[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81
(4): 2008/12/11(木)22:56 AAS
MercurialからBazaarに変換する一番良い方法はなんですか?
環境はWinXP+Cygwin+WinネイティブMercurial+WinネイティブBazaarです。
fastimportをCygwinのpythonから使おうとしましたが、Winネイティブmercurial
しかインストールしていないせいかno module named mercurialエラーが出てしまいます。
かといって今更Cygwin+Mercurialは、Winネイティブとの衝突
http://www.lares.dti.ne.jp/~foozy/fujiguruma/scm/mercurial-install.html
が怖くて使えません。

もう一つ。Mercurialで、過去のコミットログのuserを変更するにはどうしたらいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
82
(1): 2008/12/12(金)00:44 AAS
>>81
俺は bzr fastimport を使って Hg -> Bazaar やった。
hgのexporter の使い方が若干判りにくいけど、変換自体はすごい楽ちん。
83
(6): 2008/12/12(金)09:50 AAS
>>81
僕も bzr fastimport を使ったねぇ。
なんか、exporter が sh と py な拡張子の2つあるけど、
どっちかしか動かなかった。
ただ、Windows 上ではやらず、linuxで変換しました。
97
(1): 81 2008/12/13(土)03:47 AAS
>>82,83
とりあえずリベンジでCygwin版BazaarとMercurial入れてみました。
再度fastimport試してみました。
そうしたら、ファイル名と内容に日本語使ってるせいか、exporterがSJISで吐きだしてくれちゃった
データをbzr fast-importがUTF-8でデコードしようとしてこけちゃいました。
日本語入ってないので試したらぱっと見はできてたんですがね。
手元にlinux環境が無いんでまだしばらくはhgとbzr併用でいきます。
ありがとうございました。
107: 81 2008/12/13(土)22:48 AAS
>>99
駄目でした。同じようになります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s