【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
1-

554: 2020/09/14(月)21:14 ID:AayaioGL(2/2) AAS
> 単体でコマンドで実行した場合も
> Expressのベースディレクトリにある
> 「app.js」が実行されていることが分かりました。

clusterも何も関係ねーじゃんwww
断言するがフレームワークもモジュールもmysqlも関係なくてお前のバグだから真面目に仕事しろ
子プロセスから再現に関係ない部分を削除しまくって最小限のここで見せられるコードになるまで書き込まなくていいよ
555: 2020/10/03(土)14:17 ID:l4QjehZB(1) AAS
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14232251614?sort=1&page=2
abiko tetuってやつヤバすぎ
556
(1): 2020/10/17(土)18:10 ID:cX3MrjsP(1/2) AAS
フォルダ全体をコピーしたくて fs-extra のcopySync()を使うために
const fse = require('fs-extra');
としたら、
internal/modules/cjs/loader.js:968
throw err;
^
Error: Cannot find module 'fs-extra'
というエラーが出ます。
npm install fs-extra

npm install -g fs-extra
を試しましたが、途中で警告が出たりして、結局、元のエラーは直りません。
直す方法はありますでしょうか?
557: 2020/10/17(土)18:39 ID:cX3MrjsP(2/2) AAS
>>556
結論的には、

$ npm install -g fs-extra

$ set NODE_PATH=%AppData%\npm\node_modules

としてから、

node xxxx.js

とすると直りました。
558: 2020/10/17(土)23:48 ID:5XNVi7jP(1) AAS
Windows?
559: 2020/10/19(月)16:19 ID:faSV5MEm(1) AAS
# Fatal error in , line 0
とか見慣れぬエラーで落ちててビビって調べたらv14のバグか
560: 2020/10/25(日)03:29 ID:xG/xcmJA(1/3) AAS
import って mjsにしないといけないし
561: 2020/10/25(日)03:30 ID:xG/xcmJA(2/3) AAS
途中送信すまん
562: 2020/10/25(日)04:23 ID:Xs0QdE0/(1) AAS
mjsにしないといけないから何なんだよ気になるだろ…
因みにpackage.json弄れば.jsをESM扱いにはできる
563
(1): 2020/10/25(日)13:32 ID:xG/xcmJA(3/3) AAS
node v15にしたからmjsにして requireを全部importに変更したらpuppeteerがimportできなくてまたrequireに戻した
564
(1): 2020/10/26(月)06:48 ID:AP4vuhmG(1/2) AAS
下記のモジュールを使用してHTMLソースからタグを全て取り除く処理を作っているのですが、タグを取り除いてくれません。
ES6で記述されたjavascriptを対応していないブラウザで動作させるために記法を変換してから読み込ませることは知っているのですが、
nodeコマンドで直接実行する場合にもそのような記法の変換などが必要なのでしょうか?

◆モジュール
https://github.com/ericnorris/striptags

◆ソース
main.js
-----
var striptags = require('striptags');
striptags(html);
console.log(html); // 取り除かれていない

◆コンソールで書きコマンドを実行
node main.js
565
(1): 2020/10/26(月)13:39 ID:jWz3MMEX(1) AAS
html = striptags(html);
じゃないの?
566: 2020/10/26(月)14:12 ID:AP4vuhmG(2/2) AAS
>>565
教えて頂いた方法で取り除かれていることが確認できました。
公開されているソースを確認したら戻り値を受け取るようになっていました。
今後はソースも確認するようにします。
ありがとうございました。
567: 2020/10/26(月)14:44 ID:/aZJ5myY(1) AAS
その前にJavaScriptの勉強をちゃんとすべきでは。。。
JSの文字列は不変って知ってればstriptagsの使い方を知らなくても>>564の書き方じゃダメってわかったはず
568: 2020/10/28(水)03:46 ID:Xggm0kAQ(1) AAS
Fetchより先にAbortControllerが来るのタイムパラドックス感がある
569: 2020/10/28(水)14:31 ID:jeoOjGPI(1/2) AAS
node.jsがあればPHPはもういらないよね?
570
(1): 2020/10/28(水)14:45 ID:Nt7id6vD(1) AAS
そんなことはない
571: 2020/10/28(水)23:57 ID:jeoOjGPI(2/2) AAS
>>570
なぜ?
572: 2020/10/29(木)00:23 ID:6kIeo5xU(1) AAS
rdb扱うのはphpの方が得意やろ
573
(1): 2020/10/29(木)00:35 ID:Phiv6uZl(1/2) AAS
>>563
v15で試したけど import puppeteer from 'puppeteer' で読み込めてるよ
1-
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s