真剣に、収入を上げたい (172レス)
1-

153: 10/04(土)05:51 AAS
おれが買ったら終わり
154: 10/04(土)16:05 AAS
おれはfang+だからもっと儲かるはずだ
なお買ったのは今週
155: 10/08(水)16:44 AAS
高市がおれの資産を増やしてくれた
156: (u _・y)y~ 経験とは近道を知っている事である [猫の人生は非常に効率がいい] 10/08(水)17:52 AAS
(u _・y)y~ 結局お前らって人生の効率化できなかった側だよね?
(u _・y)y~ そんなんで良いソースコードを書いている・・・?なわけないよね?
(u _・y)y~ 最小で最大限の効果を発揮させるソースコードを描きたければ、人生も最小で最大限の効果を獲得するハッキングしないと駄目だよね?
(u _・y)y~ 40歳でも50歳でもいつからでも始められるよ>最小で最大
(u _・y)y~ 実家に戻って子供部屋おじいさんになってテレワークしたらいい
157: (u _・y)y~ 夜道を徘徊していた自称経営者の男 [夜の閑静な住宅街に「突然オラァ」という叫び声が響き] 10/08(水)18:14 AAS
(u _・y)y~ お金を手に入れること、時間を手に入れること、そして「権利」を手に入れること。
(u _・y)y~ 法律は弱者の味方ではなく知っているものの味方という事さ。
(u _・y)y~ お金をもらえる権利。もあれば、お金を払わなくてもいい権利。もある。
(u _・y)y~ そういった「権利」は、年収800万ラインを下回る層にとっては可処分所得よりも大きな、実質的なマネー。
(u _・y)y~ どこかに権利、落ちてないかな
158: (u _・y)y~ なぜ人は猫の世話をし続けなければならないのか [木 林 森 、 森の中の1本の虚木] 10/08(水)18:28 AAS
(u _・y)y~ 人が猫の世話をやめたとき、それは人類の幸福に寄与するだろうか
(u _・y)y~ 答えは否。猫の世話をし続ける事が人の幸福なのだ。つまり猫は権利を獲得している。
(u _・y)y~ お前らは猫ではない・・・。猫は猫。MEおww
159: (u _・y)y~ 猫の瞳から見るヒトカスの経済学  [老後豊かに暮らすためのネコノノウハウ] 10/08(水)18:38 AAS
猫「私、老後豊かに暮らせますか?」

(u _・y)y~ ネコと和解せよ・・・
160: (u _ ・y) y~ 自分のことを「神」と名乗る住所不定全裸の男 10/08(水)20:37 AAS
(u _ ・y) y~ お前らは甘すぎる・・・
(u _ ・y) y~
161: 10/08(水)20:48 AAS
同僚が研究データ隠してるので吐かせたい
アレ実験したゆってただろ
162: (u _ ・y) y~ きみにはぼくが見えるの? 鳥居の上に佇む知的障碍者 10/08(水)21:06 AAS
(u _ ・y) y~ ム板マ板に神様降臨(15歳
(u _ ・y) y~ マックのバイト落ちてムカついた、許さんぞあの面接官の女子大生(16歳
(u _ ・y) y~ あらゆるプログラミングスキルを手に入れる(20歳
(u _ ・y) y~ お前らとの熱いレスバトルを繰り広げた日々(15〜23歳
(u _ ・y) y~ オンラインゲームでもやるか(24歳〜
(u _ ・y) y~ さってっと・・・いつまでもニートじゃアレだしそろそろ本気出すか…(28歳
(u _ ・y) y~ ハロワ・就労支援員に職歴なしを煽られる(30歳
(u _ ・y) y~ 就職をあきらめて自力で稼ぐことにする(31歳
(u _ ・y) y~ 色々あってェ、色々稼いでェ、暇になる(32歳

(u _ ・y) y~
163: 10/08(水)21:11 AAS
31歳でなにが
164
(2): (u _ ・y) y~ 現役女子大生マクドナルド面接官 ← こいつ 10/08(水)21:17 AAS
(u _ ・y) y~ 俺が16歳の時って、人生で一番最後に異性からなめられた瞬間かもしれない
(u _ ・y) y~ あれ以降は身長も伸びてて,目線が女共よりは上なんで
(u _ ・y) y~ ほんとなんで16歳の僕あんな女子大生に煽られなきゃいけないの・・・
(u _ ・y) y~ 机ドンッ!友達いる!?友達ほんとにいる!?何人いる!?3人しかいない?普段クラスでおしゃべりしてる!? なんか性格静かそうだけど!

(u _ ・y) y~ この時点で、C,C++,Perlあたりは理解してて、スポーツ...部活動でも1年で部長倒せる高校1年生だったんだけど
(u _ ・y) y~ ハァ、能力的に他人がこっちについてくる状態だから友達とかいらないのわかんねーかな

(u _ ・y) y~ 天才は理解され辛い
165: 10/08(水)21:20 AAS
いいなあ
166: 10/09(木)11:38 AAS
>>164
> 異性からなめられた瞬間

チンポなめてもらったのか。
いいなあ。
167: 10/09(木)14:27 AAS
同性になめられるんも悪くないんやで?
168: 10/09(木)15:52 AAS
>>164
C,C++,Perlに時代を感じる
169: 10/09(木)19:57 AAS
できるやつが
どうやって情報仕入れてるのか
はたから見ても見当がつかん

どうやってんだ
170: 10/09(木)21:12 AAS
できるやつは情報はベッドの上で仕入れてる
ゴルゴも只野仁もそうしてる
171: 10/09(木)21:38 AAS
いくつかの顧客の需要を満たす為の知識を深く知っている仕事出来る人と
膨大なインデックスを知っているけど深堀り迄はしてない人ってのはまた別のスキルなんだよね

後者はいずれITの枠に収まらない程のインデックスを覚えてくから技術っていうより経営者スキル
172: 10/10(金)02:07 AAS
学者は両方いるじゃないか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*