[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652
(2): 2009/03/08(日)13:04 AAS
TortoiseHg 0.7 かなりよいですねー。

コミットツールがようやく置き換えられて、ファイル名や以前のコミットログの参照は、
駄目文字含め文字化けしなくなった。
diffの表示も中身がSJIS、UTF-8でも問題ない。
(このコミット時の簡易diff表示は他のTortoise系でもほしいくらい)

残念ながら、Rename Fileはリネームのダイアログが文字化けするし、
win32mbcsのエラーで実際にリネームできないし、
ドラッグアンドドロップでのリネームはまだ非対応なものの、
Guess Renamesで適当にリネームした後、リネームの自動検出ができる。
そっちは駄目文字含め、日本語ファイル名OK、なので実質は問題ないだろう。

これで、コマンドライン版 hg なくても日常作業は事足りるようになった。

しかし、hgのコマンドライン版は日本語リソース追加されてて、日本語で出てきてびっくりしたw
653: 630 2009/03/08(日)13:46 AAS
>>652
日本語ファイル名対応は、まだ完全ではないようなので要注意ですよ。
655: 652 2009/03/08(日)15:11 AAS
TortoiseHg 0.7 で 実質、>>619の問題は一応解消した。

>>650 は相変わらず駄目だが、直接ファイル名指定してやると一応通る

>hg ci -m "added from command line retry" 表の噂.txt
>hg st        # OK
>

だけどまあちょっと怖いね。

しかし、bitbucket.rogに日本語ファイル名のファイルをpushしたら、
未だに更新ファイルの詳細ページがInternal Server Errorで見れねえw
これ、大分前から変わってないな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.754s