【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 (390レス)
上下前次1-新
140: 2024/08/04(日)19:07 AAS
 不合格からの人格否定フィードバック 
141(1): 2024/08/05(月)19:05 AAS
 この業界にはレバテックという資格批判主義者もおるんやで 
142: 2024/08/05(月)20:48 AAS
 大手企業の人事がGPT使う人を採用しないと話していた 
143: 2024/08/06(火)09:51 AAS
 >>141 
 そんなん、資格とるの待ってられないから 
 売れればいいだけの奴隷商人だな 
144: 2024/08/06(火)20:54 AAS
 問い合わせは基本的に返信しないと書いてあるね。 
 割り切った運営をしてるんだな。 
 人件費かかるから仕方ないか。 
145(1): 2024/08/06(火)21:12 AAS
 Sラン民やがCOBOLの現場狙ったほうが良い気がしてきた 
 フロントでもバックでもAPI並べるだけの仕事なんかそらCランで 
 コミュ力あるやつのが得意やろ 
 可愛い女は教えてもらう力が高いから男より使えるやと、アホクサ 
146: 2024/08/06(火)21:31 AAS
 草 
147: 2024/08/07(水)00:41 AAS
 どんだけ捻くれてんだこいつw 
148: 2024/08/07(水)02:45 AAS
 COBOLも並べるだけでしょ 
 組み込みとか最適化がいる所へどうぞ 
149: 2024/08/11(日)20:58 AAS
 paizaは社長が頑張ってるけど、会社にミスマッチの社員さんを雇ってしまってる気がする。 
150: 2024/08/12(月)23:03 AAS
 会社側へ資料はpaiza経由で渡してくれってブチ切れてる社員いるよな 
 なかなか滑稽 
151: 2024/08/13(火)12:52 AAS
 >>145 
 業務系なんて 
 API並べてDBからしょうもない文字列出し入れするだけなんだから 
 Bランクもありゃ実装力十分なんだよ 
  
 それにフロントの実装力はpaizaやAtCoderでは測れないし 
 SIerには結局は顧客との調整力や管理能力が必要 
  
 WEB系やゲーム系は知らんけどな 
152: 2024/08/13(火)14:58 AAS
 Web系も結局業務系だよな 
 自社サであれば融通が利くというのがあるが 
 ガチガチの業務系よりリファクタリング機会が多いのはいい 
153: [!donguri] 2024/08/15(木)06:26 AAS
 paizaのフリーランスはいいのか? 
154: 2024/08/15(木)15:28 AAS
 いつの間にフリーランスなんて出来てたんだ 
155: 2024/08/29(木)18:50 AAS
 パイザ 
156: 2024/08/29(木)18:55 AAS
 企業が技術系採用する時、リクナビとかに求人出すのと 
 こういうpaizaみたいな新興の人材バンク系に求人出すのか 
 迷うものなの? 
 一定数はこういうところから採るの? 
157(1): 2024/08/29(木)19:25 AAS
 paizaの有料課金したら、そのコミュニティでメンバー同士での相談とか意見交換出来ますか? 
 問題の解き方とか聞きたいですが。 
158:  ころころ [!donguri] 2024/08/30(金)02:42 AAS
 >>157 
 無い 
 問題の解き方を教えるのは規約違反だから 
159(1): 2024/08/30(金)17:46 AAS
 ああ、能力の測定が提供してるサービスだからか 
 教本もなさそうだしここで知識を得るのではなくて問題乗せてるだけなのか 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s