【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
1-

36: 2018/02/15(木)15:25 ID:Z5nyO2py(2/5) AAS
Electronってやつと同じことはjavaじゃできないんですか
37: 2018/02/15(木)16:02 ID:Y2MAEGuu(1) AAS
vscode→electronベースのide
webstorm→javaベースのide

同じようなアプリを作れるかって意味ならできるんじゃね?
38: 2018/02/15(木)16:14 ID:Z5nyO2py(3/5) AAS
これから業務用アプリもスマホ化してきますやんかー、
そうしたらHTML5とかで作るって話になりますやんかー
javaには無理?node.jsじゃないとだめ?
39: 2018/02/15(木)16:30 ID:1CgTZOOO(1) AAS
wasmにコンパイルすれば?
40: 2018/02/15(木)16:32 ID:x1xC6fNl(1) AAS
クライアントとサーバの区別は出来てるか?
41: 2018/02/15(木)16:38 ID:Z5nyO2py(4/5) AAS
wasmなんかよさげなこと書いてますね、unityもいけるのか
42: 2018/02/15(木)19:06 ID:IXv90w8V(1) AAS
wasmよくわからんかった
ためしにunityの何かを入れてみたけど、ぜんぜん動かない
43: 2018/02/15(木)21:04 ID:soH0s4OR(1/3) AAS
JavaScriptがwasmにコンパイル出来たらいいんだがなぁ。
動的な部分が多いからコンパイル自体がそもそも難しいか。
44: 2018/02/15(木)21:40 ID:wm9Pntzw(1) AAS
jsのサブセットともいえるasm.jsからwasmならできる
むしろ一番最初にwasm出てきた時やってたのがそれだろ
45
(1): 2018/02/15(木)21:49 ID:soH0s4OR(2/3) AAS
そりゃasm.jsじゃなくてAssemblyScriptのことだろ。
46: 2018/02/15(木)21:57 ID:Z5nyO2py(5/5) AAS
wasmでできることのサンプルでいいのないですか
47: 2018/02/15(木)22:26 ID:LVCrmyEJ(1) AAS
>>45
AssemblyScriptが中で使ってるBinaryenがasm.js→wasmサポートしてるじゃん
そいつってTS→asm.jsしてBinaryen呼び出してるだけだったりしてね?
俺が44で書いたのは元々wasmがasm.jsベースで実装始まったって見た気がしたからでそんなライブラリとは関係ないけど
48: 2018/02/15(木)22:56 ID:soH0s4OR(3/3) AAS
あぁ、サブセットってところに引っかかっただけだ。
話を戻すと、RPythonに対するPyPyみたいなものがあればいいんだがなぁ。
49: 2018/02/16(金)07:32 ID:9ipJLmm1(1) AAS
wasm調べてたらrustってのに行き着いたのだけど
rustっていいの?
50: 2018/02/16(金)07:38 ID:WQE4iPFk(1) AAS
うんにゃ
51: 2018/02/16(金)07:48 ID:N1s5Hdgd(1) AAS
websocketをやらねば!!

node.js!!

なんか使いづらい、ぐっさくね?

java!!

もう老人

wasm!!からの〜

なに?
52: 2018/02/19(月)10:37 ID:TKHdwdGa(1) AAS
.Net
53: 2018/02/19(月)20:06 ID:S3U39YpB(1) AAS
ナイスジョークw
54: 2018/02/19(月)20:23 ID:lRCoRBcw(1) AAS
なんでnodeはwebsocket使いにくいの?
煽りじゃなく、ほんとなら個人的に対策立てたいので。
55: 2018/02/19(月)20:45 ID:pKIDPIGb(1) AAS
NodeでWebSocket使おうと思ってるところなんだけど, どのライブラリを使うのがいいか分からん
統計だけ見ればwsかな?
Nodeとブラウザで同じコードで動くようにするにはisomorphic-ws使えばいいのかな?

使ってる人おせーて
1-
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s