[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728(1): 2009/04/12(日)16:58 AAS
自宅LANで使ってるファイルサーバがWindows Server 2003なんですが
これにバージョン管理システム入れるとしたら何使うのがお奨め?
用途としては、デスクトップとノートでソースの同期を取るくらい。
ネットワーク越しにファイルをやり取りできるデーモンを立ち上げっぱなしにできて、
日本語ファイルがちゃんと扱えれば、何でもいい。
サーバー側はコマンドラインで構わないけど、クライアント側はGUIツールがあると嬉しい。
できれば、はやりのgitとかmercurialみたいな分散システムも使ってみたくて
特にmercurialに目を付けてたんだけどサーバ側をWindowsにしてもちゃんと使えるのかしら
730: 2009/04/12(日)21:26 AAS
>>728
そんなあなたにMicrosoft Visual Studio Team System 2008 Team Foundation Server
お値段は破格の30万円!
クライアントのTeam Suiteはなんと驚きの130万円!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s