[過去ログ]
バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
811
(1)
: 2009/04/26(日)23:35
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
811: [sage] 2009/04/26(日) 23:35:21 >>810 gitのコミットログはバイナリ。デフォルトではutf-8じゃないバイナリ列を拒否る 設定になっているから実質utf-8と言っていいけど。 1リポジトリ多ブランチはbzr でいう init-repo のこと。Subversionでも普通に repo/trunk, repo/tags/footag, repo/branches/foo_branch ってするよね。 1リポジトリ1ブランチだと、データの共有は基本的にハードリンク頼みだから、 ローカル間のbranchやpullじゃないと共有されない。 他にも、Windows環境ではハードリンクを適切に扱えるツールが少ないから、 バックアップソフトがハードリンク×n個を n個のファイルとしてコピーしたり しやがる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1228366972/811
のコミットログはバイナリデフォルトではじゃないバイナリ列を拒否る 設定になっているから実質と言っていいけど リポジトリ多ブランチは でいう のことでも普通に ってするよね リポジトリブランチだとデータの共有は基本的にハードリンク頼みだから ローカル間のやじゃないと共有されない 他にも環境ではハードリンクを適切に扱えるツールが少ないから バックアップソフトがハードリンク個を 個のファイルとしてコピーしたり しやがる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s