[過去ログ]
バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
バージョン管理システムについて語るスレ3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
420: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/02/14(土) 03:20:33 >>416 UNIX系サーバがあるなら、そこでやったほうが無難かと…。 SSHが動いていれば、別にroot権限は一切なくても、誰かさんのホーム以下でバイナリをコンパイル して、リポジトリを作って、各自パスを通せばsvn+ssh://で使えるし。 あるいは、coLinux上でやってもいいし。 >ファイルサーバの共有フォルダにリポジトリを置いて、各自がTortoiseSVNのfile:///でアクセスを行う これは最悪級に危険なのでやめましょう。 ネットワークファイルシステムは、かなり同期処理がルーズですから、 同時アクセスで余裕でリポジトリがぶっ壊れます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/420
421: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/02/14(土) 05:19:50 >>420 わりと長いこと samba 共有上 file://server/share/... で使ってるプロジェクトがあるけど、 同時アクセスで壊れたことは無いなぁ。 ただ、うっかり誰かがリポジトリを移動(たぶんエクスプローラでうっかりドラッグ)しちゃって 寿命が縮む思いをしたことはあるので、やっぱりおすすめできない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/421
451: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/02/15(日) 08:41:56 >>420 >同時アクセスで余裕でリポジトリがぶっ壊れます。 いまだにBDB使ってるやつがいるんだなwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/451
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s