[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713(1): 705 2009/04/03(金)19:13 AAS
>>710
おっしゃるとおり、当分はSubversionから離れることはできないでしょう。
分散型については将来に備えて知っておきたいと思っています。
ant や rake については、毎回ユーザが設定値を与えるならわずらわしいし、
値を保持するなら、その値をどうバージョン管理するかという話に。
>>711-712
それはTortoiseSVNのチュートリアルが推奨している方法ですね。
(サイトが落ちているようなのでキャッシュ)
http://72.14.235.132/search?q=cache:oA9O7x9K_XMJ:www.caldron.jp/~nabetaro/svn/TortoiseSVN-1.3/TortoiseSVN_ja/ch05s02.html
うちもそうしているのですが、テンプレートが更新されても気づかないんです。
ユーザにマージさせるのに、メーリングリストで通知することになります。
722: 2009/04/07(火)18:42 AAS
>>713
各自用のバージョン管理しないローカル設定ファイル(ignoreされる)を
用意して、テンプレート設定ファイルの各値を上書きするように
ビルドツールを組んで、実行環境が構築されるようにしてやってるよ。
この場合、テンプレートにローカル設定がマージされるので、
ローカル設定ファイルの内容は古くても動く可能性がある。
もし各環境用の設定も全てあなたがメンテしないといけないなら、
各環境用にブランチ作るとかかなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s