なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか (407レス)
上下前次1-新
2: 2023/07/07(金)01:33 AAS
お前はまずマイナンバーカードを取得せよ
3: 2023/07/07(金)03:31 AAS
運転免許と連動させればうまく行くんじゃね?
4: 2023/07/07(金)04:52 AAS
お前らマイナンバーカード作った?
健康保険証が廃止されるって聞いてたから作っちゃったんだけど
そしたら廃止しないって話になって驚愕
何だこの国
5: 2023/07/07(金)05:14 AAS
日本のITは
もはやロストテクノロジー
6: 2023/07/07(金)05:29 AAS
こういうのはIT技術の問題じゃないからねぇ。
ただのヤクザ(与党)の内部抗争。
7: 2023/07/07(金)07:01 AAS
マイナポータル使ってみたけどよく出来てるな
一時は不安になったけどこれは便利そうだわ
だがマイナンバーカードの重要度がやたら高いな
これは持ち運ぶのは怖いわ
8: 2023/07/07(金)07:38 AAS
マイナンバーカードの何が不便なの?
住民票取得が楽になったし全然困って無いけど?
9: 2023/07/07(金)07:50 AAS
不便なのは業者の方なのだろうと。
マイナンバー取得する際のガイドラインとかが厳しいようで。
10: 2023/07/07(金)11:04 AAS
>>1
自分のところのプロジェクトと比較してみ?
マイナンバーカードなんて大成功の部類だわ
11(2): 1 2023/07/07(金)18:59 AAS
いや、これだけトラブルが続けばダメでしょ
実際評価は地に落ちてる
日本人の、特に高齢者はITに対してどこか猜疑心があるので、
もうほとんど完璧なシステムを時間と金をかけて作成し、
徐々に徐々にマイナンバーに対する警戒心を解いていってもらうしかない
それなのに暗証番号は設定しなくていいですよ!とか逆行することをやってる
これでうまくいくわけがない
12: 2023/07/07(金)21:46 AAS
>>11
これだけのトラブルって何?
マスコミの報道を読み違えて妄想膨らませてるだけでは?
13: 2023/07/07(金)21:50 AAS
同じ原因による沢山の報告だな
14(1): 2023/07/08(土)08:16 AAS
>>11
マイナンバーやマイナンバーカードの問題は全くでていない
それとは無関係に既存の住民票や保険証やその他の書類でも発生してきた登録ミス
これはマイナンバーやマイナンバーカードのシステム自体とは無関係な話
15: 2023/07/08(土)12:28 AAS
役所の人間の能力がないんや
どの会社にもおる馬鹿がミスしてるだけ
16(3): 2023/07/08(土)13:12 AAS
昔銀行系システムで5000件のデータを登録して
その後目視で内容をチェックすると言う気違い作業があった
みんな徹夜でがんばっていた
俺は入力元のExcelシートと、登録後のデータからSQLで
登録した項目を抜き出し、突合するマクロを作った
結果俺の入力ミスはゼロ
そして他の人たちはミスだらけ
結局こういうこと
17: 2023/07/08(土)13:18 AAS
目視チェックなのに目視チェックしていないので業務命令違反
18: 2023/07/08(土)14:10 AAS
目視チェックはしたんでしょ?
入力にエクセルとSQLを使ったってだけで。
それなら、まあ違反ではないだろうけど、しばらくしたら
みんながそれでやるようになったから、そこで>>16の優位性は消えた。
19: 2023/07/08(土)14:29 AAS
俺
えーとデータ抜いてExcelで突合して違ってるとこだけ赤くなるようにして
はい終わり
みんな
えーと登録するときの画面のハードコピーをとって、Excelにはって
3画面あるから3つ貼って、その後入力表と2人で読み合わせして
終わんねえええええ!
20(1): 2023/07/08(土)17:39 AAS
マイナンバーカードは人為的ミスはともかくとして、銀行口座との紐付け認証を適当にしたのがいけないな
銀行口座紐付け認証のためにカタカナが必要だってんならちゃんと入力させないと
21(1): 2023/07/09(日)11:00 AAS
この国に個人番号制度は100年早すぎた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s