[過去ログ]
Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
Visual Studio 2017 Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
394: デフォルトの名無しさん (ガックシ 06de-Q3t1) [sage] 2018/04/05(木) 09:16:30.77 ID:zY62GpOZ6 OSに慣れてないだけでバカにされるとか地獄のような職場だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/394
395: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ae3-peJY) [sage] 2018/04/05(木) 09:19:14.05 ID:hF5O8eu30 >>394 通常、職場では、有力大学出身者は少数派になるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/395
396: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ae3-peJY) [sage] 2018/04/05(木) 09:23:28.25 ID:hF5O8eu30 あと、論文はTeXで書き、計算は自作プログラムやMaximaでやる習慣が付いて いたりしている人が、WordやExcelが使えなくて馬鹿にされたりとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/396
397: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8608-vJpg) [sage] 2018/04/05(木) 09:34:23.76 ID:xwCOvGxb0 アプデが頻繁なのはいいけど そのたびにスニペットとフォント設定クリアするのほんと勘弁して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/397
398: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea27-Q3+P) [sage] 2018/04/05(木) 09:59:07.83 ID:KlR/w0Gj0 仮想マシンに入れればいいし、WebとかiOS開発とかの道に進むならMacで問題ないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/398
399: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8681-vJpg) [sage] 2018/04/05(木) 10:04:37.53 ID:GEsHvSDF0 好き嫌いはあるかもしれないが Macが使えてWindowsが使えないなんてあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/399
400: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a03-vJpg) [sage] 2018/04/05(木) 10:35:43.68 ID:D/T9mOen0 俺の周りはLinux使いでWindows音痴な人が多いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/400
401: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 698a-Gx7q) [sage] 2018/04/05(木) 10:48:35.72 ID:0CFC9XWa0 https://www.visualstudio.com/ja/vs/pricing/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/401
402: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1aeb-xjHw) [sage] 2018/04/05(木) 11:19:41.64 ID:NXXA5mai0 15.6.5 来たぞー さっさとテスト始めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/402
403: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ae0-vJpg) [] 2018/04/05(木) 11:49:16.28 ID:YST5tWdH0 バカでもわかることだけど やっぱ一般的に普及してるものには慣れておいたほうがいいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/403
404: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ae3-peJY) [sage] 2018/04/05(木) 12:16:33.00 ID:hF5O8eu30 事情を知らない社員からは「彼は学歴だけ高くてWordやExcelすら使えない」と いう誤解を受けて、それがマスコミに伝わって誤解の連鎖が生まれていく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/404
405: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-5HMw) [sage] 2018/04/05(木) 12:23:58.92 ID:ERKW2rC/a >>392 本人の責任でしょ 企業ではWindowsが大多数ということぐらい調べれば分かることだし 大学は職業訓練学校ではないので就職することを念頭に置いた教育する必要などない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/405
406: デフォルトの名無しさん (スップ Sdea-4GCB) [sage] 2018/04/05(木) 12:42:10.96 ID:4q5GAv9nd 会社に入ったら学歴なんて関係ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/406
407: デフォルトの名無しさん (スップ Sdea-4GCB) [sage] 2018/04/05(木) 12:42:44.80 ID:4q5GAv9nd 仕事が出来るか出来ないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/407
408: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ae3-peJY) [sage] 2018/04/05(木) 13:06:29.78 ID:hF5O8eu30 そして、ExcelやWordを使えと言われて、「職業訓練校」ではない大学の卒業生は、 職業訓練されて来た同僚に 「俺の方が『仕事ができる』、見たかホラ、だから言わんこっちゃない、 うっしっし。受験テクニックと実力とは別な事が分かったか。」 みたいな、どや顔されて悔しい思いをすると。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/408
409: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a03-vJpg) [sage] 2018/04/05(木) 13:16:17.49 ID:D/T9mOen0 卒論書くのにExcelとWordを使わない学生さんているの? LibreOfficeでもいいんだけど、なにがしかそういうツールがいるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/409
410: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7923-Q1NZ) [sage] 2018/04/05(木) 13:16:37.63 ID:COvjSQ0t0 なんだこのスレww 3流大のひとは英語読み書きできないからプログラマとして大成は無理でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/410
411: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ae3-peJY) [sage] 2018/04/05(木) 13:17:20.21 ID:hF5O8eu30 昔は、俺の学科は TeX が標準だったけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/411
412: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ae3-peJY) [sage] 2018/04/05(木) 13:20:33.62 ID:hF5O8eu30 >>410 でも、三流大学卒の人は、「英語『だけ』が負けてる」と内心思ってたりするんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/412
413: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a03-vJpg) [sage] 2018/04/05(木) 13:30:43.01 ID:D/T9mOen0 お高くとまってるくせに 中卒社長の会社に雇われてるとかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 589 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s