[過去ログ] 【paiza】コーディング転職 10社目【AtCoderJobs】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2021/12/06(月)12:09:13.38 AAS
 明らかに欠けてる応募要件あるくせに超気になる送ってきてんじゃねーよ! 
177(1): 2022/01/27(木)08:49:56.38 AAS
 ランクが高ければ受かりやすいなんて書いていませんが 
 ランクなんかに頼らないといけないの? 
215: 2022/02/16(水)09:20:57.38 AAS
 現実、ごく特定の会社以外、競プロの能力はそんなに重要ではないきがする。もちろんあった方がいいが、少なくとも日本の会社だとより実務や専門性に近い方のコーディング能力の方が面接もしくは事前課題で求められる気がしている 
250(1): 2022/02/25(金)15:01:47.38 AAS
 いいえ休みを10万20万で買い取る人がいればOKです。 
 給料払うより返ってくる方が多いので 
295: 2022/03/12(土)18:30:45.38 AAS
 基本的に求人はどんどん減っているはず 
 Javaを捨ててモダンモダンなrubyをやったら求人は増える 
 Javaは金融系などの取り壊し対象のシステムの言語だからあまりおすすめしない 
 いまだにantビルドとか使っているし 
306: 2022/03/17(木)19:54:18.38 AAS
 コーダーとポログラマの違いは何ですか 
529(1): 2022/06/09(木)17:20:08.38 AAS
 どこでもいいから入れてくれるところに入るしかないよ 
535: 2022/06/09(木)23:52:37.38 AAS
 >>530 
 俺も雑魚sになったけど 
 他の何らかのタイミング的な要因もあるかしらんが 
 sになったタイミングで「気になる」が閑古鳥やぞ 
 sになんてならなきゃよかった 
544: 2022/06/11(土)12:35:02.38 AAS
 AランクだけどPAIZAを使わずに転職成功した 
 IT業界歴17年の無駄に歳いってるだけのオッサンが年収750万になってドン引きだよ 
 大した技術力は無いけど最低限の知識と学ぶ気があれば良いみたいな感じで決まってしまった 
 引きこもり需要で仕事が増えているというから経験者なら強気で数当たれば転職できると思うわ 
  
 ちなみに複数社の面談で人が足りないとは言われたけど未経験は取る気はないとも言ってたから 
 経験者と未経験者の間には大きな壁があると思う 
662(1): 2022/07/21(木)19:56:19.38 AAS
 組み込みや業務系プログラマというクソな職種を選ぶとコロナ禍でも問答無用で電車出勤させられる 
 もしSES営業にそれら案件を紹介されたら面談で落ちるための演技が必要な時期だろうね 
763(2): 2022/08/27(土)01:19:21.38 AAS
 >>761 
 利用してる会社側の現場担当だけどその通りだよ 
 総務は採用ノルマあるからあちこちばら撒くけど現場からしたらスキルマッチしてない人を無理にとることはしない 
 必要なスキルセットを総務に把握してもらうのも酷な話だからとくにケアもせず適当にやらせてる 
  
 ってかスカウトに一喜一憂ってお前らどんだけピュアやねんw 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s