プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
1-

517: 2015/07/14(火)21:20 AAS
C君が部長という世界観にはちょっと無理があるわ
立ち位置としては影が薄い脇役タイプで
518
(1): 2015/07/15(水)13:02 AAS
書き込めれるかな?

>>505
おしいなあ。未着手にしとけば尚、良かったで

>>515
お兄さん、俺、頭かとうてわからへんわ。易しく教えてくれへん
519: 2015/07/15(水)20:17 AAS
>>518
大元のレス>>471を見てみようか。以下のようにあるね。つまりこれは要求仕様だ。
>例えば、本来したいことがこういう場合
>if(A君作業==未完了)A君の作業を手伝う;
>else if(B君作業==未完了)B君の作業を手伝う;
>else if(C君作業==未完了)C君の作業を手伝う;

この判断の対象は「作業アイテム」ではなく「人」。動作の内容も「人を手伝うこと」だ。
なぜ人に優先順位が付いているのか?
A君が好きな人、B君は友達、C君はどうでもいい人なのかもしれないね。
そして手伝いが可能なシチュエーションというのは、相手が「未作業(未着手)」または「作業中」のとき。
つまり相手の作業が「未完了」のときだ。

このような要求仕様を曲解して、動作を勝手に修正してしまうというのは、
未熟なエンジニアによくありがちな間違いだ。
520: 2015/07/25(土)18:26 AAS
あ、察し
521: 2015/07/25(土)23:50 AAS
あなるほど、言いたいことは察した
既存のコードを勝手に修正するなという理由の一つはこういう問題もあるからだろうね
522: 2015/07/27(月)14:19 AAS
あげ
523: 2015/07/27(月)14:21 AAS
テス
524: 2015/10/05(月)13:01 AAS
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
525: 2015/10/12(月)04:52 AAS
バカの書いたソースはひと目出わかる
526: 2015/10/12(月)12:24 AAS
オレにもひと目出わかったバカのレス
527: 2015/10/25(日)00:04 AAS
馬鹿でもチョンでも出来るわな。
所詮、キーボード上のキーしか叩け無いんだから。
528
(2): 2015/10/25(日)01:56 AAS
プログラマーがキーボードの下のキーも叩いてる事に気づいてないやつwwww
529: 2015/10/25(日)07:48 AAS
字が書けりゃ誰でも小説家にはなれるけど
誤字脱字(バグ)、読ませる力(UI)に比較にならない差は出るよな
530: 2015/10/25(日)08:00 AAS
>>528
キーボードの下のキーって何?
531: 2015/10/25(日)13:22 AAS
>>528
キーボードの下のキーって何?
はよ答えろよ、ボンクラ。
532: 2015/10/25(日)21:17 AAS
コイツもしかして本当に知らないのかな?
絶対教えてあげないけどwwww
533: 2015/12/16(水)09:36 AAS
猿が106キーボードをランダムに叩いて
CのHello World!になる確率計算してくれ
534: 2015/12/16(水)22:56 AAS
天文
535
(1): 2015/12/17(木)10:47 AAS
なるかならないかの二択だから50%。
536: 2015/12/19(土)10:33 AAS
>>535
では猿にキーボードを12文字x100回叩かせてhello world!が完成する回数を調べてきてくれ
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s