(水)19:16:19.11 ID:P2ATdHHx0.net(1) AAS
こういうのって応答速度は早いの?
モニタなら表示遅延0.05Fや応答速度1msとかもあるけど
513: 2015/06/16(火)11:09:53.11 ID:z354SAXA0.net(2/2) AAS
すいません、名称を間違えました。
W800Bの残像間低減機能は正しくはLEDモーションモードですね。
モーションフローXR240は50インチのW800Bにのみ対応してます。
551: 2015/06/18(木)18:45:26.11 ID:MIuc+Icc0.net(6/8) AAS
PCモニタは144Hz入力ができるっていう方向に進んでるけどコンシューマじゃ意味ないし
PCでも相当ハイスペックが要求されるから需要が少ない。
売れてないテレビ以上に売れてないんだから先に死ぬのはゲーミングPCモニタだと思う。
555: 2015/06/18(木)19:40:40.11 ID:MIuc+Icc0.net(8/8) AAS
根本的な話、モニタとかテレビとかって大枠を気にするんじゃなくて
その製品が自分の用途に合ってるかどうかを見ればいい。
少なくともこのスレでは、応答速度・表示遅延・インパルス駆動の3つが最重要視されてるってだけの話。
594(1): 2015/07/01(水)16:32:31.11 ID:773JDVXg0.net(1) AAS
Wooo L37-X01(倍速フルHD確か公証2〜3フレ程度の遅延)からの乗り換えで
42J8、43J10、42W800Bで悩んで800B買ったけど結構いいよ
ハーフグレアだし、結構しっかり黒も出てる気がする。
人によるけど
3Dパネルの偏光フィルムの線がわかってしまうのが難点かな(俺はわかってしまう)
3D自体はDivaFでちょっと幸せになれたけど。
643: 2015/07/12(日)17:03:48.11 ID:09ZWWxoU0.net(2/2) AAS
家電屋の言い分としては筐体が薄いから壁際に設置すれば場所を取らないよって言いたいんだろうね
それが最適かどうかまではあえて言わずに
652: 2015/07/13(月)16:12:03.11 ID:0r3hR+mh0.net(1) AAS
ONASONICの液晶テレビはどうなの?
689: 2015/07/18(土)19:11:29.11 ID:R8sz6P960.net(1) AAS
50w800bは普通に倍速ついてるし比較にすらならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s