[過去ログ]
バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
バージョン管理システムについて語るスレ3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
608: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/03/02(月) 20:27:43 >>601さん、なかなか興味深い質問ですね。 分散VCSを使い始めた人の意見や疑問点をもっと聞いてみたいので、ほかにも質問があれば遠慮なく書いてください。 もちろんすべてに答えられるわけではないですが、他の人にも参考になると思います。 >>606 ディスクスペースを節約するために必要なディレクトリだけ持ってくるというのはあり得る。 たとえばゲームのように画像や動画や音声ファイルがある場合、それらもリポジトリに登録するべきだけど、 そうするとリポジトリサイズが膨らみすぎて、いくらHDDが安いと言ってもちょっと困る。 リポジトリからとってくるネットワーク資源もばかにならない。 あと、ディレクトリごとにアクセス権をつけたいという要求もある。 たとえば画像ファイルは全員がアクセス可能だけど、元となるPhotoshopファイルはデザイナーだけがアクセス可能にしたい、とか。 #この場合はリポジトリを分けた方が自然かも。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/608
609: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 02:43:14 >>608 メディアファイルをリポジトリに「登録するべき」と決めつけずに、 分散かどうかに関わらず、リソースなども照らし合わせて管理方法を検討すべきだろうね。 最新ファイルしかいらないのにそもそもリポジトリを公開すべきなのか、とかも。 サブプロジェクトへの権限委譲については、 やっぱりJDK7みたいにするのがいいんじゃないかな。 アクセス制限も分散は難しいし、ロックもないし、 人間どうしの折衝や信頼は結構重要。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/609
611: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 22:23:29 >>608 > あと、ディレクトリごとにアクセス権をつけたいという要求もある。 > たとえば画像ファイルは全員がアクセス可能だけど、元となるPhotoshopファイルはデザイナーだけがアクセス可能にしたい、とか。 > #この場合はリポジトリを分けた方が自然かも。 こういう事やりたいなら、PerforceやTeam Foundation Serverのような、 クライアント・サーバー型のバージョン管理システムが適してる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/611
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s